京畿道(坡州市 )

都羅山(トラサン)平和公園はDMZ(非武装地帯)ツアーで欠かすことのできない場所です。 都羅山平和公園は2002年の都羅山駅の一般開放が始まったころから計画され、4年後の2006年5月12日に着工、2008年6月13日には完工し、同年9月10日より正式オープンしました。 特に「統一の森」は、平和を愛する地元・京畿(キョンギ)道民の寄付金や樹木の寄付で作られました。今後、都羅山平和公園は、青少年向けにDMZの歴史を通じ平和や生態の大切さを教える教育の場として利用していくほか、「平和を愛する出会いの場」としても活用していく予定です。 平和公園には7,246平方メートルの韓半島の形をした生態池や627平方メートルの観察デッキがあり、DMZの自然生態を体験できます。 園内にある352平方メートルの規模を誇る展示館では、都羅山の歴史やDMZ自然生態資料など最新の立体映像と通じて垣間見ることができます。


江原道(華川郡)

華川(ファチョン)の新たな名所として急浮上しているフィニッシュタワー(Finish Tower)。 このフィニッシュタワーは高さ20m、幅6m、全長90mの大型鉄骨構造物で、独特な外観が一番最初に目を引きます。 フィニッシュタワーは「2007年アジアカヌー競技大会」開催時、フィニッシュラインの記録計測及び放送中継のため設置された建築物です。 大会閉幕後は施設を改造、現在では水上ゴルフ場、展望台休憩室などを兼ね備えた観光名所として利用しています。 また、漕艇、カヌーなどの国内大会誘致をはじめ、「華川小舟祭り」の開催場所としても利用されています。


釜山広域市(南区)

韓中日三カ国間の「東アジア意識、文化交流と融合、相手国文化の理解の精神」を実践すべく毎年、韓中日の都市を東アジア文化都市として選定、様々な文化交流を推進しています。 今年2018年の東アジア文化都市は韓国・釜山、日本・金沢、中国ハルビン市に選ばれました。 釜山では1年間、3カ国の文化交流のため様々な行事が開催される予定です。


忠清北道(清州市 )

国立現代美術館清州(チョンジュ)館は美術館と政府・美術銀行の所蔵品をベースに、韓国初のオープン収蔵庫形式の美術館です。 オープン収蔵庫とは、美術館の柱となる所蔵品を収蔵庫に置いた状態で一般の方々に開放することで、膨大な所蔵作品を収蔵庫で鑑賞できるばかりでなく、美術館の見えない機能まで知ることができる既存の概念を超えた美術館といえます。 *出典:国立現代美術館


忠清北道(清州市 )

寿岩(スアム)コル(谷)は韓国戦争(1950~53年・休戦)以降、避難民が定着し形成された町です。町の高台の道路には寿岩コル展望台があります。清州(チョンジュ)市内が一望できる眺めのよい場所です。また展望台の下にはカフェ通りもあります。


ソウル(中区) , 乙支路・忠武路・南山

ソウルライト(SEOUL LIGHT)は、世界最大の非定型建築物である東大門デザインプラザ(DDP)の外壁を使って行われるメディアファサードフェスティバル。東大門デザインプラザの220メートルの外壁を色鮮やかな光やメディア、音楽を用いて「躍動する生命力」や「全世界に伝える希望のメッセージ」を表現します。今年は東大門デザインプラザの広場や公園もソウルライトの舞台となり、広場から公園に行くスロープには高さ2メートルのライティングツリー100本が設置され、光の庭園が演出されます。


江原道(旌善郡)

