安東韓牛カルビ
 
慶尚北道(安東市 ) ,
カルビ屋が軒を連ねる安東カルビコルにある「安東韓牛カルビ(アンドンハヌカルビ))」のメインメニューは肉本来の味が味わえるカルビとニンニク味付けカルビです。      

屋上タルピッ
 
ソウル(麻浦区)
弘大にある「屋上タルピッ(オクサンタルピッ)」は人気のチキン屋で、ニンニク唐辛子チキンが代表メニューです。ニンニクと唐辛子で味付けしたフライドチキンにウオッカをかけて火をつける、15秒ほどの小さな「ファイヤーショー」は見た目に楽しいだけでなくチキンの風味をより一層引き立てます。

ネジャタンコン(ピーナッツ)
 
ソウル(鍾路区)
ネジャタンコン(ピーナッツ)は1974年より現在まで続く菓子店です。ピーナッツ煎餅を店舗で焼いて提供しています。昔ながらの味を懐かしむ客が多く、防腐剤や添加物の入らない健康志向の菓子として自負しています。  

湧金屋
 
ソウル(鍾路区)
「湧金屋(ヨングモク)」は、75年の伝統を誇るチュオタン(ドジョウ汁)専門店です。

Mum Aroy 弘大店
 
ソウル(麻浦区)
Mum Aroyは伝統タイ料理が味わえる店で、タイの伝統スープであるトムヤンクンを始め、タイ焼きそばのパッタイ、この店の代表メニューであるトーマンクンなど、様々なメニューがあります。 営業時間  11:30~22:30 ※準備時間:平日15:00~17:00/週末15:30~16:30、ラストオーダー:21:30 メニュー  価格は事前の予告なく変更になる場合があります パッタイ、トムヤンクン、トーマンクンなど クレジットカード決済  可能    

カリフォルニア・ピザ・キッチン
 
ソウル(中区)
CPKは、20年の歴史を誇るピザ専門店として、アメリカ本土をはじめ、世界各国、210店舗を展開するカジュアルダイニングレストランです。    

冬栢島刺身店
 
釜山広域市(海雲台区)
海雲台海水浴場は水深が浅くて潮水の変化もあまりなく、施設が良く整備された1級海水浴場として毎年多くの観光客で賑わう夏の名所です。その周辺にある美味しいお店として冬栢島刺身店(ドンベクソムフェチブ)があります。3階建ての白い建物で、室内から外を眺めることが出来る半円形の窓は、多くの人たちから人気を得ています。お皿いっぱいに盛られた刺身は、この店を代表するメニューです。お手ごろな価格にも関わらず、ボリュームがあるので刺身だけでも満腹になってしまいます。こちらでは、釜山の新鮮な刺身、そして美味しい海鮮丼とメウンタン(魚の辛い鍋)を味わうことが出来ます。

尹氏密房 弘大店
 
ソウル(麻浦区)
小麦粉を使った料理が好きなご主人が小麦粉料理を提供する「尹氏密房(ユンシミルバン)」。元々はマンドゥ(餃子)屋でしたが、ハンバーグがおいしいことで知られるようになりました。 休業日  日曜日 営業時間  火曜日~日曜日11:00~22:00 ※ブレイクタイム15:00~16:00、ラストオーダー20:30 メニュー  価格は事前の予告なく変更になる場合があります ハンバーグステーキ定食(함박스테이크정식)、きのこクリームスパゲティ(머쉬룸 투움바)、 トビコクリームスパゲッティ(날치알 크림스파게티)、ベーコンキムチチャーハン(베이컨 김치볶음밥)など クレジットカード決済  可    

ニューワーズワン
 
ソウル(龍山区)
パキスタンとインド料理をリーズナブルな価格で楽しめるニューワーズワンは、韓国観光協会の認証を得ているインド料理専門店です。WAZWANは、ヒマラヤ地域の北インドカシミール地方で、結婚式などの特別な日に食べるご馳走を意味しています。

百済香
 
忠清南道(扶余郡 ) ,
忠清南道扶余郡扶余邑に位置する百済香は、蓮の葉ご飯(ヨンニプパプ)とタニシの包みご飯(ウロンサンバプ)の専門店です。蓮の葉ご飯に使われる蓮の葉は、無農薬で直接栽培しています。人気メニューの蓮の葉ご飯定食は、香りのよい蓮の葉の中にもち米、ナツメ、豆、小豆、黒米などを入れて蒸した蓮の葉ご飯(ヨンニプパプ)をはじめ、タニシのピリ辛和え(ウロンフェムチム)、豆腐キムチ(トゥブキムチ)、豚肉と野菜のピリ辛炒め(チェユク・ポックム)、チャプチェ、レンコンサラダ、キムチ、魚、味噌チゲ、キノコの煮物などが出されます。タニシの包みご飯(ウロンサンバプ)に使われるタニシは国内産の養殖のもので、タニシ入り味噌チゲ、タニシのピリ辛和え(ウロンフェムチム)など、タニシを利用したさまざまな料理があります。蓮の葉ご飯(ヨンニプパプ)にレンコン、レンコン茶、蓮の葉粉、レンコンパンなどが出される白蓮香(ペンニョンヒャン)もおすすめです。