漢江市民公園 トゥクソムプール(野外)
 
ソウル(広津区) ,
トゥクソムプールはソウル市民達の憩いの場です。トゥクソム 漢江公園内にある野外プールです。

東莱温泉地区
 
釜山広域市(東莱区) ,
釜山の東莱温泉は三国時代から涌き出ていたことが伝えられており、朝鮮時代の第19代国王・粛宗(1661-1720)の当時の姿が記録として残る古い温泉です。温泉水はアルカリ性の食塩水で、塩素硫黄を最も多く含み、マグネシウム含量は全国一です。温泉には3000人を収容できる規模の温泉施設を誇る「虚心庁(ホシムチョン)」があり、長寿風呂や青磁風呂、洞窟風呂、露天風呂など40種類余りのイベント風呂があります。市内の中心にあり釜山市民に人気のある東莱温泉地区は、釜山都市鉄道1号線「温泉場駅」の開通でより便利に利用できるようになりました。東莱温泉は歴史が古いぶん、宿泊施設などが充実しており、周辺には金井山や金剛公園などがあり、トレッキングや温泉が一緒に楽しめます。

普門湖
 
慶尚北道(慶州市 ) ,
慶州普門観光団地の開発計画により、慶州市の東にある明活山の城跡につくられた50万坪規模の人工湖で、周囲には国際的規模のホテルや慶州ワールドなどの各種娯楽施設や公園施設が整えられています。普門湖は山道と自転車道が整備されており、ハイキングコースとしても人気があります。また、慶州では特定の場所だけに桜が咲いているのではなく、市内全体が桜で覆いつくされているのが特徴です。見渡す限り桜いっぱいの街ですが、その中でも特に普門湖は桜が美しいところです。風が吹けば花房が舞い落ち、こんこんと降り積もる雪を思わせます。こんな風景の中、桜の季節である4月には慶州桜マラソン大会も開催されます。

1mクラシックアートホール
 
ソウル(鍾路区)
大学路(テハンノ)にある1mクラシックアートホールは子供のための、子供だけのクラシック専用体験館として、美術館や展示館でしか見ることのできなかったキュレーターが子供たちに専門的なクラシック音楽を分かりやすく面白く説明してくれ、クラシック音楽に対する好奇心や楽しさを教えてくれます。1mクラシックアートホールでは演奏者を1mの距離から見ることができ、舞台と客席の概念をなくし同じ目の高さで公演が進行され、観客と音楽が一つになります。1m体験クラシックはすでに東崇アートセンターで、3年間で約2万人の子供たちが観覧した韓国で最も長く続いているクラシックプログラムです。今まで百科事典で見ていた楽器やCDで聴いていた音楽とは違った、近くで見て聴いて直接楽器の震えを感じ、面白い解説を聞きながら今まで知らなかった楽器の常識についても学び、楽しく公演を体験することができます。

釜山アシアード・メイン競技場
 
釜山広域市(蓮堤区) ,
2001年9月にオープン釜山アシアード・メイン競技場は、スポーツ競技や各種イベントを開催することの出来る多目的スタジアム。 地上4階地下1階で、 陸上競技のためのトラックや国際規格に沿って作られた芝のサッカーグラウンドがあるほか、約5万5千席の観客席、そしてその観客席を全て覆うことのできる半開放型の屋根が特徴。 2002年にはあの韓日共同開催で沸いたワールドカップ競技大会も行われ、韓国がポーランド戦がで初勝利を収めた場所。韓国国内プロサッカーリーグの釜山アイコンズのホームグラウンドでもあります。

ヌリマルAPECハウス
 
釜山広域市(海雲台区)
ヌリマルAPECハウスの名称は純粋なハングルであるヌリ(世界)、マル(頂上)と、APEC会議場を象徴するAPECハウスを組み合わせたもので、「世界のトップが集まり、APEC会議を行う家」という意味を持っています。藪椿と松林に囲まれた自然景観の美しい冬栢島に位置し、APEC後は記念館や高級国際会議場として活用されています。ヌリマルは地上3階の建築物で、建物全体の形は韓国伝統の建築である「東屋」を現代風に表現し、屋根の形はトンベクソムの稜線を現し、内部の装飾は韓国の創造的な伝統文化を視覚的に表現しています。韓国の大庁マルをコンセプトにしたテラスからは、五六島や廣安大橋、月見峠などを見渡すことができ、海雲台海水浴場と隣接している海雲台の絶景を鑑賞できるだけでなく、自然美と現代美を兼ね備えた品格高い国際会議場としての外観を備えています。

大明ビバルディーパーク スキーワールド
 
江原道(洪川郡) ,
ソウルから1時間10分の距離にある大明ビバルディーパーク・スキー場は、日帰りスキーから夜間スキーまで利用でき、国内のスキー場の中でも最大規模の宿泊施設を誇っています。また、コンドミニアムからスキー場まで直接進入出来るよう設計されており、便利さでも国内最高水準を誇っています。大明ビバルディー・スキー場はいつでも最上の雪質で快適なスキーが楽しめるよう完備された13面のスロープとゴンドラ1台を含む4人乗りリフト10台を備えています。各種選手権大会などを誘致できるだけのスロープと雪質を備える大明ビバルディーパークは、初心者からプロまで全ての人々を満足させてくれます。    

注文津海水浴場
 
江原道(江陵市) ,
注文津海水浴場(チュムンジン・ヘスヨクチャン)は、江陵の最北端に位置しており、水深が深くないため家族連れが多く訪れる海水浴場です。また傾斜が緩く水がきれいなので、潮干狩りをすることができ、近くには湖があるので釣りも楽しむことができます。周辺には、家族ホテルやきれいに整えられた民宿、そして砂浜の後ろ側にある松林ではキャンプを楽しむこともできます。注文津港やソドル港などの港が近くにあり、海を挟んで刺身屋が密集しており、新鮮な魚介類を手ごろな価格で味わうことができます。

ソウル文廟と成均館
 
ソウル(鍾路区) ,
文廟は儒教を集大成した孔子をはじめ、昔の聖賢たちの位牌を祭って祭祀をした位牌堂であり、国立の最高教育機関とも言われています。中国が唐の時代、孔子が文宣王に追封されたことにより文宣王廟と呼ばれましたが、元代以降現在の文廟となりました。明倫堂の前には天然記念物第59号のイチョウの木があり、春、秋には孔子をはじめ聖賢の祭祀をおこなっています。

慶州バードパーク
 
慶尚北道(慶州市 ) ,
概要  慶州バードパークは檻の中にいる動物を見る既存の動物園ではなく、大きな鳥かごの中に入って実際に鳥に触れたり肩に乗せたりする空間であるという点が独特です。韓国初の体験型花鳥園である慶州バードパークは1階全体が生態体験館として構成されています。鳥類が90%を占め、は虫類、魚類、その他小動物がいます。2階は展示館になっており、野外体験場もあります。慶尚北道の専門動物園・博物館登録機関として国際珍種動物の収集および展示が可能な施設です。 TEL  +82-54-777-7200 指定現況  環境部指定 生物多様性管理機関 休業日  年中無休 ショッピング情報  土産屋、カフェテリア、コンビニ、コーヒーショップ など 利用時間  9:30~19:00(入場は18:00まで) ※営業時間・休業日は変更されることがありますので、お問い合わせのうえお出かけください 収容人員  5,000人 入場料  統合入場券:大人18,000ウォン バードパーク入場券:大人17,000ウォン 植物園入場券:大人4,000ウォン トイレ  あり