慶尚南道(金海市 )

金海文化の殿堂は質の高い公演を楽しむことができる芸術劇場です。マルホールは収納式のオーケストラシェル(音響反射板)を備えた多目的劇場であり、音響施設が整っているのはもちろんのこと、二重回転舞台の可変システムで多様なジャンルの演出が可能です。また、多様なテーマを持つ実験的劇場であるヌリホールは現代的な四角形のブラックボックス形で、収納式客席と可変音響壁、天井の音響反射板によって演劇、リサイタルなど多様なジャンルの演出が可能な劇場です。そして、野外劇場でありながらも多様なジャンルの舞台公演が可能なエドルムマダンの他にユンスル美術館、映像メディアセンター、市民スポーツセンターなどの施設やカフェ、レストランもあります。 * 開館日:2007年11月25(日)


京畿道(華城市) , 水原

  隆陵 隆陵は朝鮮第22代正祖の父である莊祖(1735-1762)とその妃、獻敬王后(1735-1815)洪氏の合葬陵です。莊祖は朝鮮21代英祖の2番目の息子であり、1736年(英祖12年)に皇太子となりました。さまざまな方面において皇太子としての優れた面貌を備えていましたが、1762年に父・英祖の命令で米びつの中に監禁され亡くなりました。莊祖の陵は元は京畿道楊州郡拜峰山にありましたが、彼の息子・正祖が即位すると華城の華山に移し顯隆園としました。後に莊祖として追尊され現在の位置に墓を移した後、陵号(墓の名前)を隆陵としました。獻敬王后は1744年に皇太子の妻となりました。夫が非業の死を遂げた後、還暦を迎えた1795年、甥・洪守栄の願いで莊祖の惨事を中心にした自伝的回顧録「閑中錄」を残しました。資料的価値の高い「閑中錄」は「仁顯王后伝」とともに宮中文学の双へきを成しています。京畿道華城市安寧洞にある隆陵は、皇太子の墓である本来の形式に木蓮と蓮の模様を刻んだ屛風石を設置し、上界空間と下界空間に分けて空間を王陵のように作りました。上界には陵、魂遊石(魂が出てきて遊ぶようにした石という意味で、王陵の封墳の前に置かれた四角形の石)、 望柱石(墓の前の両側に造られた一対の石柱)が配置されており、下界には文人石(長明燈の左右にある文官の形をした石)、石馬(石で造った馬)が配置されています。健陵健陵は正祖(在位:1776-1800, 1752-1800)と彼の妃の孝懿王后(1753-1821)金氏の墓です。 正祖の遺言に従い父の陵である隆陵から近い場所に安葬されました。莊祖と獻敬王后(惠慶宮 洪氏)の2番目の息子であり、1959年(英祖35年)、8歳で皇太子の長男となりました。党争の渦の中王位についた正祖は、在位24年の間蕩平策(党争の弊害をなくすために各党派で人材を登用した政策)を実施して国を治め、王室の図書館である奎章閣を設置し、学問の研究に大きな業績を残しました。彼の妃である孝懿王后は金時黙の娘で1762年、10歳で皇太子の長男の妻になりました。1776年に正祖が即位し王妃となりました。一生をつつましく暮らし、1821年(純祖21年)に昌慶宮慈慶殿にて69歳でなくなりました。健陵は合葬陵で隆陵の例に従いましたが、屛風石(封墳を保護するために 封墳の下の部分を囲んだ石)を巡らせた点を除けばほとんど隆陵の構成と似ています。 健陵や隆陵とともに同一史跡に指定されました  


全羅北道(全州市 )