加里王山ロミジアンガーデンで心と体を癒す旅 江原道(カンウォンド)の加里王山(カリワンサン)に広がる「ロミジアンガーデン」は、約33万平方メートル(10万坪)の広大な敷地に、自然の美しさを凝縮させた癒しの庭園です。四季折々の風景が楽しめるこの場所は、現代人の心と体をリフレッシュするために最適な空間として、多くの訪問者を迎え入れています。 癒しと瞑想のために設計された庭園 ロミジアンガーデンは、ただの美しい景色を提供する場所ではありません。この庭園は、23のテーマ別瞑想スポットや7つの森林トレッキングコースを備えており、心身のリラックスを深めるために設計されています。さらに、屋内には自然の中で過ごしているかのような気分に浸れる瞑想室やカフェ、宿泊施設も完備されています。 2024-2025年、江原道優秀ウェルネス観光地に認定 ロミジアンガーデンは、「ウェルネス観光地」として、2024-2025年の江原道優秀ウェルネス観光地に認定されました。「ウェルネス」とは、心身の健康を促進する**ウェルビーイング(幸福)とフィットネス(健康)**を重視した観光体験のことです。日常生活に疲れた現代人が、自然の癒し、スパ、瞑想、休養などを通して回復できる場所として、ロミジアンガーデンは最適です。 愛と回復の物語 この庭園には心温まるエピソードが残されています。2011年、エルベストグループの会長ソン・ジンイク氏は、健康を回復させるために妻ロミを連れて加里王山に庭園を作り始めました。高地の澄んだ空気と自然の力が、妻の健康に良い影響を与えると確信し、10年以上の年月をかけてこの場所を整えました。ロミジアンガーデンの名前は、ソン会長の名前「ジアン」と妻ロミの愛称を合わせたものです。2017年から一般公開され、訪れるすべての人々に癒しと安らぎを提供しています。 「人生のサイクル」をテーマにした庭園 ロミジアンガーデンは、「人生のサイクル」をテーマにしています。庭園内は、生(緑)、青春(赤)、成熟(黒)の3つのエリアに分かれ、それぞれが人々に心の平穏をもたらします。庭園内には60カ所以上の瞑想スポットが点在し、それぞれの場所に特別な意味が込められています。 ロミジアンガーデンの見どころ * カシボシ城:庭園の中央に位置するカシボシ城は、周囲の美しい景観を一望できるスポットです。名前の「カシボシ」は「夫婦」を意味し、庭園の象徴となっています。 * 天空のアウラ:雄大な石灰岩の群れが広がるエリアで、神秘的な雰囲気を楽しめます。 * 三合水展望台:3つの川の合流点に位置し、美しい景観を眺めることができます。 * 千年の沈黙:自然のエネルギーを最も強く感じることができる場所で、静寂の中で心の浄化を体験できます。 心と体を癒すウェルネスプログラム ロミジアンガーデンでは、訪れる人々が心身ともに回復できるよう、さまざまなウェルネスプログラムを提供しています。特に注目すべきは: * 瞑想ウォーク:森林の中を歩きながら行う瞑想セッションで、心を落ち着ける時間を提供します。 * ヨガセッション:森林の静けさの中で行うヨガ、心と体の調和を感じることができます。 * ウェルネスセンター:体成分分析や、リラクゼーションを促進するプログラムが整っています。 さらに、7つのトレッキングコースと23のテーマ道が整備されており、自然の中で癒しの時間を過ごすことができます。 四季折々の美しい風景 ロミジアンガーデンは、春・夏・秋・冬とそれぞれの季節に応じた美しい風景が楽しめます。緑豊かな春、色鮮やかな紅葉の秋、雪に包まれる冬の景色など、どの季節でも訪れる価値があります。四季を通じて、自然の力と共に心身を癒すことができる最高の場所です。 ​『 COPYRIGHTS © 강원특별자치도 경제진흥원 All rights reserved. https://www.kwellness.kr』


全羅北道(群山市 )

渓谷ガーデン食堂は、錦江河口堤(クムガン・ハグトゥク)近隣の典型的な農村地域に、山を背にして建っています。代表的な料理は、群山地域で多く獲れる新鮮なワタリガニで作った「ワタリガニの醤油漬け定食(コッケジャン・チョンシク)」です。ワタリガニの醤油漬けは、複数の韓薬で熟成させて作ったもので、美味しいだけでなく栄養価が高いので、妊婦や病気の方の食欲を高めてくれる効果があります。また、ワタリガニの醤油漬けは、郷土伝統食品に指定されており、贈り物として包装販売(宅配注文)もしています。


忠清南道(公州市 )

1937年に開設された公州山城(コンジュサンソン)市場は、百済(ペクチェ)の王宮跡・公山城(コンサンソン)の城下にあり、歴史的・文化的に由緒ある伝統の市場です。 公州山城市場は公州地域唯一の市場で、2012年には文化観光型市場に選ばれました。 特に公州特産の栗や栗を使った栗菓子、栗マッコリ、公州名物のお餅・オルバントクなど公州ならではのグルメを味わうことができるのがこの公州山城市場の一番の売りで、市場の中には文化公園噴水台、ミニ植物園などもあります。 また市場の人々が運営するミニラジオ局・ソリマルは、公州山城市場の活性化に大きな役割を果たし人気を博しており、長細い餅・カレトクの分かち合いイベント、シルム大会などのさまざまなイベントも一年を通じて実施しています。 近くには公州博物館、公山城、武寧王陵(ムリョンワンヌン)など観光スポットも数多くあり、日帰りコースとしておすすめです。


全羅北道(群山市 )

大韓帝国(1908年)に作られ、当時の話によるとフランス人またはドイツ人が設計し、ベルギーから赤レンガと建築資材を輸入して建築されたと言われています。群山税関は多くの付属の建物がありますが、現在はすべて壊されて本館のみが残っています。国内に現存する西洋古典主義の3大建築物の中のひとつで、現在は湖南関税展示館として活用されています。1905年、傾きかけていた大韓帝国の資金で始めた第1次群山港の築港工事期間(1905~1910年)中である1908年6月に建てられました。西洋式の1階建物で建坪は約228m² で、建物の柱はゴシック様式でヨーロッパの建築様式と近世の日本建築様式を融合した建物です。 韓国国内で現存する西洋古典主義の3大建築物 1) 旧)群山税関本館 2)韓国銀行本店  3)ソウル駅舎