全羅北道(茂朱郡 )

一年中さまざまなレジャー・スポーツが楽しめる茂朱九千洞渓谷に「茂朱徳裕山レジャーバイクテル」が位置している。茂朱郡庁がマウンテンバイク(MTB)同好会をはじめ、多くのレジャー・スポーツマニアのためにリフォームしたバイクテルで、宿泊、自転車の自己整備、観光案内資料の収集、特産物の購入などができるように施設が整っている。団体客や家族旅行客の便宜のために準備された施設や大型客室まで揃っている。マウンテンバイク(MTB)、団体セミナー、家族旅行の休養地などさまざまに利用できる最適な場所だ。


釜山広域市(海雲台区)

海雲台のビーチや釜山アクアリウム、新世界免税店までが徒歩5分の圏内にあるアクセス良好な立地が特徴です。さらに海雲台の繁華街に隣接しており、ショッピングや観光に最適です。ホテルの目の前には釜山駅まで行くバスが往来しています。また、22階にあるフロントや21階にある朝食レストランからの眺めが良いことでも有名です。


慶尚南道(昌寧郡 )

国内最高のホテルとして愛されている、レイクヒルズホテル釜谷(プゴク)。 摂氏78℃の硫黄温泉水は、レイクヒルズホテル釜谷の自慢です。 東洋最高の水質を自負するホテル釜谷硫黄温泉には、黄土、麦飯石、湿式サウナ、さわやかな露天風呂があり、これは慢性皮膚炎, 関節炎, 神経痛, 肌の美容に特に効能が良いと言われています。小さな小物1つ1つまで名品の香りが漂う客室, 各国料理の味が最高に感じられるレストラン、カクテルバー、フィットネス、各種行事施設を完備した中・小宴会場や、山登り、ジョギングコースなどすべての施設が、最高の品格を備えています。 有名な渡り鳥渡来地の注南貯水池と、太古の神秘をおさめた牛浦沼, 四溟大師の護国精神が染み込み、神秘の汗が流れる表忠秘話、表忠寺などの由緒ある観光地と、見逃せない周辺の景観が、ホテル釜谷の魅力です。          


釜山広域市(中区)

マリーナモーテル(MARINA MOTEL)は釜山港沿岸旅客ターミナルから徒歩15分、釜山地下鉄1号線中央駅から徒歩5分のところにあります。 龍頭山公園をはじめ四十階段通り、宝水洞古本通りなど釜山広域市中区にある観光スポットへのアクセスが大変便利です。 またマリーナモーテルから1.5km離れたところにはチャガルチ市場や国際市場、光復洞うまいもん通り、昌善洞うまいもん通り、アリラン通りなどがあり、観光とショッピングを同時に楽しめます。 マリンフェアビル6階から8階までをモーテルに利用し、各フロアはおよそ820平方メートル(約250坪)の広さに全35室があります。モーテルの規模に比べ客室数が少ない感がありますが、より広い客室を見ればその広さがお分かり頂けます。 ご旅行、ビジネス、団体観光などにあわせ様々な広さの客室やベッドルーム、オンドル韓室など様々なタイプの客室があり、選択の幅が広くなっています。海側の客室からは釜山港の風景も眺めることができます。


全羅北道(高敞郡 )

禅雲山(ソヌンサン)観光(クァングァン)は200人余りが同時に食事できる食堂と大小宴会場をはじめとする各種充実した施設があります。


京畿道(平沢市 )

ワールドホテルは、ロビーに入ると頭の中だけで描いて来た美しい空間に出会えます。また 様々なマルチメディア施設と、窓の外には都市の調和した光あふれる平沢の姿が広がります。


全羅南道(木浦市 )

