ソウル(江東区) , ソウル東部

emartは㈱新世界が運営する大型ディスカウントストアで、emart明逸店は、地下1階~地上5階のデパート式フロア構造になっているのが特徴です。 明逸店は、製品カテゴリをフロア別に分けて配置しているため、購入したい製品が見つけやすいです。 またカルチャーセンター、プレイルーム、顧客満足センターをはじめとした各種サービス施設やフードコート、メガネ店、薬局、ネイルバー、旅行代理店、美容室、写真館などの便宜施設が整っています。 また、店の前にある明逸近隣公園では、各種公演やイベントが観覧でき、ショッピングだけでなくカルチャーライフも楽しめます。


ソウル(広津区)

伝統的な冬のソリ文化が現代化し、今から約10年前に国民体育レジャー空間としてソリゲレンデが続々とオープンし、自治体や民間所有で運営される全国100ヶ所あまりの四季ソリゲレンデは、優れた基盤施設や付帯施設を備えていながらも実質的には1年のうち4ヶ月ほど(冬の雪ソリと夏の水ソリ)しか運営されていないという現実の中、遊休スペースおよび施設を活用しより画期的でありながらも安全で季節を問わず利用できるソリ、スキー、スノーボード施設を研究・開発し続け、国民の冬季スポーツの活性化および国民の体力増進に寄与しようとしています。


釜山広域市(海雲台区) , 海雲台

こちらは、1970年にオープンして以来、ふぐ料理だけで勝負してきた店です。 料理文化の伝統を作るため努力と覚悟の末にふぐ料理の最も伝統ある店として店を構えました。広い駐車場と教育されたスタッフのサービス、料理の実力を備えもっています。 また、こちらは海雲台に訪れる多くの観光客が利用しています。 釜山の最も有名な温泉観光地である海雲台と東来温泉に各本店と支店を置き顧客のために最善を尽くしています。


ソウル(江南区) , 江南・三成(COEX)

韓牛専門店「カンガンスルレ(駅三店)」は瓦と原木を用い、韓国の伝統美や風情が感じられるインテリアとなっており、壁に飾られた絵を鑑賞しながらゆったりとした気持ちで料理が味わえます。また、カンガンスルレの韓牛盛り合わせは、新鮮で美味しい部位だけを厳選しているため目も舌も満足させてくれます。


ソウル(麻浦区)

ソウル市民の代表的な憩いの場である漢江市民公園の中で、望遠 漢江公園は元暁大橋と城山大橋の間の川辺の北端にあり、麻浦区に隣接しています。この付近は河川敷の幅が広く、自転車ロード、野外プールなど、市民のための各種便利施設や、運動施設があります。水上ではヨット、水上スキー、モーターボートなどを楽しむことが出来ます。また、望遠漢江公園の周辺には望遠亭、切頭山聖地などの文化遺跡地があります。


京畿道(坡州市 ) , DMZ・板門店

臨津閣(イムジンカク)は韓半島の統一を祈願するために立てられた観光地です。1972年に建設が進み、軍事境界線から南に7km離れた所に位置しています。地下1階、地上3階のこの建物は北韓記念館と各種記念碑、公園があり、北韓記念館には北韓の軍事、政治、社会などの生活全般が分かる各種資料や映像資料約400点が展示されています。外には韓国戦争の際に使われた戦車や、飛行機などの装備12種が並んでいます。向い側にある望拝壇は毎年旧正月と旧盆に故郷を離れた人々が祭祀を行うところです。またこの望拝壇の裏側には1953年休戦協定を結んだ直後に捕虜の帰還に利用された「自由の橋」があるほか、望拝壇前には1950年の韓国戦争当時に破壊された京義線の鉄道があります。臨津閣は板門店のように入場許可が必要でないため、京畿道内で国内外の人々が最も多く訪れる観光地となっています。第3トンネル、都羅山展望台、都羅山駅もこのエリアの観光地なので一緒に見てまわることができます。※第3トンネル、都羅山展望台、都羅山駅の見学にはパスポートが必要です。パスポートを提示して臨津閣駐車場にある臨津閣DMZチケット売り場で申込書を記入し、入場券を買わなければなりません。チケットを買ったらシャトルバスに乗って第3トンネル-都羅山展望台-都羅山駅統一村(天候により見られる日と見られない日があります)などを回ります。案内するガイドは軍人で全て韓国語となるので、日本語ガイドが必要な場合は旅行代理店主催のツアーがお勧めです。


ソウル(松坡区) , 蚕室(ロッテワールド)

蚕室漢江公園は蚕室鉄橋から永東大橋の間の川辺の南端に位置しており、蚕室総合運動場やロッテワールド、オリンピック公園と隣接しており、公園内にある生活体育施設や文化施設を利用するのにも便利です。公園内の自然学習場には野生花や農作物などがあり、子供たちの自然学習の場として利用されています。特に、蚕室の漁道は生きている漢江が直に感じられ、生態プログラムも運営されており、蚕室漢江公園のもう一つの自慢でもあります。漁道周辺に魚達の休息の場である水中植物の島や風車、散策路などのテーマ公園が造成され、さらに蚕室大橋の上に設置された展望公園「リバービューボムカフェ」や、遊覧船から美しい漢江の夜景が見られます。


ソウル(鍾路区) , 仁寺洞・鍾路

庭と茶院はソウルの都心に程近い仁寺洞にあり、綺麗な韓国庭園のある高級な韓屋カフェです。100%国内産材料で直接作った伝統茶や有機農コーヒーを味わうことができます。団体席もあり、セミナーや集会などにも利用できます。お茶以外に韓国伝統餅も人気があります。


ソウル(永登浦区) , 汝矣島・永登浦・麻浦

永登浦の駅舎の近くに建てられた先端複合型ショッピングモール「永登浦タタイムズスクエア」1階にあるブックカフェ兼アートギャラリーです。カフェ内部のギャラリーに展示された絵を鑑賞したり本を読んだりして過ごすことができ、おかわり自由のパンやコーヒー、ティーを飲みながら談笑を楽しんだり休んだりできます。1階の百貨店と直結しています。カフェ周辺は美しい生態公園になっており、ショッピングして、途中でしばらく野外の空気を吸いたくなったら「ナムクヌル」の周辺を散策してみましょう。


慶尚北道(慶州市 )