ソウル(松坡区) , 蚕室(ロッテワールド)

1,154席の規模の国内初のミュージカル専用劇場であるシャルロッテシアターは、ロッテグループが韓国のミュージカル業界の発展のため建設費総450億ウォンを投資し、2004年に着工、2006年10月28日に開館しました。世界のどの劇場と比較しても遜色ないシャルロッテシアターは、優雅で高級感ある中世ヨーロッパの雰囲気で品格ある概観を誇るミュージカル専用劇場として最先端システムを整備しています。


ソウル(江南区) , 狎鴎亭・清潭洞

チャウムは、西洋医学と東洋医学、代替医療、先端幹細胞医学だけでなく、メディカルスパ、運動処方、バイオインシュアランス、食品治療などの知恵と技術力を総動員した、楽しみながら健康管理をする未来型のアンチエイジングライフセンターです。チャウムでは、健康でもなく病気でもない状態、すなわちグレーゾーンを見つけ出し、健康状態を確認すると共に不健康な状態を埋め、補います。お客様のそれぞれ異なる健康状態をチェックし、お客様一人一人のための1対1オーダーメイドプログラムを作り、健康なライフスタイルのための高品格の専門検診プログラムを実施しています。2階に設置されたCell Private-HIVE空間には、専門医療陣と設備が揃えられており、個人別のオーダーメイド健康検診サービスが受けられます。遺伝子をはじめとした細胞機能の検査をもとに個人別の老化度合いを診断し、これに沿ったアンチエイジング検診プログラムを提供するアンチエイジングセンターや、毛髪管理をするヘア&スカルプクリニック、そして幹細胞を保管するバイオインシュアランスが備えられています。これら以外にも、特化検診と体質に合った鍼、食事、韓方茶、運動療法などのオーダーメイドの処方をするクリニックがあります。3階には、自分の検診結果をもとに不足した部分を補い、また予防もできる場所として、自分の体に合ったお茶を飲みながら治療をすることができるCha in Chaと、食事をすることができるレトロア(Les Trois)、そして医学と休息が融合した新感覚のスパ施設Thera Spaがあります。ここでは、3時間程度の睡眠で4~5時間の睡眠をとったのと同じ効果を得ることができ、また睡眠中にトリートメントとマッサージも同時に受けることができます。5階には、専門メディカル検診システムを通し体質と健康状態を検診し、自分に最も効果的な方法と強度の運動をオーダーメイド処方するフィットネスセンターBeneFit Centerがあり、また空を眺め、木や花などの自然を感じられる中庭Secret Gardenでは、運動前後の休息はもちろん、夕方にはワインパーティーなどのイベントが催され、ミュージカルなどの映像を上映することもできます。6階にはサウナ施設があり、7階には屋内プールと屋外プールがあります。屋外プールではイベントの開催が可能です。チャウムの独特な施設に、「四色の階段」と呼ばれる5~7階までを繋ぐ階段があります。世界的な建築家のClaudio Silverstrin、Guiliana Salmasoと、照明デザイナーのMario Nanni、インテリアデザインKMDがデザインした一種の芸術作品として、日常生活の中でしばしの余裕を持つことができるようにと作られました。 


ソウル(江南区) , 江南・三成(COEX)

ロッテコエックス免税店は韓国国内の免税店の中で最大規模の店舗をもち、多様なブランド商品の品揃え、交通の便利さなどの利点を持ち合わせています。免税店から5分の距離に都心空港ターミナルが位置し、ショッピングと出国審査を同じ場所で済ませることができ、さらに便利になりました。韓国最大の水族館である「コエックスアクアリウム」と26,000坪にわたる「コエックスモール」は今やソウルの文化、観光名所となり、韓国を代表するショッピング観光の空間として新たな楽しさを増しています。また、江南にある30余りのホテルから免税店まで5~10分の距離にあるため、買い物客の時間の節約にもなり免税店でのお買い物がさらに便利になりました。2009年の2月からは営業時間を延長し午後21時まで、毎週金曜日は午後21時30分まで営業します。


ソウル(中区)

