ソウル(江南区) , 江南・三成(COEX)

清潭洞の名品ブランド通りの近くにある「モルダー(MOLDIR)」のフラッグショップストアは、K-POP歌手JYJのキム・ジェジュンがアートディレクターとして活躍する2014年1月にランチングした新しいブランドです。「IMAGINATION COMES TRUE」というブランドコンセプトでコンテンポラリーラグジュアリーライフスタイル指向の20~30代をターゲットにし、高級感がありながらも実用的なデザインの商品は最高級の素材のみが使用されています。現在様々な芸能人が着用し、各メディアで紹介されるだけではなく、海外でも話題となり外国人観光客にも人気のショッピングスポットとなっています。


ソウル(江南区) , 江南・三成(COEX)

アクセサライズは、イギリス生まれのアクセサリー専門店で、オリエンタルなアクセサリーや衣類などを 販売しています。 キュートなアクセサリーから帽子や衣類、靴まで様々な商品がいっぱいで、店内は静かで感覚的なイ ンテリアで、女性から人気が高いです。 一番人気はシーズン商品で、夏の水着、ビキニ、帽子、サングラスと、冬のニットやマフラー、帽子、手袋などが人気です。 値段も手頃で、アクセサリーが10,000ウォン以下で購入できます。


ソウル(鍾路区) , 仁寺洞・鍾路

錠博物館の「錠」は、鍵を意味する錠です。生涯を鍵屋の店員として過ごした後、江南に「チェガ鍵屋」を開いたチェ・ホンギュ氏が全財産をかけて建てた博物館で2003年11月に開館しました。韓国の昔の鍵や、世界各国の珍しい鍵をテーマとした博物館で、消え去りつつある韓国様々な鍵を収集、保存、研究し、一般に展示することで韓国の鍵の美と、優秀性を知ってもらうことが目的です。錠博物館は、鍵に関する新しい見方を一般の人々に伝え、疎通するコミュニケーションの場になり、また観覧する人自らが鍵に関する文化的意味と美学的意味を理解・学習できる機会を提供しています。


ソウル(永登浦区) , 汝矣島・永登浦・麻浦

漢江に囲まれた金融, 政治, 文化とマスコミの中心地、汝矣島にあり、ソウルの都心と仁川国際空港との連結が便利な、ビジネスの中心という地域的特性、にニューヨークのウォールストリートをはじめマンハッタンのビジネスニーズをホテル文化に取り入れ、品格あるビジネスサービスを提供しています。


ソウル(鍾路区) , 仁寺洞・鍾路

アルムダウン茶博物館は、韓屋の趣きある空間で東洋の国々の茶文化をうかがい知ることのできる場所です。茶に関連する茶道具の遺物を展示した博物館と、若い陶磁器職人らの作品を鑑賞できるギャラリーがあります。 韓国、中国、日本、台湾、スリランカ、インド、ヨーロッパなど全世界の約110種類の茶種を持つティーショップと美しい茶を味わえるティーカフェで構成されている茶百貨店です。


ソウル(江西区) , ソウル西部

「stori(ストリ)」とは、物語り袋という意味を持つバッグ専門店で、デザイナーのチョ・ミョンヒ氏によって作り出される韓国的な素材とデザインのバッグが人気を集めています。ソフトなレザー類やプリントキャンパス生地、螺鈿類といったさまざまな素材を使い、真心込めて作られた作品が並んでおり、特にポッチュモニ(韓服を着た時に持つ袋)型の韓国的なデザインバッグなど、他では見られない品々が目を引きます。


ソウル(江南区)

 ソウル重要無形文化財伝授会館は国家が伝統文化の保存、伝授のため建立した建物です。国家指定の重要無形文化財の保有者が伝授教育、一般人講習などを行っています。 芸能種目は8つの団体が入っており、無形文化財の保有者を中心に、その芸能を後世に残すため、伝授教育や一般人講習を年中実施しています。定期発表公演や国内外への公演にも参加しています。機能種目は12団体が入っており、重要無形文化財の機能保有者が工芸品の製作過程や完成した作品を一般に公開し、工芸機能の伝授教育も実施しています。 主要施設は公演座席147席の民俗劇場「風流」。2~3階には常設展示場や企画展示室がある「伝統工芸館」があります。重要無形文化財の保有者および伝授工芸家たちの作品を販売している伝統工芸品の常設展示販売場、セミナー室、芸能練習室、工芸教育実技室などがあります。* 開館日 - 1997年 11月 29日


ソウル(鍾路区)

ネパールは、ヒマラヤ山脈中央部の南部にあり、インドとチベットの間に位置しているため両国の文化に接することができる国です。そんなネパールの文化と料理を食べられるネパール料理店「エベレスト」はネパール人が運営しており、インド旅行者やネパールに関心が高い若い学生のために、安価でネパール料理を提供しています。伝統料理や文化に対して説明やネパールの音楽や映画上映などがされていて、サークルのセミナー会場としても適しています。


ソウル(中区)

ロシア公使館(ク・ロシアコンサグァン)は1890年に建築されたルネサンス式の2階建てレンガ造りの建造物です。ロシア人土木技師A.J. Scredin sabatineが設計したと言われています。1895年日本により、朝鮮(AD1392-1910/韓半島を支配した王朝)で日本勢力を強化するための事件・乙未事変が起きました。この乙未事変とは清(1636-1912/中国最後の統一王朝)を支持した大韓帝国(1897.8.12.-1910.10.22.朝鮮の国名)の皇后だった明成皇后(1851-1895)を日本公使・三浦梧樓の指導のもと、日本側の浪人たちが殺害した事件です。この事件以降、身近の脅威を感じた高宗が王世子と共に1年間身を隠していた所がこのロシア公使館です。(旧)ロシア公使館は1945年以降、当時ソ連領事館として使われていましたが、韓国戦争(1950-1953休戦)の時に大部分が焼失し塔の部分と地階の一部だけ残り、1973年今の姿に復元されました。


 
10%割引クーポン
ソウル(麻浦区) , 弘大

デザインスクエアは、複合文化スペースとして映画、公演、展示、教育など各種文化活動が行われるKT&Gサンサンマダン(想像広場)の1階にあり、想像力をかきたてるデザイン製品の展示・販売スペースになっています。 取り扱い製品は、サンサンマダンならではの特別なデザインで、韓国人・外国人問わずに人気です。 最近では、外国人観光客のショッピングのメッカとして注目され、お土産にぴったりのミニ鉛筆、名刺入れ、ダイアリー、ノートなどのステーショナリーやファンシーグッズが人気を集めています。