ソウル(鍾路区) , 大学路・城北洞

● 結婚生活ってどうなの?  熱愛中の恋人たち、もうすぐ夫婦になる人たち。  横にいるこの人でいいのか、自信がない?  答えを差し上げます。どうぞ、観にきてください。  ● 愛ではなくて情で暮らすのが夫婦?  いつしか互いに慣れ切った夫婦たち。  「愛してる」と言うことをためらってしまう?  時には顔を見たくないときもある?  「あなただけが」を見れば気づきます。  他の誰でもない、隣にいる人こそが自分のパートナーだということに…。  ● 演劇の街・大学路(テハンノ)で唯一のファミリー向け公演  家族が一緒に楽しめる公演をお探しですか?  老若男女誰もが共感できるストーリーを歌に乗せて贈る「あなただけが」。  ご両親と一緒に、お子さんを連れて、遊びに来てください。 


ソウル(中区) , 乙支路・忠武路・南山

東横インは安心、快適、清潔を基盤に駅から近い宿泊施設を基本コンセプトにした合理的な価格の宿泊特化型ホテルです。仕事などで遅くなった顧客が安心して利用するのに十分な設備とサービス、快適で清潔な客室を提供しています。合理的な運営で価値ある価格を実現しています。空港リムジンバスが東横インほえるの前から発着するのでアクセスも便利です。東大門市場も近く、周辺には見所もたくさんあります。


5.0/1
ソウル(鍾路区) , 仁寺洞・鍾路

2004年に開業したオーガニック野菜だけを取り扱うベジタブルブッフェ「韓果菜」は、ベジタリアンである夫のために毎日食事を作っていた社長の料理の腕が評判となり、オープンしたといいます。夫や友達に料理を振舞う気持ちで、いつもきれいで新鮮な食材だけを使うよう心掛けているそうです。スープ、ご飯、お粥、チヂミなどの基本メニューのほか、旬の野菜を使った20~30種類の和え物をブッフェ式で自由に食べることができます。また、クルミなどのナッツ類や自家製豆腐、こんにゃく、バナナやお餅など、健康と栄養を考えたメニューばかりを提供しています。


ソウル(龍山区) , 梨泰院・龍山

長い間ニューヨークで暮らした店主が作るアメリカンスタイルの家庭料理が味わえるお店です。ブランチメニューが有名で、ランチタイムが過ぎても列が途切れることがないほどの人気です。特にブルーベリーパンケーキ、オムレツ、メキシカンブランチなどが人気メニューとなっています。インテリアもアメリカンスタイルの小物などで飾られ、外国人も多く訪れることから、まるでニューヨークでゆったりブランチを楽しんでいるような気分になれます。ブランチ以外のメニューにはホットケーキ、サンドイッチ、フレンチトースト、ギリシアサラダなどがあります。


ソウル(龍山区) , 梨泰院・龍山

梨泰院(イテウォン)へミルトンホテル路地内に位置する正統ブデチゲが有名な食堂です。 いつもお客さんが多い「高岩食堂」のメニューはプデチゲ一つしかありません。           


5.0/2
ソウル(鍾路区) , 仁寺洞・鍾路

「ダンスは自由だ。ダンスは会話だ。ダンスは最も正直な言葉だ」「体が話す自由な言葉を感じて楽しもう」「Sa・choom / 恋すればダンス」は世界に通じる言語であるダンスを用い、言葉を使わないダンスミュージカルで、どの国のどの時代でも共感できるシンプルなストーリーの中にヒップホップやジャズ、現代舞踊、ブレイクダンスなどの踊りを楽しく愉快に合わせ、公演の始めから終わりまで舞台と観客が一つになるお祭りです。2004年10月に初めて舞台に上がった「Sa・choom /恋すればダンス」は、現在まで1300回を越える公演を行ってきた有名なミュージカルで、2007年の日本公演(新宿のFACE劇場5/1~7)では全12回の公演チケットが完売となり、また、最短期間に32の都市で公演を行うという驚くべき記録も持っています。その他、韓国を代表する文化商品として「エジンバラ・フェスティバル・フリンジ2008」で最高ヒット作に選ばれました。公演はノンバーバルパフォーマンス(非言語公演)で、ハングル、英語、日本語、中国語の字幕を通して外国人も楽しめるようになっています。公演後にはロビーで出演者と一緒に写真を撮る時間も設けられています。 


ソウル(中区) , 乙支路・忠武路・南山

初代お婆ちゃんの後を継ぎ、今は息子がこのお店を運営しています。豚足通りができた当初から開業し、今に至っている老舗です。 他のお店に比べて、さっぱりした味がこの店の特徴です。お肉は脂身が少ない反面、脂肪部位はとろけるようにやわらかく、旨みがあります。豚足以外にも平壌風冷麺やトッマンドゥグク(餅入り餃子スープ)などがあります。 お店は、1、2階と団体客のための3階までひろびろとした店内となっています。


ソウル(松坡区) , 蚕室(ロッテワールド)

さっぱりして淡泊な味が絶品のふぐ料理専門店。 新鮮なふぐを材料に35年間人気の伝統ふぐ料理専門店です。 ざくっとして水気が多い大根と長ねぎ、昆布でとったさっぱりして淡泊なスープの味は、忘れられない余韻として残ります。訪れるお客さんが多いため、冬には予約をした方が良いでしょう。 *ここはソウル市より「ソウルが誇る韓国レストラン」に指定されているレストランです      


ソウル(鍾路区)

史跡第465号「ソウル京橋荘(キョンギョジャン)」は、大韓民国臨時政府の活動空間であり、政治家・独立運動家の金九先生が逝去した歴史の現場です。ソウル市は韓国近現代史の歴史的現場を市民のための教育空間として活用するため京橋荘を復元し、臨時政府の歴史がひと目でわかるよう、内部に展示空間を設けて2013年から開放しています。 1949年に金九先生が亡くなり、その後長きにわたり大使館や病院施設として使われ、変わってしまった部分を撤去し、『朝鮮と建築』(1938年8月号)に収録されている京橋荘の図面を参考にして昔の姿が残っている部分は最大限原型を活かしながら復元しました。復元された京橋荘では、遺物・映像・情報検索コーナーといったさまざまなコンテンツを通じて大韓民国臨時政府が歩んできた道を知ることができます。