全羅北道(益山市 )

全羅北道の益山市に位置する「王宮温泉」は韓国では珍しいPH値9.5の弱アルカリ性の温泉水。利用者の満足度が高く最高の評価を受けている。自然のミネラルをたっぷり含んだ温泉水で心身共の疲れを癒して楽しい旅の思い出を作ろう。近くに参礼ターミナル、参礼駅、益山駅があってアクセスもとても便利。周辺観光地として「弥勒寺址」、「宝石博物館」、「王宮里五層石塔」などがある。


京畿道(水原市)

京畿道水原市仁渓洞(インゲドン)にあるニューエムホテル(New M Hotel)は洗練されたデザインの5階建てのホテルです。 観光でご利用のお客様はもちろんのこと、ビジネスパーソンの方々にもおすすめのホテルで、様々なタイプの客室が40室あります。 各部屋は広めで快適な宿泊が可能で、特にビュッフェ形式の朝食は朝ごはんをしっかり食べたい方におすすめです。 お仕事で訪問される場所や観光情報をリアルタイムで検索できるパソコンが完備している客室もあります。 ホテルの近くには官公署が多いためこのような地域的特性からリーゾナブルな料金で宿泊可能なビジネスルームが人気です。 徒歩で10分圏内に地下鉄駅やバス停、市外バスターミナルもありアクセスも大変よいところにあります。


全羅南道(宝城郡 )

春雲書屋(チュンウンソオク)は、宝城郡庁から近い宝城邑宝城里に位置する伝統韓屋です。150年以上の文化財を改造したため韓屋そのものもクラシックな感じで、それに広いスペースを樹木と花、石物のある庭園を歩くのも楽しいものです。客室は本棟・草堂棟・松谷室・石田室・暁峰室・雪船室の6室があります。本棟・草堂棟はそれぞれ一戸建てで、残りの4室は宝城の書道家および芸術家、作家の呼び名に因んで名付けられました。本棟は、外から見るには伝統韓屋ですが、内部は現代風に仕上げてきれいな部屋とキッチン、バスルームで構成されています。古家具、骨とう品、韓国画で飾られた室内は素敵です。草堂棟は、トイレを除く客室の内部をすべて木造に仕上げ、濃い木の香りがします。松谷・石田・暁峰・雪船室は、ワンルーム型の客室にきれいなトイレつきの使いやすさが特徴です。屋外には広い庭とあずま屋、バーベキュー場があります。 春雲書屋は宝城邑にあり、茶畑で有名な大韓茶園入り口まで車で約15分、韓国茶博物館は約15分、丘の下に茶畑が広がる風景が楽しめるポッチェサービスエリアまでは約17分、栗浦海辺までは約25分かかります。


慶尚南道(昌寧郡 )

ガーデン観光(クァングァン)ホテルは、密陽駅から車で30分の所にあり、ナイトクラブ、サウナ、お土産店、宴会場などの施設が備えられています。


慶尚北道(清道郡 )

清道グッドスパキッズプールヴィラは、子どもたちのための室内遊具と室内プールを備えていることが特徴だ。地上3階建ての建物2棟に全部で27室の客室があるペンションタイプだ。入口を中心に左右にA棟とB棟がある。全客室はバストイレとキッチンがあるメゾネット構造だ。全客室は3人基準で、最大6~7人まで泊まることができる。A棟302号~305号、B棟305号・306号を除いた全客室には広々とした窓の前のリビングに子どもたちが安心して遊び回ることができる室内ジャングルジムがある。各客室に温泉水を使用した広いプールがある。A棟302号のみプールの代りにワールプールバスを置いて、スパが楽しめるようになっている。個別のテラスでバーベキューも可能だ。キッチンに冷蔵庫をはじめ、クッキングヒーターとキッチン用品が揃っているので調理が可能だ。寝具はホテルレベルのものが用意されているので、不便なく休むことができ、防疫・消毒にも細心の注意を払っている。A棟の1階には宿泊客なら誰もが利用できるプール2つと、休憩室、カフェなどがある。共用プールにも温泉水を使っており、肌寒い日でも暖かく水泳を楽しむことができる。ペンションの近隣には清道リュージュと清道プロバンス、ワイントンネルなどの観光地がある。


