釜山広域市(水営区)

1989年2月に三益製菓としてオープンし、94年からはOPS(オプス)という名称でこの地に根付いたOPS1号店です。南川(ナムチョン)洞の海辺市場の向かい側に位置し、24年間味とサービス、そして伝統を守り続け、数多くの人々が店を訪れます。原材料を使用した100%手作りで、いつも焼きたてのパンが味わうことができます。生の果物をその場でミキサーにかけて作る100%フレッシュジュース、スムージーなどの天然ドリンクや、ショコラショーなどのドリンクはテイクアウトが可能です。。100%国産のあずきで作るオプス自慢のあんこを使ったパッピンス(夏季)や、ぜんざい(冬季)も購入可。


忠清南道(扶余郡 )

扶余・定林寺(チョンリムサ)は6世紀の中頃に建てられ、百済が滅亡する時まで栄えていた寺です。境内には、定林寺址五重石塔が1400余年の月日を越え、素朴な美しさを大切に保っています。この定林寺址五重石塔は、益山の弥勒寺址石塔と共に百済の石塔様式を見せてくれる大切な遺物となっています。定林寺址で見ることができるもう一つの遺物は、高麗時代の定林寺址石仏坐像です。この仏像は高麗時代に定林寺を改築した際に、新しく造られたものです。坐台の上部分には蓮の花が刻まれており、また下の部分には蓮の花の模様が刻まれています。芸術性に非常に優れた作品と言えるでしょう。また定林寺址前にある定林寺址博物館は、仏教文化館、定林寺址館、企画展示館があり、仏教と定林寺の歴史を紹介しています。


ソウル(瑞草区) , 江南・三成(COEX)

「マムスクッキー」では和やかな雰囲気の中、コーヒーやお菓子を食べたり、オリジナルアイシングクッキーを作ったりと憩いのひと時が楽しめるユニークなカフェです。家でクッキーを作ろうと思ったら時間や費用が倍以上かかりますが、ここでは準備された材料で気軽にオリジナルクッキーを作ることができます。各種手作りクッキーやアイスクリームブラウニーが人気です。


光州広域市(北区)

慌しい日常からしばらく離れてリラックスしたいと思って出かけた旅。「星の夜ゲストハウス」では、そのように各自さまざまな目的を持って集まった人々に、自分の家で過ごすような気楽でゆったりとした雰囲気を提供している。築30年を超えたやや小い家をリフォームしてゲストハウスをオープン。お互い気楽におしゃべりしたり、静かに考えに浸りたいと思っている人に最適な場所。広い庭と家庭的な雰囲気のハウスでは、朝食に韓国料理を無料で提供している。光州駅から歩いて5分の所にあってアクセスも便利。


済州道(西帰浦市) , 서귀포

20年以上、西帰浦の観光名所である天地淵瀑布の近くに位置しているセソムカルビは、済州島産の黒豚のオギョプサル(五枚肉)で有名な店です。直火焼きで済州島産の質のよい豚肉だけを供給しており、韓国人にはもちろんのこと、外国人にもよく知られている世界的なカルビ店です。生カルビや味付けカルビなどのおいしい済州カルビを味わうことができ、冷麺も人気があります。


大邱広域市(南区)

アッ山の下にある「ドパレス」は、周辺環境が快適で、きれいな空気と美しい山の景色を一目で見ることが出来ます。また、交通の便も良いため観光をするにもよく、空港や駅、地下鉄のどの交通機関もホテルから近いため便利です。


光州広域市(西区)

2008年10月にグランドオープンしたラマダプラザ光州ホテルは、全世界に7,000あまりの加盟ホテルと58万室を所有しているアメリカ「WYNDHAM HOTEL GROUP」から優雅な外観デザイン、高級素材のインテリア、充実した施設、そして運営陣のサービス精神などの分野で優秀な評価を受け「RAMADA」ブランドの中でも最上級ホテルにのみに与えられる「PLAZA」という称号を与えられた光州唯一の特1級ホテルです。 尚武地区のランドマークとしても知られるラマダプラザ光州ホテルは地下3階、地上17階、客室120室を備え、国内外からの宿泊客をもてなします。世界水準のホテルを目指し、設計やデザイン段階から建築外観と客室インテリア設計はオーストラリアの「ISMDESIGNCo」が務め、モダンさと実用性を兼ね備えました。またホテルの花といえるロビーとスカイラウンジは世界的なインテリア専門設計会社である日本の「SUPER POTATO」がデザインし自然と人工が調和するインテリアデザインを誕生させました。 ラマダプラザ光州ホテルはただの高級ホテルとしてだけではなく、総合文化空間として「小さなことから地域とともに成長する」という理念のもと、最高級のホスピタルリティサービス、ホテル文化を先導し持続的な地域社会の発展に貢献しつつ、韓国人はもちろん、外国人にも国際水準のサービスを提供しています。


大田広域市(儒城区)

1998年に開店した「梨花園(イファウォン)」はワールドカップ競技場内にある中華料理店です。コース料理、セットメニューなど、さまざまなメニューを取り揃えています。儒城大徳特区と提携しており、家族の集まりや各種宴会、親睦会などに利用されています。また、お客様用の広い駐車場も用意しています。


忠清南道(扶余郡 )

新羅の古都扶余のクドゥレ観光団地の入口近くに位置する食堂で、昔の建物を利用した古風な作りになっています。サムパプ(包みご飯)に使する野菜は、契約農家から仕入れた無農薬野菜を使用しており、珍しい種類の薬草をメインに約20~30種類の野菜と食用花が出てきます。特に、各種成人病予防および治療にも効果的とされるこれらの野菜と食用花は、お店自家製のサムジャン(味噌の一種)と一緒に食べるとより一層美味しさが増します。 外国人も多く訪れる、特に日本人観光客には清潔で美味しい食堂としても知られています。    


ソウル(中区) , 明洞

ソウル明洞複合ショッピングモール「ヌンスクエア」にある韓国1号店 H&M(Hennes& Mauritz)は、1947年スウェーデンで設立され、現在は35ヶ国で2,000店に及ぶ店舗を展開するグローバルファッションブランドです。4階建て2600㎡の規模を誇っています。1、2階はレディース、3階は紳士服、4階はキッズ&ベビー服売場で構成されています。トレンディなファッションアイテムからベーシックな商品まで、様々なスタイルを提供するH&Mは、フロア別にカラーやデザイン、イラストが異なるインテリアが特徴で、100人余りのデザイナーにより毎日新しいデザインの商品が誕生することで有名です。