2002年全州(チョンジュ)に開館した全州歴史博物館(チョンジュ・ヨクサパンムルグァン)では韓国の近現代史について知ることができます。常設展示室と企画展示室があり、常設第1展示室では東学農民運動(1984年農民が平等思想を主張した運動)の勃発と展開過程を、常設第2展示室では義兵運動(日本の侵略に対抗した自発的な運動)や独立運動(日本に国を奪われたことに対し独立を求めて起こされた運動)などを各種資料や遺物などで説明しています。企画展示室ではテーマごとに特別展示が行われます。施設案内:5階(常設2展示室)独立運動から現代の民族運動までの関連展示空間4階(常設1展示室)東学農民革命関連展示空間3階(体験室)版画、ユンノリなどの伝統文化の学習空間2階(企画2展示室)寄贈作品、民話特別展示空間1階(企画1展示室)全州の歴史/文化関連のテーマ別企画展示空間地下1階(緑豆館)招請公演および歴史文化講座、青少年文化公演、映像メディア上映空間地下2階(収蔵庫)作品の分類、整理、保存処理、管理空間


慶尚南道(晋州市 )

晋州城 (チンジュソン) は文禄の役と関係の深いところです。晋州城は三国時代には居列城 (コヨルソン) 、高麗時代には矗石城 (チョクソクソン) と呼ばれていましたが、朝鮮時代に入ってから晋州城と改称されました。石垣造りの城の周りが約1,760メートル、高さは約5~8mあり、城内に井戸と泉がそれぞれ3つずつあり、当時は軍倉もあったといいます。これよりも先立って 『東国輿地勝覧』に掲載されている河崙 (ハリュン 1347-1416年) の『城門記』によれば城の跡だけ残っているため、いつ築かれたのか分からないが、倭寇の侵入が頻繁だった高麗の禑王 (ウワン) 5年 (1379年) に晋州牧使 (※1) に石垣造りにさせたとあります。この時、城の周りは800歩 (※2) で、城の高さはおよそ30尺を越え、義正門 (ウィジョンムン 西側) 、知済門 (チジェムン 北側) 、礼化門 (イェファムン 南側) があり、城外は西側に青川 (チョンチョン) が、南側には長い川 (南江 ナムガン) が流れ、北側には池があり、城と池の間にはお堀があったとあります。このように高麗末期に倭寇の攻撃を防御するための砦に築き直したこの城は、朝鮮先祖25年 (1592) に文禄の役が起きた時、湖南 (ホナム) に進出しようとする外敵を防ぐ関門となりました。城内にはいくつかの楼閣や祠、国立晋州博物館、野外公演会場などがあります。※1 牧使 ‘牧’とは地方行政の単位のことで、これを治めた文官。※2 歩 距離を測る単位。周尺で約6尺。


忠清南道(天安市 )

忠清南道 天安に位置したテディンウォーターパーク&スパは、水質が良いことで有名な天安の温泉水にカルシウム、カリウム、マグネシウム、ミネラルなどが豊富な炭酸温泉を加え、女性たちの美容とダイエットに最適です。それだけでなく、成人病の予防や血液循環にも優れた効果があるなど、ウェルビンライフを楽しむのにぴったりです。さらに固まった筋肉をほぐしテラピー効果のあるボディプール、ネックシャワー、ボディーマッサージ、ジェットバスに外の景色を楽しみながら家族や恋人と一緒に入ることができるレモン湯、ジャスミン湯、ひのき湯など、7つのテーマがあるスパも一緒に楽しむことができ、老若男女問わず人気です。 * 規模 : 約33.058㎡(10.000坪)、室外 19.834㎡(6.000坪)、室内 13.223㎡(4,000坪)


京畿道(南楊州市) , 南楊州

京畿道にある「南楊州総合撮影所(ナミャンジュ・ジョンハプチャリョンソ)」は、様々な野外セットやスタジオ、映画館などがある映画村。ここで撮影された映画のうち、日本でも話題となった「共同警備区域JSA」や、朝鮮時代の画家・張承業の生き様を描いた「酔画仙」などの野外セットが見られるほか、映画の誕生からその発達の様子を見ることのできる「映画文化館」を始め、映画に関する各種展示物があり、映画の全てを見て体験することができます。特に映画の撮影技術を直接体験できる「映画体験館」と、有名映画が撮影されたセットは人気があります。韓国映画の人気が高まるにつれ、年々訪れる外国人観光客も増えています。


