全羅南道(麗水市 )

旬のグルメをはじめ、ちょっと驚きのグルメまで、さまざまな料理を味わえ、麗水(ヨス)の夜景や公演も同時に楽しめるのがここ、浪漫屋台・ナンマンポチャ。 現在、屋台は18軒ほどあります。 屋台提供料理:刺身、海鮮鍋(ヘムルタン)、海鮮蒸し(ヘムルチム)、海鮮サムハプなど


忠清北道(提川市 )

O-trainのOは「One」の略字で循環を象徴する形をモチーフにしています。中部内陸3道(江原道、忠清北道、慶尚北道)を1つ(ONE)に繋げる循環列車を意味します。 乗っているだけで楽しい列車の旅をモットーにした中部内陸循環列車「O-train」は、ソウル駅から毎朝出発し、堤川から鐵岩駅、鐵岩駅から堤川を通ってソウルに戻る1日1往復コースとなっています。 「O-train」は最高時速165キロメートルで中部内陸地域まで移動する列車で、日本やヨーロッパの特級観光列車のように全ての客室は木造インテリアの雰囲気漂う造りとなっています。外観は韓国の美しい四季を、内部は白頭大幹の春夏秋冬を取り入れた上品ある造りとなっています。


京畿道(漣川郡) , DMZ・板門店

「鍵展望台(ヨルセジョンマンデ)」は「統一の鍵」になるという意味を込めて付けられた名称です。北側を一望できる漣川郡新西面畓谷里に位置し、一般の人々への安保教育をするとともに故郷を失った人々の悲しみや北側を想う気持ちを慰める目的で1998年4月11日に設けられました。鍵展望台の展示室には北韓(北朝鮮)の生活用品や軍事装備が展示されており、北韓の暮らしぶりなどを知ることができます。また展望台周辺には教会や聖堂、仏像を祀った法堂など平和統一を祈ることのできるさまざまな宗教施設があります。鉄柵のすぐ前の垣根には「平和統一」「我等の願いは統一」「必ず統一しますように」といった意志や願いを書いたリボンが結ばれており、ここを訪れた観光客は各々自分の願いを書いたリボンを結ぶことができます。 鍵展望台は、京元線・大光里駅から麻田里の哨所を経て入ることができます。軍人による簡単な身分確認手続きを終え、展望台に向かうバリケードが開けられると展望台に上がれます。また、ここでの写真撮影は禁止されていますので注意してください。 京元線時間表   東豆川⇒新炭里 新炭里⇒東豆川 駅名 時間 備考 駅名 時間 備考 東豆川 毎時間 50分 始発6:55 終電22:50 毎時間運行 料金 1,000ウォン 新炭里 毎時間 定刻 始発6:00 終電22:00 毎時間運行 料金 1,000ウォン 逍遥山 毎時間 54分 大光里 毎時間 06分 哨城里 毎時間 59分 新望里 毎時間 14分 漢灘江 毎時間 03分 漣川 毎時間 19分 全谷 毎時間 07分 全谷 毎時間 27分 漣川 毎時間 18分 漢灘江 毎時間 30分 新望里 毎時間 22分 哨城里 毎時間 35分 大光里 毎時間 30分 逍遥山 毎時間 40分 新炭里 毎時間 35分 東豆川 毎時間 43分          


ソウル() , 江南・三成(COEX)

The perfect stress break for busy professionals in Seoul. Take in a quick sail during a long lunch break, or do a sunset sail after work. Invite your client for a meeting on the yacht - they will be impressed! Then on weekends, just kick back and relax with your family and friends. If you do not have time during daylight hours, then do a night sail on the beautifully lit Han River (our boats are equipped to sail at night!)


仁川(甕津郡)

「掘業島(クロプド)」は徳積島の「波よけ島」として、島の形が人が腰を曲げて地面を掘っているように見えるとして名づけられました。荒い潮流と波、風が作り出した独特の海岸地形をもち、徳積島近くにあるさまざまな島のなかでも恵まれた自然が美しい、優雅なこぢんまりした島です。近くではヒラメ、クジメ、クロソイなどが釣れるため、海釣りを楽しむ人々が訪れます。


全羅南道(莞島郡 )

朝鮮時代中期の文臣(学問・文学などで仕える臣)であり、詩人である尹善道(ユン・ソンド)が丙子胡乱(清が朝鮮に侵入し、朝鮮を制圧した戦い)の時に王が降伏したと言う知らせを聞いて、済州島に向かう途中に甫吉島の自然景観に感動しそこに留まったと言われています。 甫吉島は尹善道が51歳の時から13年の間、「漁父四時詞」のような詩歌文学を書いた場所です。また、彼が島の中の岩と山の峰につけた名前は今もなお残っています。 小川のほとりに池を掘って建てた家を「曲水堂」と言い、その向かいの山の上に建てた家を「同天石室」と呼びます。渓谷の東側には「洗然亭」を建て、読書をしたり船に乗ったりして甫吉島の自然を満喫しました。 甫吉島には東洋の自然観と性理学の思想が存在しています。自然と人工の調和によって自然と人間が1つになるように試みた尹善道の優れた能力が見られる場所です。


慶尚南道(南海郡 )

遠く広がる美しい南海と、空へ向けてそびえ立つ扁柏の森に囲まれた南海扁柏自然休養林は、家族連れの利用客が多く、生い茂る扁柏林の中で森林浴を楽しむことができます。扁柏の森は、強いフィトンチッドにより蚊やハエなどの害虫がいないのが特徴です。休養林の入口から1時間ほどの所にある展望台からは、閑麗海上国立公園の島々と錦山が調和する美しい風景が堪能できます。


江原道(原州市)

艮峴(カンヒョン)観光地は江原道原州(ウォンジュ)から西に17キロメートル離れた蟾江(ソムガン)と三山川(サムサンチョン)の流れが落ち合う地域に位置しています。深緑色に映えた川の両岸には広い河原と川の流れに洗われ不思議な形をした奇岩、鬱蒼とした古木が調和し、両岸に40~50mの岩の絶壁が屏風のような観光地を取り囲み、独特の素晴らしい景観を誇ります。 朝鮮時代の武臣で詩人でもあった松江・鄭澈(チョン・チョル)が『関東別曲』でその絶景を絶賛したように蟾江の蒼い水面や広い河原、三山川渓谷の澄んだ水に奇岩、そして峻峰が屏風絵のようにその影を浮き立たせ更に趣を与えています。


()

古代の山城研究の貴重な資料である雲住山城は、百済時代の遺物です。全東面の美谷里、青松里と全義面の東校里、新井里の境に雲住山(459.7m)があります。 雲住山城はまさにこの雲住山を利用した山城です。城の周りは3,210m、幅2m、高さ2~8mの鬱蒼とした百済の山城で、盆地型の山並みと秀麗な趣きがあります。    


慶尚北道(亀尾市 )