江南餃子 本店
 
ソウル(瑞草区)
明洞餃子で働いていた調理場が江南にオープンしたカルグッス専門店「江南餃子」です。 淡泊なカルグッスと餃子が提供されます。 月曜日~土曜日 10:30~22:00 日曜日 10:00~22:00

オンダルワントンカツ(온달왕돈까스)
 
ソウル(城北区)
36年以上、トンカツとオーブンチキンを独自のやり方で提供してきたお店です。トンカツはデミグラスソースと同じ方法で作ったソースを使い、こだわりの味を引き継いでいます。

多楽亭
 
ソウル(鍾路区) ,
三清洞にある「多楽亭(タラクジョン)」は1991年のオープン以来、マンドゥ(餃子)一筋の人気店で、香ばしいスープと素朴なマンドゥを提供しています。子どもの手ほどの大きさのマンドゥには、各種野菜、肉、豆腐などがふんだんに入っています。皮は少し厚く、歯応えがあります。一人で食べるにはマンドゥグク(餃子スープ)がおすすめです。素朴なスープと分厚いマンドゥがよく合います。韓国伝統工芸品である器「パンチャ」で出されるため、冷めにくいのも長所です。大勢で食べるなら各種野菜がたっぷり入ったマンドゥジョンゴル(餃子鍋)がおすすめです。鍋は「キムチ」と「味噌」の2種類の味があります。キムチ鍋はピリッと辛い味を強調したもので、味噌鍋は香ばしさを強調した味となっています。その他、緑豆のチヂミも人気メニューです。緑豆本来の味を強調するために、淡泊に焼くのが特徴です。緑豆のチヂミを頼むと醤油の代わりに牡蛎の塩漬が出されるので、一緒に食べると非常によく合います。

32パフェ
 
ソウル(中区)
明洞メインストリートに位置した、たった2000ウォンで32センチ、ロングアイスクリームが食べられる明洞の名物「32パフェ」。32センチのソフトクリームだけじゃなく、カップに入った3種類の味が楽しめます。味はバニラ、チョコ、マンゴー、ヨーグルトなど10種類ほどあります。

Mojito鍾路
 
ソウル(鍾路区) ,
ソウルの中心・鍾路の青春通りにある「Mojito(モヒート/モヒット)」は、おいしい食事と多彩なドリンクを楽しめるカジュアルラウンジで、「フレッシュ」をキャッチフレーズに、新鮮な材料を使ったヘルシーな料理や飲み物を提供しています。 店内は、約200坪と広く快適な空間となっており、恋人や家族連れだけでなく団体のお客様からの人気も得ています。またMojitoの代表は、約30年ドリンクを研究し続け、その味を求めてやってくる人々に最高の味を届けており、特に外国人のお客様から好評を得ています。今後は1階入口をテイクアウトの売場とし、鍾路を訪れる多くの人々に味わってもらえるようにする計画で、店で開発した「有機農ミックス(飲料およびソースづくり可能)」も販売する予定となっています。

オールド上海
 
済州道(済州市 ) ,
「オールド上海」は、カジノ付きホテル「JEJU SUN HOTEL&CASINO(チェジュサンホテルアンドカジノ)」内にある本格中華料理専門店です。新鮮で個性的な最高級中華料理を提供しており、カジノを楽しむ外国人、ビジネスのための接待、家族の外食、会合などの場所としても最適です。

全州食堂
 
江原道(束草市) ,
雪嶽山国立公園C地区に位置した登山客と観光客のための飲食店です。

ハングゲソドゥボンチェ楊平酔い覚ましスープ専門
 
ソウル(永登浦区)
豚の特殊部位で出したスープを使ったさっぱりした味の料理です。ソウル特別市のヨンドゥンポ区に位置した韓食専門店です。代表的なメニューは酔い覚ましスープです。

The flyingpan blue(ザ・フライパンブルー)
 
ソウル(龍山区)
The flyingpan blue(ザ・フライパンブルー)は、梨泰院にあるブランチカフェで、有機農の食材を調味料や防腐剤を一切使用していないカジュアルスタイルの自然式レストランです。梨泰院という土地柄、外国人が多く訪れるため、自由な雰囲気の中で食事を楽しめます。また、古くからのお得意様も多く、常に発展し続けているお店です。

アイラブ新堂洞トッポッキ
 
ソウル(中区)
およそ30年の歴史を誇るトッポッキ店7店舗が集まり、2001年に現在の姿で営業を始めたアイラブ新堂洞(シンダンドン)トッポッキ。 一昔前の喫茶店のように店内でDJが音楽をかけ、リクエストや投稿を読んでくれます。アコースティックギターのライブステージも繰り広げられます。公式ホームページにはトッポッキの注文掲示板があり、韓国国内であれば宅配でトッポッキを注文でき自宅で簡単に調理して味わえます。