京畿道(坡州市 )

ソウルからそれほど離れていない坡州市は北韓(北朝鮮)と接する最前線にあって南北の関門の駅割をしている都市である。坡州市庁のそばにある「ヒィリップスモーテル」は一般の旅行客はもちろんビジネスマンにも人気が高い。ホテルは2棟からなり、広々とした客室や大型バスも十分に駐車できる駐車空間が整っており、団体客も気軽によく利用する場所でもある。坡州のお勧め観光スポットであるDMZツアーをはじめ、烏頭山統展望台や臨津閣観光地で世界の平和を祈ってみよう。


慶尚南道(昌原市 )


京畿道(金浦市)

京畿道金浦市にある「ホテル5.0」は、おしゃれで品格あるインテリアが自慢。薬岩温泉地区にあり、空が見える客室内で温泉が楽しめ、軽食なども提供しており、最高の憩いの場として人気が高まってきている。また全客室からは西海岸の美しい夕焼けが鑑賞できるし、ワールプールバスでゆったりのんびりくつろげる。VVIP客室は2階構造になっており、パーティールーム、露天風呂、バーベキューグリルなども揃っている。周辺観光地としては「章陵」、「文殊山城」、「徳浦鎮」、「文殊寺」、「江華草之鎮」などが有名。また大明港では新鮮な刺身や旬のカニやイイダコなども味わえ、目と口が楽しい美しい旅行ができるはずだ。


全羅南道(順天市 )

順天湾の森は、順天湾湿地より1.4㎞ほど離れた一軒宿の韓屋ペンションである。順天湾の森が誇る16,530㎡(5,000坪)の松の森散歩道は、爽やかな空気を吸い込みながら順天の自然を堪能できる。全9棟の韓屋は他の宿泊客と動線が区切られており、プライバシーを守りながら利便性を高めた。1棟から6棟までの一軒屋の韓屋は、ベッドルームまたはオンドル(床暖房)部屋となっており、比較的低い料金の「離れ屋1号」と「離れ屋2号」は、2人で泊まりやすい温かいオンドル部屋である。客室前のプライベートテラスは、流れゆく雲を眺めたり、お茶を飲みながらくつろげる休憩スペースである。 7~8月は、客室(1・2・3・5・6棟、別棟)に付いているキッズプールで子どもたちが遊ぶことができ、ユンノリやチェギ(韓国の蹴鞠)、投壷のような伝承遊びを楽しみながら憩いのひとときを過ごすことができる。全ての客室からプライベートバーベキューを楽しむことができ、旅行気分をとことん味わえる。


江原道(東海市)

江原道東海市の海岸のすぐ近くにある東海韓屋トンアン斎は、2018年6月にオープンしました。モダンな施設を取り入れた伝統韓屋で、昔ながらの風情はそのままに、利便性を高めました。韓屋5棟を客室として使用しており、庭には足湯があって、まるでプライベートプールが付いているかのような印象を与えます。3~4名様で利用できる客室「武陵」・「頭陀」・「湫岩」・「墨湖」・「望祥」には、すべてに三面が開け放しできる板の間が付いており、周辺を一望できます。庭の真ん中には、松の木が植えられた露天足湯があります。松の香りと足湯で、旅の疲れをとってください。それぞれの客室では炊事も可能で、ビデ付きトイレとシャワーブース付きの浴室を完備しています。また、最新の建物であるため、バリアフリー施設も完備しています。障がい者専用の駐車場はもちろん、各建物の玄関の敷居を取り除き、部屋の敷居も低くして利用しやすくなっています。様々な伝統遊びも楽しめるよう、投壷、ユンノリ、チェギ、独楽遊びの道具を用意してあり、韓服を着る体験もできます。周辺の観光地としては、泉谷天然洞窟、湫岩チョッテ岩、望祥海辺、墨湖港、墨湖灯台があり、宿の裏には松林の散策路があります。