済州道(済州市 ) , 구 제주

三陽黒砂海岸は観光客達にあまり知られていない場所で、相対的に閑散としていますが水がとても綺麗です。キラキラと光る黒い砂が特徴です。この砂は神経痛と肥満に良いとされており、毎年夏になると暑い砂を体にかけて砂風呂を体験する観光客達の姿が見られます。


仁川(中区) , 仁川市街地

いらっしゃいませ、'1883年仁川開港'歴史文化ツアーへようこそ!仁川は、朝鮮時代最大の港であり、首都ハンヤンに最も近い港として、19世紀に世界からの影響を受けるハブとなりました。その結果、仁川は様々な国々の芸術と建築の影響を受けて発展し、韓国で初めて世界的な文化を受け入れたパイオニアの都市となりました。 仁川内港に停泊している大きな船を見渡すと、この港が韓国近代化の重要なゲートウェイであったことを象徴しています。広さ約2.76km²のこの港は、一度に最大48隻の船を収容し、鋼材から穀物まで様々な商品を取り扱う8つのドックを誇っています。1914年に建設された仁川内港の石造りは、歴史的な遺物であるだけでなく、近代化と共に進歩と挑戦を象徴しています。 そしてここに、アジア最大の穀物倉庫(1978年~2016年)が多機能文化施設へと生まれ変わった壮大なプロジェクト、「仁川・想像プラットフォーム」をご紹介します。8番埠頭に位置するこの4階建ての文化施設は、海と市民とのより密接な関係を育むことを期待されています。仁川内港と旧市街地の活性化は、海洋文化ゾーンの開発や仁川駅の複合プラットフォームの開発だけでなく、仁川トラムの建設を通じて具現化されています。 今年、想像プラットフォームの開館を記念して、在韓外国人観光客、在住者、学生を対象としたチマック(チキンヌゲット&ビール)パーティーを開催します。仁川広域市と仁川観光公社が主催するこのイベントでは、仁川の名物である無料のチキンとビールはもちろん、様々なアクティビティやパフォーマンス、セレブリティの出演も楽しむこみいただけます。 公式パートナーの'Trippose.com'は、このチマックパーティーを伝統的な韓紙(ハンジ)の工芸体験と仁川の歴史ツアーと組み合わせた特別なパッケージを提供します。これらのアクティビティは、名人職人の指導のもと、韓国の伝統的なハンボクを身に着けながら行われます。韓国で忘れられない思い出を作るこの貴重な機会をお見逃しなく。 強烈な感動と深い印象に満ちた体験をお約束します。この特別なパッケージを今すぐ予約し、魅力あふれる歴史と文化の世界へのゲートウェイ、仁川での旅を開始してください。 日本語でもお気軽にお問い合わせください。あなたが韓国の心を旅する旅の始まりは、ここ仁川から始まります。それでは、仁川での素晴らしい体験と共に、貴重な思い出作りをお楽しみください。   贅沢の極み、無料のチマック(チキン&ビール)パーティで至福のひと時をご堪能ください! 韓国の名工の手ほどきを受け、ハンジ工芸の深淵に身を委ねましょう! ハンボクを身に纏い、手触りから韓国の無形文化遺産の美を掴み取りましょう! 独特の視点で仁川の歴史の奥深さを巡る、特別なツアーをご提供します! ※出発時刻を過ぎると他のお客様へのご迷惑となりますので、時間厳守をお願い申し上げます。出発の20分前には必ずお越しいただくようお願い致します。予約時に必ず現地で連絡可能な連絡先をご記入ください。 *10:00 地下鉄4号線明洞(ミョンドン、Myeong-dong)駅3番出口  / 명동역 3번출구 출발 ▶▷HERE(Google Map)   *11:30 月尾島 (월미도)     *12:10 仁川チャイナタウンでのチャジャン麺ランチ(차이나타운 짜장면 점심) *13:00 *韓国ドラマのキャラクターになりきり、伝統的なハンボクをまとってみましょう。この文化的な宝物の魅力を体験しましょう! / *한복 및 전통의상으로 환복 ※韓国の無形文化遺産の管理者によって個別にスタイリングされたハンボクの優雅さを体験しましょう。       *13:30-14:30 大仏ホテル展示館·中区生活史展示館、仁川開港博物館、仁川アートプラットフォーム、仁川中区庁       *15:00 J韓国伝統の韓紙工芸名匠と共に創り出す一生の記念 - 韓紙で織り成す手鏡作り *한지공예 만들기 체험       *16:00-18:00 仁川想像プラットフォームで、お好みに合わせたチマック(チキンヌゲット&ビール)パーティーを堪能し、華やかなパフォーマンスがその喜びを一層引き立てます。 各参加者への特典として、仁川開港場ビールと新浦国際市場の人気メニューであるタッカンジョンがセットで提供されます。 *18:30 公演終了後、バス搭乗(※他の人に迷惑がかからぬよう、現場のガイドの指示に従ってください。 車両乗車の時間及び集合時間を必ず守ってください。) *20:00 明洞駅到着後、解散 パッケージに含まれるもの: 往復の交通費、プロのガイド、アルコール代、入場料、チマックセット、体験プログラム(ハンボクとハンジ工芸体験を含む)、チャジャン麺のランチ、駐車料金、チップなど。 パッケージに含まれないもの: 旅行保険と個人的な出費。 Notice * このツアーは19歳以上限定とさせていただきます。当日、現場にてIDのご提示をお願い申し上げます。 * アーへの参加は必須で、'仁川チマック(チキンヌゲット&ビール)パーティー'のチケットは個別には配布されません。 * チケットの紛失や損傷については、お客様ご自身が責任を持つこととなります。再発行はされませんので、チケットなしでの'仁川チマック(チキンヌゲット&ビール)パーティー'への入場は厳格に禁止されています。 * 他のお客様にご迷惑をかけないよう、時間通りにご搭乗ください。出発時間の20分前には到着していることを推奨いたします。 * 乗客の人数により、輸送手段は12人、25人、または45人を収容します。 * 予約時には、現地での連絡が取れる確実な連絡方法を提供してください。私たちには座席は先着順となり、予約制の座席はありません。 * 車両に搭乗する前に、バウチャーと身分証明書を提示するようにご準備ください。モバイルと印刷されたバウチャーのどちらも受け入れ可能です。 * 搭乗時にバウチャーを提示することが必須です。 * 予約のメールは代替手段として受け入れられません。 * チケットは一括販売され、個々のアイテムは別売りはされていません。 * 予約確認後のキャンセルや変更は許可されていません。 * 不正な予約や韓国国民による予約は自動的にキャンセルされ、払い戻しの資格はありません。 * 旅行に関するお問い合わせは、お気軽にtrippose888@gmail.comまでご連絡ください。 ※본 티켓은 외국인 전용 예매 티켓입니다. 여권 또는 외국인등록증을 통해 본인 확인 후 티켓이 발권됩니다.(한국인 티켓 수령불가) ※부정 예매나 해당 대상이 아닌 경우(내국인), 예매는 강제 취소되며, 환불 또한 불가능합니다. ※Cancellation policy: non-refundable   ​



Sold Out
忠清北道(丹陽郡 )

嶋潭三峰から上流に200mほど行くと左側の川辺に虹の形をした石柱が見えますが、それが石門です。石門は丹陽八景の第2景です。石門の左側に石窟があり、石窟の中には仙人が耕したといわれる美田があります。この美田の伝説は天からやってきてかんざしを失くしてしまった仙女がかんざしを探そうと土を手で掘ったものが99の農地になり、周辺の景色が天よりも美しいこの場所で生涯、農業を営みながら暮らしたとされ、広い農地を仙人たちが耕したことから「仙人美田」と呼ばれたと言われています。


全羅南道(麗水市 )

海に面した公園を散歩するだけでなく、ダイナミックな海洋レジャー・スポーツプログラムが満載の「エキスポ海洋公園」。ここでしか見られないマルチメディアBig Oショーを観覧するだけでなく、スカイタワー展望台、エキスポデジタルギャラリー、我が家のようにくつろげる快適なゲストハウスなどの施設を有しており、さまざまな楽しみ方ができます。また、国際的な会議施設も整っており、各種会議、展示、セミナーなど、イベントを行うのにも最適の場所です。