大邱広域市(中区)

大邱中区路地バスツアーは1日自由利用券1枚で管内の8つのバス停で乗り降りが自由にでき、中区(チュング)の観光を楽しめるユニークなトロリーバス型の都市循環型ツアーバスです。 青羅(チョンナ)バスは路地バスの愛称で、中区を代表する観光地のひとつ・青羅の丘の青羅から取った名称です。金光石キル、青羅の丘、西門市場など大邱中心部の離れ離れになっている有名観光スポットを青羅バスを利用すれば大変便利に周遊でき、いままでにない中区観光をお楽しみ頂けます。


慶尚北道(安東市 )

安東の代表的な料理を取り扱っています。慶尚北道の河回村に位置した韓食専門店です。おすすめはアンドンチムダクです。


江原道(原州市) , 原州

原州南部市場は市場を中心に交通アクセスがよい立地にあります。また市場を利用する方には駐車場を無料で利用できます。


ソウル(中区)

大韓民国臨時政府ソウル連通府(聯通府)跡は、1919年、中国・上海に樹立された大韓民国臨時政府が国内と連絡を取り、国内行政を担当するため秘密裏に組織された大韓民国臨時政府直轄のソウル連通部(ヨントンブ)があった場所です。 現在はソウル特別市中区(チュング)巡和洞(スナドン)にある同和(トンファ)薬品の旧社屋前に石碑が残されています。


光州広域市(東区)

2019光州世界水泳選手権大会が2019年7月12日、光州(クァンジュ)女子大ユニバシアード体育館で開幕します。今大会は世界194カ国およそ7500人の選手が参加、過去最大規模の大会となります。 12日夜行なわれる開幕式前の当日午前中から大会の競技は始まります。午前11時、南部大学校主競技場及び念珠(ヨムジュ)総合体育館では飛び込み、アーティスティックスイミングの競技が始まり、韓国の飛び込み競技のスター、ウ・ハラム選手やチョ・ウンビ、キム・スジ選手が出場します。 「水中バレー」とも言われるアーティスティックスイミングには午前11時ソロテクニカルにイ・リヨン選手が、午後4時にはデュエットテクニカルにク・イェモ、ペク・ソヨン選手が出場します。 13日土曜日には午前8時から韓国のペク・スンホ、チョ・ジェフ選手が出場するオープンウォータースイミング男子5km競技に韓国代表初メダルの期待がかかります。また飛び込みではクォン・ハリム選手が混合10mプラットフォームシンクロで初のメダルに挑戦、アーティスティックスイミングの一競技でもこの日、決勝が行なわれます。 大会の華・開会式は初日12日午後8時より行なわれます。開会式は大会スローガン「DIVE INTO PEACE」というスローガンの下、地球の未来に向けた命と平和のメッセージを盛り込んだ構成となります。


全羅南道(莞島郡 )

莞島(ワンド)武陵桃源(ムルンドウォン)韓屋チプは4室の客室がある韓屋タイプのゲストハウスです。この辺りは四方が海に囲まれており、素晴らしい自然景観が望めます。莞島武陵桃源韓屋チプの建物には昔ながらの建材である黄土と藁が使われており、一晩泊まるだけでも体が軽くなり、頭がすっきりします。


慶尚北道(安東市 )

様々な活魚の刺身が味わえる店です。慶尚北道のアンドン市に位置した韓食専門店です。代表的なメニューは刺身の盛り合わせです。


京畿道(楊平郡) , 楊平

「楊平(ヤンピョン)レールバイク」は澄んだ水ときれいな空気、山と川が調和した楊平の龍門~元徳まで3.2キロメートルを時速15キロで楽しむレールバイクです。春は生命が芽生える暖かい日差しとやさしい緑の自然を満喫することができ、夏は涼しい水音、秋は韓国の名山である龍門山を彩る紅葉、冬は白くまぶしい雪花など季節ごとに違った風景を楽しめます。 オープン日 2010年5月3日


全羅北道(全州市 )

1979年、全羅北道(チョルラプクド)全州市(チョンジュシ)八福洞(パルボクドン)に設立されたSOREX(ソレックス)の工場は、韓国でカセットテープが普及しはじめた時期にカセットテープを製造、アジア各国に輸出していた場所。 しかし、新しい音楽媒体・CDの登場によりそのマーケットは縮小、工場は閉鎖に追い込まれました。工場閉鎖から25年間、新しい家主も決まらないまま忘れ去られていたこの工場は、芸術の力で、日の目を見ることになり、新たな芸術を生み出す文化プラットフォーム・八福芸術工場として再スタートを切りました。 80年代SOREXブランドのカセットテープを製造し、大韓民国全国、そしてアジア各国に出荷・輸出したように、工場から再生した八福芸術工場は、現在、地元・全州(チョンジュ)の芸術的生命力とその復元力を、芸術家に託す実験的芸術創作の拠点空間として生まれ変わっています。 ここ八福芸術工場はやがて、あらゆる芸術家にとって心の故郷となることでしょう。 [出典:八福芸術工場]