慶尚北道(慶州市 )


京畿道(九里市) , 九里

九里漢江市民公園にはきれいな花がたくさん植えられ市民が楽しい時間を過ごせる憩いの場所となっています。子供たちは自然の大切さを学び、大人は都心を抜け出して休息を取ることができます。5月には菜花が、10月にはコスモスが咲き九里市民だけでなくソウル市民も共にきて楽しむことができる首都圏の名所です。


江原道(春川市)

韓国の短編文学の代表的な小説家として数えられる金裕貞(キム・ユジョン:1908~1937)の故郷、春川市新東面に、金裕貞の生家を復元した展示館を建設するなど、村全体を「金裕貞文学村(キムユジョン・ムンハクチョン)」として作り上げ、観光客を集めています。また、文学散策路や登山路などの自然に触れられる空間も用意されています。金裕貞は春川市新東面で生まれ、ソウルで生活していましたが、1931年、23歳のとき再び故郷に帰ります。それから最初の作品である『山里の旅人』を発表し、農村を題材にした『椿の花』。『春春』など多くの小説を書くことになります。金裕貞文学村の記念館(展示館)内部には生家はもちろんのこと穀物をつく臼などがそのまま再現されています。


ソウル(江西区) , ソウル西部


京畿道(高陽市)

幸州対戦祭毎年3月14日、幸州山城では壬辰倭乱(文禄・慶長の役)の時に日本軍を撃破し、国を危機から救って大きな功績をあげた權慄の幸州対戦を記念した行事とその他多彩な文化イベントが開催されます。多くの人達が参加する中、權慄都元師の掛け軸が奉られている忠莊祠で行われるこの行事は高陽市長が初獻官になり、将軍の魂を呼び出すための儀式など様々な伝統儀式が行われます。もともと、この行事は春と秋の2回行われていましたが、今日では陽暦3月14日に行われていましたが、韓国戦争になって位牌堂が焼失してしまったため、1970年に場所を移動して復元された忠莊祠で行われています。 


京畿道(坡州市 )

ヒルズ・ホテルは京畿道坡州市の統一東山に位置しており、天然大理石で造られている客室は大理石の長所である湿度調節が自然に行われ、常に快適な環境を維持させるようにすることで旅行客の健康まで考えた。 高級な寝具や大型バスタブに至るまで、お客様が安らかに休めるように最善を尽くしている。 体が癒される空間はヒルズ・ホテルであるなら、周りの美しい景色は心を安らかに癒してあげるのに十分である。


江原道(三陟市)

美しい東海岸沿いを走る海岸列車は、特室2車両、一般室1車両、家族室1車両の全4車両となっています。1、2両目の特室は映画館のカップル席のような座席で、窓側を向いています。3両目は、テーブルのある家族席や一般の列車の座席、カフェテリアがあります。4両目は団体席をメインに、3人用の座席や2人用の座席があります。海岸列車は、普通の列車より大きくつくられた窓からは東海の打ち寄せる波と広々とした白い砂浜を一目で見渡すことができる他、列車内部は貝や海の生き物、サメなどのトリックアートが施されています。また、列車がトンネルを通過する際には緑、赤、青色の光で列車の内部が照らされるなど、様々なみどころがあります。


済州道(済州市 ) , 신제주

済州市内の中心に位置したYEHAゲストハウスは、国内外のバックパッカーたちのための低価格なドミトリー形式のゲストハウスで、単なる宿泊施設の概念を超え、旅行客同士のコミュニティー文化を作り、国内外の旅行客たちが交流できる場所です。客室は二段ベッドが置かれた4人、6人部屋ドミトリーと、ダブル・ツインベッドルームやファミリールームなど多様な形態の客室が用意されています。コミュニティーバーには、広くて清潔な共同キッチンと休憩空間が用意されているため、簡単な食事と共に旅行客同士の交流ができます。また、設置されているPCは自由に使用することができます。提供される無料サービスには、食パン、卵、コーヒーなどの簡単な朝食が提供されます。25カ国への国際電話および国内電話も無料で利用することができ、キッチンにある道具も自由に使用することができます。また、洗濯機も用意されており自由に使用することができます。


京畿道(加平郡) , 南楊州

加平ソリゲレンデ(カピョン・ソルメジャン)は年中利用できます。冬季は毎年若干の違いはありますが、大体12月上旬から3月上旬まで運営しています。大部分のソリゲレンデが人工雪を撒いているのに対し、ここはスロープの下にひいてある人工芝生と太陽を背にしているという地域的特性の為、雪が溶けません。他のところより利用期間が1カ月近く長く、冬の終わりまで自然雪でソリを楽しむことができます。また、「水平歩行器(ムービング・ウォーカー)」が設置されているので、そりを持って立っているだけでスロープ出発地点まで移動することができます。大人用と子ども用の2つのスロープがあり、子ども用スロープの横の空間を利用して、スノーハウス(氷の家)と雪合戦場も別に作られています。


忠清北道(丹陽郡 )

忠州湖(チュンジュホ)は、韓国最大規模の多目的ダムで、堤川、丹陽を結ぶ人造湖で、湖の周辺には月岳山国立公園、丹陽八景、清風文化財団地など豊富な観光資源があります。忠州湖遊覧船は全5ヶ所から運航しており、一定人数(約10人)ほどを乗せた後、出発します。