アプサン展望台
 
大邱広域市(南区) ,
「アプサン展望台」の建築物は、都市と自然、歴史と未来を調和させた建築物として評価を受けるとともに、大邱市街地を一望できる大邱観光の名所として脚光を浴びています。 展望台へのぼるには、クンゴルからケーブルカー利用(所要時間約15分)またはアンジランゴルから登山路を利用(所要時間約1時間)する方法があります。

SEA LIFE 釜山アクアリウム
 
釜山広域市(海雲台区)
釜山アクアリウムは魚類はもちろん、爬虫類や両生類など約35,000匹に出会える韓国最大規模の水族館です。地上1階地下3階、約36,000㎡の広さを持ち、 地下2・3階が様々な水槽が設置された水族館、 地下1階にはシミュレーター館、記念品ショップがあり、野外公園もあります。 特に地下3階にある海底トンネルは約80メートルの長さがあり、魚たちがすぐ横や頭の上を泳いでいき、まるで海の中にいる気分が味わえこの水族館の呼び物となっています。

慶雲洞閔丙玉家屋
 
ソウル(鍾路区)
閔家茶軒(ミンガダホン)は1930年代後半に韓国の近代建築の開拓者である朴吉龍(1898-1943)の設計により建てられた伝統家屋。明成皇后(1851-1895)の子孫であるミン・イクトゥの邸宅として建てられ、外見は伝統家屋、内部にトイレや風呂場などを併設し廊下で空間をつなげるという当時としては大変革新的な建築物でした。2001年ソウル市の支援により大々的に補修工事を行い、その後「閔家茶軒」という名前でレトロモダンな雰囲気の漂うカフェ・レストランがオープンしました。提供されるのは基本的に韓国料理をベースに西洋的なアレンジを加えたフュージョンスタイルのメニュー。ランチ、ディナーとそれぞれ6種類のセットメニューが用意されており、その他にも韓国の緑茶の産地として名高い宝城(ポソン)の緑茶や韓国の伝統菓子、そして200種余りのワインも揃えています。

韓国観光公社 観光案内展示館
 
ソウル(中区)
韓国観光公社ソウルセンターの地下1階にある観光案内展示館は、さまざまな資料や役立つ情報をそろえ、韓国観光に関するあらゆることを年中無休で案内しています。観光案内展示館まで行けない外国人にも日本語、英語、中国語などで国内旅行に関する内容を電話案内しています。