お財布にやさしい価格で、近くで働くサラリーマン・OLがランチをしたり仕事後に同僚と簡単な食事をするのに最適な韓牛専門店です。明洞のメインストリートにあるため、ビジネス接待にも使える個室(小規模から最大50人まで)も用意されています。また、ロイヤルホテルソウルの向かいにあり、外国人観光客もよく訪れる明洞の有名韓牛専門店として注目されています。


ソウル(龍山区) , 梨泰院・龍山

韓国伝統美術、現代美術だけでなく海外の近現代美術作品まで全てが一ヶ所で観覧できる美術館です。美術館の建築は世界的な建築家マリオ・ボッタ、ジャン・ヌーベルが参与して、独特な雰囲気をかもし出しています。美術展時は、書画や陶磁器、金属工芸、仏教美術などがある古美術のミュージアム1、韓国の歴史を近現代美術と外国現代美術の重要作品をみれるミュージアム2に分かれています。 特に2010年11月にソウルで開催された主要20カ国・地域(G20)首脳会議の期間内には、各国首脳が訪問し観覧した場所として、韓国の美しさを表現した代表的な観光名所になっています。 英語での作品説明は平日の場合は2~3日前に電話で申請するか、週末(土日)は午後3時に定期的に行っています。さらに細かい説明の場合は個人別に合わせて、日本語、英語、中国語の説明ガイド(PDA)を有料で貸出しています。


ソウル(中区) , 明洞

0ソウル麻薬・コーン・ブレッドでホットなパン屋! 大邱(テグ)の有名な麻薬・コーン・ブレッドを味わうことができます。                


ソウル(瑞草区)

韓電アートセンターは最先端設備・システムを備えた複合文化空間です。地上2階・1000席規模の多目的劇場で、クラシックや舞踊、演劇、ミュージカルなど専門芸術公演だけでなく、子供や青少年、主婦を対象にした多様な企画公演や教育プログラム、地域住民と共にする祭りや深夜芸術映画など多彩なプログラムを提供しています。


ソウル(江南区) , 江南・三成(COEX)

コエックスアティウムは、韓国貿易協会とコエックスが共同で設立した808席規模のミュージカル専門コンサートホールで、コエックスモールの入口にあります。コエックスを訪れた外国人バイヤーはもちろん、様々な来場客の趣向を満足させるハイレベルの演劇およびミュージカル公演を紹介しています。英語、日本語、中国語サービスが行われています。付帯施設として貿易広報館があり、付近のコエックスセンターにある専門コンサートホールであるコエックスアートホール(184席)、オディトリウム(1058席)、コンベンションホール(7000席)、グランドカンファレンスルーム(450席)などと連携して、ソウル市を代表する複合文化施設として有名です。コエックスのホームページ(www.coex.co.kr)で公演日程をあらかじめご確認ください。


ソウル(江南区) , 江南・三成(COEX)

20~30代の若者で賑わう江南駅地下商店街は、韓国の若者ファッションや江南風ファッションで有名な場所。それほど大きな規模ではないものの、アパレル業界をリードする最新の流行ファッションが飛び交っており、ウィンドウショッピングにも最適です。また、「ハブプラザ」と呼ばれる休憩所が設けられており、ショッピングをした後、ゆっくり休息をとることもできます。


ソウル(江南区) , 狎鴎亭・清潭洞

1939年にソウル市鐘路区清進洞にオープンした「韓一館(ハニルグァン)」は、現在は地下鉄3号線「狎鴎亭駅」から徒歩5分のところに移転し営業を続けています。 故李承晩大統領や故朴正煕大統領、故盧武鉉大統領、そして李明博大統領など多くの有名人が通うほどの人気店です。 韓一館では、タンピョンチェ(ところてんの和えもの)やクジョルパン(九折坂)、ナクチポックム(テナガダコの辛味炒め)やプルコギを味わうことができると共に、クンジュンビビンパプ(宮中ビビンバ)もおすすめです。また、料理長おすすめの特選料理を味わうことができるランチメニューも外せません。一品料理や焼き物、キムチ、チヂミ類などはテイクアウトも可能です。