江原道(華川郡)

「七星(チルソン)展望台」は1991年に完成した北韓を臨む展望台です。 オープン以来およそ21年経過したことから建物や建物内部の観光施設の一部が老朽化し、2013年4月19日、新たに現代風にリモデリングを実施、安保観光の目玉施設として再オープンしました。 見学時には身分証を提示し、七星展望台案内所にて申込書を作成の上、引率ガイドが同行する形で見学します。 七星展望台では南韓から唯一北側へ流れ平和のダムへと注ぎ込む金城川(クムソンチョン)や、北韓の美しい山々、そして野原の風景を眺めることができます。 またDMZ(非武装地帯)に生息する野生動物の姿も見ることができます。


江原道(江陵市) , 江陵

海を眺めながら食事ができる店です。江原道のガンヌン市に位置した韓食専門店です。おすすめは刺身の盛り合わせです。


江原道(江陵市) , 江陵

新鮮でいろいろな種類の刺身が味わえる店です。おすすめは刺身の盛り合わせです。江原道のガンヌン市に位置した韓食専門店です。


江原道(束草市) , 束草・雪岳山

束草観光水産市場の隠れた名店、東海スンデククチプへようこそ!約40年の伝統を持つこの店は、1984年から束草のグルメファンを魅了し続けています。 「美味の極みを求めるなら、東海スンデククチプ!」 あっさりとしていながらも奥深い味わいのスンデスープは、初めての方でも思わず笑顔になる美味しさ。特におすすめは、野菜や肉、大豆がぎっしりと詰まったアバイスンデ入りクッパ。この逸品は、束草を代表するグルメとして、多くの観光客に愛されています。 そして、お楽しみのサイドメニューも見逃せません。店内で丁寧に漬けられたカクテキやキムチは、口の中で優雅に広がる味のハーモニーを奏でます。 「束草の魅力、その味を知るなら東海スンデククチプで!」 湯気たっぷりの土鍋のスンデ入りクッパに、焼き色が綺麗なイカスンデを合わせていただけば、一瞬でその場の雰囲気が韓国の心温まる料理の空間へと変わります。 束草旅行の際は、是非とも東海スンデククチプで本場の味を堪能してください。韓国の伝統と温かさが詰まった一皿を、あなたにお届けいたします。


江原道(江陵市)

毎日、韓国産大豆を挽いて作っている店です。おすすめはチョングクチャンです。江原道のガンヌン市に位置した韓食専門店です。


江原道(洪川郡)

洪川邑から東に10キロメートルほど離れたところにある孔雀山(887メートル)から流れる川の上流が渓谷となっており、その渓谷の中に寿陀寺があることから寿陀寺渓谷と呼ばれるようになりました。寿陀寺から東面の魯川里まで約12キロメートルにわたる寿陀寺渓谷は、広い岩盤と大きな淵が秘境を作り上げ、のんびり憩いのひと時を楽しむのに最適です。渓谷の両側には、奇岩の絶壁と生い茂った森が広がっています。


江原道(春川市)

「九松(クソン)瀑布」は、清平寺や五峰山に登る際に立ち寄れる場所。滝と周囲の景観が大変優れており、特に滝の流れ落ちる美しい池は、魚が見えるほど澄んでいます。


江原道(原州市)

桐華村(トンファマウル)樹木園は、地方樹木園造成事業により、山林庁公募事業に選ばれ、国費30億ウォンを含む総工費65億ウォンを投入し造成された樹木園です。第一次事業期間は2011年から2015年まで行われ、2016年12月原州市(ウォンジュシ)初の公立樹木園として誕生、2017年から現在に至るまで樹木園補完事業を推進中でテスト運営中となっています。 樹木園の敷地は江原道(カンウォンド)原州市文幕邑(ムンマクウプ)桐華里(トンファリ)山154-1番地の原州市所有の林野にあり、総面積は147ヘクタールに及びます。 その林野のうち開発可能エリアの24ヘクタールに重点施設地区と定め、樹木園を造成しました。 樹木園の主な施設には、訪問者センター、案内所及び展示温室並びに増殖温室、生態観察路、芝生広場などがあり、以上の施設を第1次事業で完成させ、2016年からはヤマナシやモクセイ科の植物・ハシドイなどさまざまな樹種の樹木を植樹、また生態池を設けるなど施設も充実しました。 桐華村樹木園にはすべてで三つの循環型トゥルレキル(ハイキングコース)があります。 第1コースは樹木園の高台に位置する鳴鳳山(ミョンボンサン)の頂や尾根に沿ってぐるっと一周して下りてくるおよそ8キロメートルのコースで4時間ほどかかります。 第2コースは山の中腹につくられたトゥルレキルで、ちょっとした運動がてらにハイキングをするのにおすすめのコースで全長およそ6キロメートルで2時間ほどかかり、春にはチンダルレ(カラムラサキツツジ)が咲き乱れることから珍来の道とも言われています。 第3コースはこれまであった林道を活用したトゥルレキルでおよそ3.2キロメートル、1時間ほどのコースになります。三つのコースの中で一番歩きやすいコースで、白樺の木が多く植えられていることから、白樺の道と言われています。


江原道(麟蹄郡)

将帥台の北1キロメートル地点に位置した大勝瀑布(テスンポッポ)は88メートルの高さから落ちる水が壮観な景色を演出しています。新羅・敬順王の避暑地だったと伝えられており、金剛山の九龍瀑布と開城の朴淵瀑布とあわせて韓国の三大瀑布として知られているところです。雪岳山国立公園西の将帥台から大勝瀑布を過ぎて北に1時間30分ほど行くと雪岳山西北稜線上の峠である大勝嶺(テスンリョン)があらわれます。この大勝嶺が内雪岳に入る最初の峠になりますが、この峠を越えると百潭寺または十二仙女湯渓谷の方に下ることができます。周辺には各種の鳥たちが暮らしており、さまざまな岩や石、木々が調和してすてきな自然の風景を作り出しています。


江原道(華川郡)

643高地戦闘戦績碑は平和のダムへ向かう道すがらにある石碑です。  韓国戦争(1950~1953年・休戦)当時、スリ峰643高地を巡り、中共軍(中国人民解放軍)第20軍を相手に戦った韓国軍第6師団及び米軍17連隊の功績を称え建てられた石碑がこの643高地戦闘戦績碑です。 白兵戦の末に敵を撃退し死守した戦果を末永く残し、この戦闘で命を落とした将兵を追慕するために建立されました。