2025 ソウルBBQフェスティバル – 外国人専用パッケージ
 
ソウル()
イベント概要 ★ イベント名: 2025 ソウルBBQフェスティバル ★ 開催日時: ・2025年10月25日(土)|11:00 – 20:00 ・2025年10月26日(日)|11:00 – 19:00 ★ 会場: ノウル公園キャンプ場一帯 ★ 住所: ソウル特別市 麻浦区 ハヌル公園路108-2 ★ 主催: ソウル特別市 ソウル中心で味わう美食の旅 食、文化、伝統が出会う都市・ソウル。ソウルBBQフェスティバルは、韓国を代表する食文化「K-BBQ」を最も本格的に体験できる国際的な祭典です。 ノウル公園で楽しむサンセットディナー 漢江を一望できるノウル公園は、ソウル屈指の夕日スポット。絶景に包まれて味わうプレミアムBBQは、ただの食事ではなく、旅の記憶に残る特別な体験となります。 味・文化・祝祭が一体となる空間 香ばしく焼き上がる最高級の肉、新鮮な食材を取り揃えたマーケット、多彩なカルチャープログラム。K-BBQの魅力と韓国ならではのもてなしを一堂に堪能できます。 グリルを囲んで生まれる思い出 家族や友人、恋人とともにグリルを囲み、焼きたての肉を分け合う時間。そのひとときが旅の最高の思い出になるでしょう。   1. はじめに 2025 ソウルBBQフェスティバルは、韓国食文化の真髄を体験したい外国人観光客のために特別に企画されたプログラムです。会場のノウル公園キャンプ場では、利便性とプレミアム品質を兼ね備えたK-BBQを堪能でき、さらにソウルの夕景を背景にした忘れられないひとときを過ごせます。   2. 会場: ノウル公園 ノウル公園は、かつての埋立地が生態・文化公園として再生した象徴的な場所です。広大な風景と漢江に沈む夕日は圧巻。フェスティバル期間中、この自然の舞台は「食」「自然」「文化」が交わる祝祭の空間へと変わります。   3. プログラム & スケジュール     A Package: 午前の部 • 料金: 1テーブル 120,000ウォン(最大4名まで) • スケジュール: 09:30 | ノウル公園駐車場集合、受付案内 10:00 | シャトルバスで公園頂上へ移動 11:00 – 13:00 | 専用テーブルでK-BBQ体験 13:30 | シャトルバスで駐車場へ戻り → 解散 B Package: 午後の部 • 料金: 1テーブル 120,000ウォン(最大4名まで) • スケジュール: 12:00 | ノウル公園駐車場集合、受付案内 12:30 | シャトルバスで公園頂上へ移動 13:30 – 15:30 | 専用テーブルでK-BBQ体験 15:30 | シャトルバスで駐車場へ戻り → 解散   4. 含まれる内容 料理 ・韓牛(Hanwoo)1++等級ロース 600g ・サムギョプサル(Samgyeopsal)600g ・季節の野菜セット 設備・備品 ・4名用テーブルと椅子 ・グリルパン、ガスバーナー、トング、ハサミ ・繰り返し使用可能な食器セット ・ウェルカムドリンク(予定) 交通 ・シャトルバス往復利用(メンコギバス) ※ 追加の食材や飲料は会場内で購入可能です。   5. フェスティバルの雰囲気 ソウルBBQフェスティバルは、食事を超えた体験型イベントです。 ・快適に利用できるセルフグリルゾーン ・地元特産品や旬の味覚を揃えたマーケットブース ・K-BBQの魅力を紹介するトークセッション ・漢江の夕日を背景にしたライブパフォーマンス 家族旅行にも、カップルの特別な週末にも、友人同士の思い出づくりにも最適です。   6. アクセス 地下鉄 6号線 ワールドカップ競技場駅 1番出口 ・徒歩約14分(約803m)でシャトルチケット売場 ・徒歩約59分(約3.3km)でノウル公園 バス ・ワールドカップパーク3団地 / ナンジチョン公園 停留所: 172, 7011, 7016, 7019, 8777, 麻浦15 ・ナンジチョン公園・朴正熙記念館 停留所: 麻浦08 ・ノウル公園入口 停留所: 8777 タクシー 目的地: ノウル公園キャンプ場駐車場 (ソウル特別市 麻浦区 ハヌル公園路108-2) 下車後、シャトルバスまたは徒歩で会場へ移動   7. 注意事項 ・事前予約が必要です(定員制限あり)。 ・1テーブルは最大4名まで。 ・天候によりプログラム内容が変更となる場合があります。 ・受付時にパスポートや身分証の提示をお願いする場合があります。 ・キャンセル・返金は予約プラットフォームの規定に従います。 8. おすすめの対象 ・韓国の食文化を本格的に体験したい旅行者 ・ソウルで特別なアウトドア体験を楽しみたいご家族やカップル ・夕日とともにプレミアムK-BBQを味わいたい方 9. 予約情報 料金: 1テーブル 120,000ウォン(最大4名) 予約方法: 午前または午後のセッションを選択し、オンラインで予約 キャンセル/返金: 予約プラットフォームの規定に準拠
Sold Out

