ソウル(中区)

ソウル特別市中区奨忠洞(チャンチュンドン)にある都心型ゲストハウスUSBハウスは、新羅免税店やDOOTA免税店、ショッピングモールDOOTAなどが近いゲストハウスです。このような立地条件からショッピングを主に楽しむ観光客が4日間前後宿泊するケースが多くなっています。中でも中国からの観光客が多いのがこのゲストハウスの特徴です。 3人部屋を除くすべての客室にはダブルベッドが1つある部屋で、お一人あるいはお二人でご宿泊するのに最適です。 各客室には暗証番号式あるいはカード式のロックがかかるようになっており、特にセキュリティ面に配慮したゲストハウスとなっています。すべての客室内にミニ冷蔵庫や簡易化粧台、椅子があり、快適なひとときをお過ごし頂けます。


ソウル(江南区) , 狎鴎亭・清潭洞

デザートメニューを専門とするカフェです「DESSERTREE」。 メニューにDESSERTREEセット(アミューズ+メインデザート+プチフール+ドリンク)、メインデザート(ダークチョコレートケーキとアイスクリーム、バニラアイスとイチゴシャーベット、天然塩キャラメルアイスクリームと焼いたバナナなど)があります。


ソウル(鍾路区) , 仁寺洞・鍾路

気分転換に最適のたらのメウンタン(魚の辛味スープ)が味わえます。おすすめはたらの辛味スープです。ソウル特別市のジョンノ区に位置した韓食専門店です。


ソウル(鍾路区) , 三清洞・ソウル北部

MBCドラマ「コーヒープリンス1号店」で李ソンギュンの自宅ロケ地で有名なカフェ「サンモトゥンイ」。ドラマを記憶する人たちの足取りが絶えない場所です。 付岩洞の名所。


ソウル(鍾路区)

国立民俗博物館は、年間300万人以上と韓国最大の訪問客数を誇る博物館です。韓国の年中行事と各種企画特別展示など、国内外の観覧客が韓国の伝統無形文化に接する機会となっています。 毎週土曜日に公演ホールで行われる韓民俗の広場・土曜常設公演は、伝統舞踊や国楽のみならずクッ(シャーマニズムの儀式)、儀礼、武芸、遊戯など、韓国の伝統に基盤に、幅広いジャンルの公演が見られ、外国人観光客にも人気があります。


ソウル(城北区)

ヨーロッパのクリスマス文化が体験できる「ヨーロピアン・クリスマスマーケット」イベントが城北川噴水広場で開催されます。このイベントでは、ドイツから始まってヨーロッパ全域に広がったクリスマスマーケットが再現され、ヨーロッパ最高の年中行事であるクリスマスの文化が楽しめます。今回のマーケットにはヨーロッパ10ヶ国と駐韓外国人が参加し、各国の伝統料理や民俗音楽、特産品などが用意されます。なお、収益金の一部は低所得多文化家庭(国際結婚家庭)を助けるために使われます。


ソウル(中区) , 乙支路・忠武路・南山

新羅ホテル内に位置した正統中華料理レストランです。 広東、北京料理が多様に準備されています。 サメのひれ、ナマコ、アワビなど高級材料を使った料理が人気です。 料理のほかにも基本的な食事メニューであるチャーハンやジャジャンメンのメニューもいい評価を得ている伝統中国食堂。 Break time 14:30~18:00


ソウル(永登浦区)

羊肉串だけでなく、様々な中華料理が味わえる店です。おすすめはラム肉の串焼きです。ソウル特別市のヨンドゥンポ区に位置した韓食専門店です。


ソウル(東大門区) , 大学路・城北洞

40年以上愛されてきている北朝鮮の開城(ケソン)料理専門店「開城チッ」です。淡白な牛の骨スープで作ったチョレンイのトックッ、開城スンデ、トングラテンが人気メニューです。


ソウル(龍山区) , 乙支路・忠武路・南山

「テディーベアミュージアムソウルタワー」は、ソウルの一番美しい姿を一目で見渡すことが出来る「ソウルのシンボル」ことソウルタワーにあります。 「テディーベアミュージアムソウルタワー」では、テディーベアと共にソウルの過去から現在までの姿を見てみることができます。また、世界的な国際都市に変わりつつある韓国の首都「ソウル」の変化や発展の過程もテディーベアを通して理解することができます。 「テディーベアミュージアムソウルタワー」を楽しんだ後には、ソウルタワーの展望台も観覧することができます。南山の一番高い所に位置するソウルタワーの展望台からはソウルを一望できます。テディーベアミュージアムは年中無休で、夜9時まで入場が可能です。ソウルタワーまでは、ソウルシティーツアーバスを利用することもできます。