釜山広域市(海雲台区) , 海雲台

海雲台海水浴場から海に向かって右側の砂浜が終わるあたりに朝鮮ビーチホテルがあり、その裏に冬栢島(トンベクソム)があります。本来は島だったものが長い歳月の堆積によって陸地と繋がりましたが、今も冬栢島と呼ばれています。 崔致遠(チェ・チウォン)を始めとする多くの詩人や墨客たちは、海と森が美しいこの絶景を訪ね、散策しながら心の趣くままに詠じ、後世に伝えています。冬栢島を一周する散策路が造成されており、崔致遠の海雲台の刻字や銅像、詩碑の他、許黃玉伝説の主人公の人魚像、ヌリマルAPECハウスなどがあり、市民たちの足が途絶えることはありません。 冬栢島から見る釜山の景色は印象的で、タルマジ丘や、海と空の間を横切る広安大橋、釜山の海の象徴である五六島などが一目で見られます。昔から椿の花がたくさん咲いていた場所には今も変わらず椿の木があり、冬から春の間につぼみを付け、赤い花が丸ごと落ちて、風雅な趣を感じさせてくれます。    


5.0/5
ソウル(銅雀区)

水産物流通のメッカ「鷺梁津水産市場(ノリャンジン・スサンシジャン)」は1927年に現在の西大門からソウル駅に至る義州路で始まったもので、80年の長い歴史を誇る、韓国最大の水産物専門の卸売市場です。 鷺梁津駅から繋がっている歩道橋を渡ったところに位置しており、水産市場の中に入ると海の香りがし、いつでも活気あふれる光景が広がります。830店ほどの卸売商が集まっており、貝類、エビ、ワタリガニ、タコ、ナマコ、ヒラメ、タイなどの魚類や各種水産物が取引きされ、市内の一般のお店よりも安く買うことができます。  


全羅北道(鎮安郡 )

馬耳山道立公園(マイサン・トリプコンウォン)は全羅北道鎮安郡に位置し、新羅時代にはソダ山、高麗時代には湧出山と呼ばれ、朝鮮時代から馬耳山と呼ばれています。馬耳山は各季節ごとに異なる名前でよばれ、春にはトッテ峰、夏には竜角峰、秋には馬耳峰、冬には文筆峰と呼ばれます。馬耳山には昔から伝わる伝説があります。ふたりの仙人がここに下りてきて息子を生んで暮らし、空に帰る時に集落の女に空に上るところを見られたために空に帰れなくなり、岩山になったという話です。今でも馬耳山の姿には父峰と子峰、母峰が反対側に首をすくめているように見えます。このような伝説がある馬耳山は、自然が作った傑作で、馬耳山塔寺は人間が作った傑作といえます。塔寺の塔は自然石を積み、まるで錐のように尖っており、このっゆな塔が列をなしています。馬耳山の南に位置するこれらの塔は、最初は120基ほどあったといいますが、現在は80個あまりが残っています。嵐が来ても揺れたり崩れたりしない神秘さを秘めた塔です。馬耳山のもうひとつの名物が逆つららです。馬耳山内で冬にお碗に水を入れておくと氷の柱が空に向かって湧き上がってきます。なぜこのような現象が発生するのか、そのなぞは未だに解けていません。この様に馬耳山は神秘さで満ちた山といえます。