アルコ芸術劇場
 
ソウル(鍾路区)
アルコ芸術劇場は1981年4月1日にオープンしましたが、その目的は3つありました。1つは、公演芸術をたくさんの人に知ってもらうこと。2つ目は専門劇場をつくることで、公演を行う人を増やすこと。そして3つ目は、経済的に発表が難しい芸術団体に公演の機会を提供することでした。芸術劇場は韓国の公演芸術が発達してきた今までの24年間、専門公演場として韓国の公演芸術界の重要な役割りを担ってきました。2004年末まで20,581回の公演が行われ、計4,067,245人の観客が訪れました。また、公演芸術の生みの親となったアルコ芸術劇場の周りには、たくさんの小劇場ができ公演芸術者が様々な活動を繰り広げており、東崇洞一帯は公演芸術活動の拠点となっています。現在、芸術劇場の近くは年中無休で公演が開かれる韓国芸術の中心地です(大学路の劇場数:58劇場)。

西面1番街
 
釜山広域市(釜山鎮区)
「西面1番街」はチョンウジャンからLGサービスセンターまでの幅8メートル、長さ330メートル区間のことで、西面でも最も賑やかな街で「芸術の通り」として有名です。「西面1番街」を表示する立看板を中心に、居酒屋やカフェが密集しています。華やかなネオンサインの居酒屋や食べ物通りのあるこの場所の雰囲気は大変賑やかです。若者の多いカフェやバー、安くておいしいお店などが軒を並べています。また、映画館や劇場、ゲームセンターなど余暇を楽しむことのできる施設も揃っています。西面1番街では春と秋に特設舞台を作って祭りを行いますが、若者の好むさまざまな公演が繰り広げられ、一層若さのエネルギーあふれる名所となっています。週末にはアマチュアストリート楽団の公演や演劇などさまざまなジャンルの文化イベントが繰り広げられ、国内や海外からの観光客が多く訪れる場所でもあります。

ソウル教育文化会館
 
ソウル(瑞草区)
 瑞草区良才洞に位置するソウル教育文化会館(キョユク・ムンファフェグァン)は、1000人収容の大劇場や文化館、美術展示場、教育広報館、スポーツセンターなどが入った総合文化空間。建物の外には芝生広場、彫刻公園、野外自動車劇場などもあり、周辺の美しい自然環境と調和し市民たちの憩いの空間となっています。またスポーツセンターには室内体育館やプールを始めとし、ジム・エアロビ室、ボーリング場、ゴルフ練習場などがあり、文化とスポーツ、様々な楽しみ方ができる空間。特に「karma 21」というパーキングシアターでは1台15,000ウォンの入場料で最新封切作を見ることができ、デートコースとしても人気です。

漢江パムソム
 
ソウル(永登浦区)
漢江のパムソムは漢字語で栗と表記される島で島の形が栗を剥いた形をしているとしてつけられた名前です。また、駕山とも呼ばれ、汝矣島の別称である羅衣州と合わさり栗州とも呼ばれます。 * 生態系現況 鳥類(約41種) : 天然記念物であるオシドリ(ガンカモ科の水鳥)1種とパムソム繁殖鳥類であるカモ、オオヨシキリ(ウグイス科の鳥)、サギなどが生息しており、渡り鳥約5000羽がやって来る渡り鳥渡来地 魚類(約29種) : コイ、コウライニゴイ(コイ科の淡水魚)、シナケツギョ(スズキ科の淡水魚)など 植物(約189種) : 葦、ケマンソウ(ケシ科の多年草)など 昆虫(約15種) : モンシロチョウなど * 面積:241,490㎡ * 標高 : 3.0~5.5m(洪水などで八堂ダムが放水した場合は浸水)

芸術の殿堂 ハンガラム美術館
 
ソウル(瑞草区) ,
「芸術の殿堂」の前にある「ハンガラム美術館」は、造形芸術空間としての機能が充実している美術館です。1990年にオープンし、延べ面積は15,540㎡で、1階・2階が広々としているため、大型の絵画も展示可能です。6つの展示室と収蔵庫、アートショップなどがあり、恒温・恒湿施設や照明設備も整っています。自然採光に近い光天井システムを導入しており、明るい雰囲気の中で作品が鑑賞できます。美術館前の美術広場には様々な作品があり、ここでクローズアートマーケットなどのデザインマーケットが開かれます。また、野外にカフェがあり、すぐ横の階段を下りていくと韓国料理店もあります。