全羅南道木浦市にある「マイモーテル」は、木浦ターミナルをはじめ、「木浦自然史博物館」、「冠岩」などの多様な観光地が近くにある。団体の集まり、家族旅行、コンパ、ワークショップなどで利用するのに便利で最適な場所。多くの人々が利用するだけにホテルのスタッフたちは清潔に努力している。「儒逹山」、「三鶴島」、「外達島」などがオススメ観光スポット。儒逹山の夕焼けと白いヨットが調和して異国的な風景をかもし出す木浦ヨットマリーナではセーリングも楽しめる。木浦を代表する食べ物と言えば、ガンギエイの刺身・豚肉・キムチ包み、テナガダコ、ニベの刺身などがある。


全羅北道(茂朱郡 )

全羅北道茂朱郡九天洞の徳裕山国立公園内にあるタスプペンションでは、きれいな空気と美しい自然を満喫することができる。ペンションの前方には九天洞渓谷が流れ、背後には徳裕山があるため、季節によって変わる自然の風景が楽しめる。親切なホスト夫婦のおかげで家族のような温かい雰囲気で泊まることができる。20の客室は2~3人から最大12人まで収容できる一般ルームとペンションルームで分けられ、オンドルと洋室の中で選択できる。客室にはTV、冷蔵庫、ドレッサー、ドライヤー、アメニティを完備した。ペンションルームでは料理ができるため、家族連れにおすすめする。特に床から壁まで木で作られ、快適に泊まることができる。 屋外バーベキュー施設と共用キッチンが便利で、スキーショップ、足球場などの施設があるため、団体ワークショップなどの場所として人気が高い。冬にはスキーショップでスキー、ボード、ボードウェアのレンタルも可能。冬のレジャースポーツの名所である茂朱リゾートまでシャトルバスで移動できる。蛍ランド、ヤマブドウワイン洞窟などの観光地までは車で30分かかる。


全羅南道(莞島郡 )

莞島一の景色を誇る家族型パークヒルコンポートホテル(パークヒル)は、莞島港と珠島を見下ろす丘の上に位置しています。また、パークヒルの裏には莞島のランドマークである莞島タワーがあり、美しい夜景が客室で気軽に鑑賞できます。きれいでモダンなパークヒルの客室には、オーシャンビューとタワービューがあります。オーシャンビューの客室からは、莞島の沖を赤く染める日の出の感動をぜひ感じてみてください。タワービューの客室からは、莞島タワーと多島海日の出公園、東望峰、莞島タワーをつなぐモノレールが一望できます。オーシャンビューとタワービューを1日ずつ選択すると、忘れられない家族旅行になるはずです。 特に、パークヒルの下には莞島港と莞島沿岸旅客ターミナルがあり、青山島や済州行きの旅客船利用に便利です。パークヒル前の海辺には珠島常緑樹林と海辺公園などがあり、散歩しながら莞島の豊かな自然景観が思いきり楽しめます。海辺公園の周辺にはグルメスポットが多く、莞島特産品のアワビコース料理が有名です。クリーンな莞島の海で獲れた活魚刺身、魚焼き、海鮮鍋などの海鮮料理は、旅の楽しさを完成させます。


全羅北道(全州市 )

伝統と芸術の都市、全州と朝鮮の歴史を愛する心を込めて設計した王の寝室、「王の至密」。大聖洞の約1万9840㎡(約6000坪)の敷地に建てられた王の至密は、韓屋ならではの穏やかさと流麗さが感じられるホテルである。 11棟の宿には朝鮮王朝の歴代王の名前(廟号)を付けた。その中で太宗館には6つの客室がある。寝室、風呂、トイレで構成された客室は、宿泊者の泊まり心地に配慮し、現代式で作られている。天井の垂木、壁に飾られている絵、大きい窓から見られる風景は韓屋の趣を感じさせる。全室にWi-Fi、TV、冷蔵庫、冷房などを完備している。 ホテル内には150台規模の駐車場やカフェなどを備えたコンベンションセンターなどがあり、会議や集まりの場として利用できる。特に、韓屋レストランである三太極と三足烏は、全州市が指定した新型コロナウイルスに対する「安心食堂」 である。ホテルから全州韓屋村まで車で7分しかかからないため、殿洞カトリック教会、慶基殿、全州郷校などを半日コースで楽しめる。