仁川(江華郡) , 江華島

朝鮮第25代目の王である哲宗(在位1849∼1863)が王位に就く前に住んでいた家で哲宗が王位に就くと江華留守の鄭基世が新しく建物を建て、龍興宮と名づけました。龍興宮は昌徳宮の演慶堂と楽善斎と同じように生活空間として造られたので素朴な感じのする建物です。境内には哲宗が住んでいた昔の家であるのを示す碑石と碑閣があります。


全羅南道(順天市 )

順天楽安邑城(スンチョン・ナガンウプソン)は、朝鮮時代の城と東軒、客舎、林慶業将軍碑閣、市場、草葺屋根の家などが原形そのままに保存されており、城と村が一緒に国内最初の史跡第302号に指定されました。朝鮮 太祖6年(1397年)に倭寇が侵入してくるや、この地出身の襄惠公 金贇吉(キム・ビンギル)将軍が土城を築き、その300年後の仁祖4年(1626年)に忠愍公 林慶業(イム・ギョンオプ)将軍が楽安郡守として赴任し、現在の石城を築きました。他の地域の城郭と異なり、広い平野地帯に1~2mの大きさの正方形の石を利用して高さ4m、幅3~4m、全長1,410m、東内、南内、西内など135,537m²に及ぶ3つの村を囲み、400年以上経つ現在も途切れるところなく原形そのままに残されています。今も85世帯がこの中で生活しており、民俗学術資料としてはもちろん、歴史教育の場としても価値が認められています。東門をはじめとし、西門、南門を通り城の中に入ると、時代劇の撮影所なのではないかと錯覚に陥るほど、昔の庶民たちの生活の様子がそのままの姿で残されています。


慶尚南道(山清郡 )

太白山脈の最後の峻峰である黄梅山(ファンメサン)は、高麗時代の無学大師が道義を修めたところで、黄梅峰をはじめとした東南側は奇岩絶壁となっており、小さな金剛山と呼ばれるほど美しい山です。頂上から見ると周辺の景色は満開になった梅の花のようであり、梅の花の中に1人で浮かんでいるような神秘的な感じがします。


江原道(春川市) , 春川

江原道春川市孝子洞にあるモムジッ(身振り)劇場は、地下1階、地上3階、総面積1千500㎡規模を誇る劇場です。150席の劇場ホールや練習室、楽屋等を完備しており、マイムだけでなく国楽、舞踊、演劇など幅広いジャンルの上演専門スペースです。「ひとりの身振り(モムジッ)が世の中を変える」という意味の「祝祭劇場モムジッ」では、身体、動き、イメージでパフォーマンスする舞台芸術家と観客が思う存分楽しみ、表現し、共感し合うことができます。


江原道(三陟市) , 三陟

本粥はウェルビーンフードという新造語を作り、全国に1000ヶ所以上の加盟店を開設したほど人気のあるお粥のチェーン店です。 特に本粥はかぼちゃ粥、小豆粥など伝統のお粥を始めとし、参鶏粥とあわび粥のような栄養価の高いお粥、そしてカニチーズ粥やナクチキムチ粥など体に良い材料を多様に使用したお粥を楽しむことができます。


全羅北道(群山市 )

群山市玉西面に位置する群山空港(クンサンゴンハン)は、1970年8月、韓国の産業発展の時期に米軍飛行場として開港しました。当初はソウル便が運航されていましたが、1974年3月のオイルショックのときに中断されました。1992年12月、米軍基地の横に現在の群山空港が開港して金浦路線と済州路線が運航し、最高で年間45万7千人が利用しました。近年は乗客が減少し、2002年5月以降、金浦路線は運航が中断されています。1992年に建設された群山空港ターミナルビルは平屋建てで、年間38万人の乗客が利用でき、ターミナルビルの外には300台余りが同時に駐車できる駐車場が確保されています。  


釜山広域市(東莱区)

釜山市にある『ホテルヤジャ温泉場(オンチョンジャン)店』は露出式カフェがコンセプトのビンテージスタイルのインテリアで飾られており、各部屋がそれぞれ違ったデザインなので訪ねる度に違った雰囲気が楽しめる。部屋の広さや施設も多彩で家族連れの旅行客や出張などで訪れるビジネスマンにも最適。釜山市の中央にあって釜山市内はどこでも20~30分内で移動できる。海雲台海水浴場が車で15分の所にあり、釜山市で有名な伝統市場である国際市場と新鮮な海産物が味わえるチャガルチ市場を大切な人と訪ねて美しい楽しい思い出を作るのもいいだろう。


忠清北道(清州市 )

忠清北道清原郡梧倉邑では未来への飛躍を目指し、新しい千年の歴史を築くために先端科学産業団地が建設されました。その中心部に位置する「GEEホテル」は、梧倉(オチァン)を訪ねるビジネスマンや観光客に広々とした客室やスタッフのきめ細かいサービスを提供しており、便利に快適に過ごせる場所として脚光を浴びています。清州国際空港まで車で10分、KTX(韓国高速鉄道)五松駅まで20分と、アクセスも便利。また清原郡には、世界三大鉱泉水に認定された椒井薬水があり、水彩画のような風景を誇る大清湖、美しい景色と澄んだ空気を誇る大統領専用別荘である清南大(チョンナムデ)などがあり、心身の疲れを癒せる最適の観光スポットとして知られています。


ソウル(東大門区)

「伝統文化体験館」は、ソウル風物市場を訪れる観光客を対象に、韓国の伝統的な文化工芸品の手作り体験プログラムを提供している場所です。韓国独自の伝統文化を体験することで、韓国をより深く理解できます。家族連れの方にも好評です。