ジャクソンピザ
 
5.0/1
ソウル(龍山区)
韓国ドラマ「秋の童話」を皮切りに海外進出した後、韓流ブームをリードし、昨年「太陽の後裔」で再び存在感をくっきり見せたソン・ヘギョ。最近は韓流スターであるソン・ジュンギとの結婚話で再び話題になっています。ハンナム(漢南)洞にあるジャクソンピザは元祖韓流スターのソン・ヘギョがよく訪れる店です。K-popガールズグループf(x)のメンバー、ルナもよく訪れるピザ屋であり、ここのチーズピザとフライドポテト、ミルクシェイクの組み合わせを「人生で欠かせられない食べ物」として選ばれたりもしました。ジャクソンピザでソン・ヘギョが好きなメニューは「グリークコロジーピザ」です。そのため「ソン・ヘギョピザ」とも呼ばれます。ナス、カボチャ、タマネギ、パプリカなど、いろいろ野菜とチーズ、そして新鮮なハーブの調和が、新鮮な味を出してくれます。ジャクソンピザは「1人1ピザ」ができる、ちょうどいい8インチと、分け合って食べられる14インチに注文できます。一般のピザ屋では見られない「ミルクシェイクとピザ」という独特な組み合わせもジャクソンピザが食べたくなる理由の一つです。  

栄養センター本店
 
5.0/1
ソウル(中区) ,
栄養(ヨンヤン)センター 40年の伝統を純粋な地鶏のみを使用することで、栄養と味が優れ、清潔なので 家庭の栄養に、お弁当のおかずに、パーティーに大活躍です。

百済サムゲタン
 
4.5/2
ソウル(中区)
明洞の繁華街にあり、40年間、こだわりのサムゲタンを提供し続けてきたお店です。このお店のお客さんの8割が日本人と韓国人であるほど、外国人観光客に人気のお店。各種ガイドブックやメディアで紹介されており、韓国を訪れる観光客にお勧めのお店として人気を集めています。    

ハヌリ(本店)
 
ソウル(江南区)
ハヌリは、1981年度に 'ソラボル'と言う名前で江南区論峴洞、島山十字路にオープンし、 牛肉類を主原料としたしゃぶしゃぶ、ロースピョンチェ、ヒレ、手打ち麺入り寄せ鍋、モツ鍋など、 韓国料理専門店としてスタートし、1990年10月に会社名をハンウリ外食産業(株)と変更し、『新しい食文化の創造』と言う経営理念に基づき、国内7支店(本店、ハヌリ 韓定食、コオラ、ロッテ小公店、ロッテ蚕室店、新世界百貨店、ソナム)および海外7支店(北京 ヤンマ店、ヨンサ店、大連ブリョファ店、瀋陽店、天津店、上海店、香港店)を運営する外食業者に成長しました。 ハヌリは、 '親切なサービス' '清潔な環境' '味の創造' '人和団結'をモットーに、24年間、韓国の 食生活文化を改善・創造してき、格調高いサービスと快適な雰囲気で お客さんを迎えています。

SONA
 
ソウル(江南区)
新沙洞(シンサドン)カロスキルにあるSONAは、美しくておいしいスイーツが味わえる、目も口も楽しませてくれるカフェです。パティシエがその場で作ってくれるスイーツを単品やコースで味わうことができ、正統派フレンチスイーツというよりは多少アメリカ風のフュージョンスタイルです。

開城式餃子「宮」
 
ソウル(鍾路区) ,
30年以上にわたり開城 (ケソン) 式餃子を作ってきた名店、宮(クン)。韓国戦争当時、開城から韓国に避難して来たおばあさんが、開城餃子の味を引き継ぎ、今は孫娘と一緒に営んでいます。開城風餃子は味が素朴ですっきりしているのが特徴で、餃子の具は豚肉と白菜、もやし、かぼちゃなど各種野菜をたっぷり入れます。形が分厚く中身がたっぷり入っているので、いくつか食べただけでもすぐに満腹になります。あまりにも餃子で有名なお店なので、夕方遅くに行くと餃子が売り切れて食べられない場合もあります。 代表的なメニューは開城餃子鍋とチョレンイ餅と餃子のスープ。餃子とチョレンイ餅が主な材料です。3~4人で一緒に食べるなら鍋が、1人ずつ食べるなら餃子スープがおすすめ。鍋には餃子、チョレンイ餅、エノキ茸、羊肉などがふんだんに入ります。4人基準としてお腹いっぱい食べたければポッサムやチヂミを一緒に頼むのがおすすめです。

ボナセーラ
 
ソウル(江南区)
ボナセーラは正統派イタリアンレストランで、イタリアの文化やファッション、芸術、音楽などに出合える新しい概念のウェルビーイングレストランです。イタリア現地最高の料理やレストラン、ブランドコンサルティング専門家、建築家によって誕生したボナセーラには、特級イタリアンシェフPaolo de Mariaを始め、韓国最高のイタリア料理専門家が揃っており、本場のイタリア料理を味わうことができます。

イェイジェ韓定食
 
釜山広域市(海雲台区)
釜山海雲台のパラダイスホテルの向かい側にあるイェイジェ韓定食。イェイジェとは、「イェ(예、昔)」と「イジェ(이제、今)」の合成語で、名前の通り伝統的な雰囲気と現代的な感覚が調和したお店です。イェイジェのコース料理は、前菜から食後のデザートまで天然の食材にこだわって真心込めて作られています。代表メニューの宮中韓定食コースは、伝統的な宮中定食と最上級の霜降りカルビ、ソンイ・クイ(天然松茸焼き)、テハチム(大正海老の蒸し煮)、トッカルビ(味付けミンチカルビ)、シンソルロ(神仙炉)などで構成されています。 釜山を代表する観光地である海雲台にあることから、海雲台を訪れた観光客や国際会議に参加する外国人がよく訪れるお店です。

イジェモPizza
 
釜山広域市(中区) ,
国内産、任実チーズを使って作ったピザ専門店です。 適切なピザドウと様々なトッピングが調和してピザ固有の味を感じることができます。 分点なしに光復洞本店だけ運営して、いつもたくさんの客を集めています。 ランチメニューで安く食べることができます。駐車はABCマート専用駐車場を利用すると1時間無料、ラストオーダーは21:00です。                      

光陽プルコギ本家
 
ソウル(江南区)
韓牛ヒレを使ったプルコギの味が自慢の光陽プルコギ本家(クァンヤンプルコギポンガ)。創業当初から続いてきた伝統的な韓国プルコギの料理方式をそのまま活かした調理方法が特徴です。良質の韓牛ヒレを使った火鉢での炭焼きはこのお店のこだわり。お焦げや冷麺、おかずも好評です。