仁川(中区) , 仁川国際空港

★ 2019年11月21日(木)仁川パラダイスシティホテルで開催 ★ SBS放送で生中継される授賞式 ★ 韓国映画100周年記念 第40回青龍映画賞授賞式  ★青龍映画賞授賞式 観覧ツアー 過去1年間の韓国映画を総決算する映画フェスティバル「第40回青龍映画賞(The 40th Blue Dragon Awards)」授賞式が2019年11月21日(木)に幕を上げます。 SBS放送で生中継され、韓国映画と多くの韓国映画俳優達に会える韓国最大の映画の祭典。 仁川パラダイスシティホテルで開催される第40回青龍映画賞(The 40th Blue Dragon Awards)授賞式をご期待ください。 青龍映画賞の40周年を迎え、ミュージカル1チーム、トップクラスの女性歌手1チーム、、トップクラスの男性歌手1チームの祝賀公演が予定されています。 第40回青龍映画賞(The40th Blue Dragon Awards)とは? 第40回青龍映画賞(The40th Blue Dragon Awards)は、韓国内の映画産業の発展を図るという趣旨のもと、1963年に始まり、1990年からは毎年開かれています。 韓国映画100周年を迎える2019年はより特別だと言われています。 第40回青龍映画賞(The40th Blue Dragon Awards)は、最優秀作品賞を含めて計17部門の授賞で構成され、2018年10月12日から今年10月10日までに公開された韓国映画を対象に候補を選別、審査を経て、今年最高の作品・俳優に賞が授与されます。   イベント概要 ー 第40回青龍映画賞 *日時:2019年11月21日(木曜日)  ▷レッドカーペット : 19:00-20:30 ▷青龍映画賞 : 20:45 -23:10 *場所:パラダイスシティプラザ内(파라다이스시티 플라자) *SBS 生中継予定 ご予約確定後、キャンセル不可となり100%キャンセルチャージが発生します。返金はできませんのでご注意ください。   第40回青龍映画賞授賞式 観覧ツアー x 'Trippose.com'   Red Carpet + 授賞式観覧チケット+ ホテル(1泊2日) + F&Bクーポン     青龍映画賞が開催される「仁川パラダイスシティホテル」1泊と食事券が付いたお得なパッケージ(Sold Out) ★1人パッケージ(Sold Out) -Red Carpet -授賞式観覧チケット1枚 -ホテル(1泊2日 *1名1室利用) -F&Bクーポン(10,000ウォン5枚)  ※メインホテル+プラザ内11月21〜22日ご利用可能 ★2人パッケージ(Sold Out) -Red Carpet -授賞式観覧チケット2枚 -ホテル(1泊2日 *2名2室利用) -F&Bクーポン(10,000ウォン10枚)  ※メインホテル+プラザ内11月21〜22日ご利用可能 Red Carpet + 授賞式観覧チケット + F&Bクーポン​ ★1人パッケージ -Red Carpet -授賞式観覧チケット1枚 -F&Bクーポン(10,000ウォン5枚)  ※メインホテル+プラザ内11月21〜22日ご利用可能 ★2人パッケージ -Red Carpet -授賞式観覧チケット2枚 -F&Bクーポン(10,000ウォン10枚)  ※メインホテル+プラザ内11月21〜22日ご利用可能 ★出演者(祝賀公演) 第40回青龍映画賞 出演者:未定 招待歌手:SEVENTEEN(세븐틴) (ミュージカル1チーム、トップクラスの女性歌手1チーム、トップクラスの男性歌手1チームの祝賀公演が予定されています) ※Paradise City PLAZA : 各種レストラン、カフェ、セレクトショップ、免税店に加え、皆さまの休日にインスピレーションを与えるイベントが一つになったパラダイスシティのハブとも言える空間。トレンディなライフスタイルをお届けする、イベント型のショッピングアーケードです。 ※添乗員は同行いたしませんが、現地係員がお世話させて頂きます ※観覧座席はイベント当日に現地にて抽選とさせていただきます。 ※すべてのイベント内容・特典、時間等は主催者側および出演者の事情によって変更される可能性があります。   チェックイン・チケット受 【チェックイン/チケット受取方法】 Tel : +82-1833-8855 場所: パラダイスツアーラウンジ(パラダイスシティホテル地下1階パラダイスシティシャトルバス降り場前) 時間: 11月21日(木)15:00~17:00 交通 -仁川リニアパラダイスシティ(パラダイスシティ、Paradise City)駅 2番出口 徒歩5分 -仁川国際空港 無料シャトルバスあり ※20分間隔運行 ※チェックイン時は予約確認書とパスポートを必ずご提示ください。 -青龍映画賞観覧チケットと食事クーポン受領 -チェックイン -荷物保管サービス可能 -日本語、英語、中国語可能 -青龍映画賞観覧動線関連のご案内 ※仁川パラダイスシティホテル チェックイン15時~ / チェックアウト11時 ※住所:仁川広域市中区雲西洞 2874 / (道路名住所)永宗海岸南路321番キル 186 ※ホテル内プール、フィットネス、プレイステーション体験ゾーン、キッズゾーンの付帯施設は、チェックイン後~チェックアウト前までご利用いただけます。 ※ルームサービス(有料)は時間ごとに様々なメニューが準備されており、24時間注文可能です。 ※1泊あたり1回ミニバーが無料でご利用いただけます。 ご予約確定後、キャンセル不可となり100%キャンセルチャージが発生します。返金はできませんのでご注意ください。   注意事項 ー 第40回青龍映画賞 ※公演日程は現地事情により予告なく変更される場合があります。 ※興行主催者側による公演内容の変更・中止につきましては弊社では責任を負いかねますので、ご了承下さいませ。 * 外国人対象の前売りは前売りされたチケットを現場チケット窓口で受領するために 身分証明書(パスポート、外国人登録証、パスポートのコピー+その国で発行されたIDカードの少なくとも一つ以上が必要です)で前売り内訳書を 必ず持参してください。                   ※公演時間及び出演アーティストは主催者側や出演者等の都合により、変更される場合があります。 ※予約確定後のキャンセルは100%のキャンセルチャージが発生します。返金は出来ませんので、ご注意下さい。 ※所要時間は公演時間及び交通渋滞などにより若干の遅れが出る場合があります。 ※公演内容は現地事情などにより予告なく変更になる場合があります。 ※外国のお客様を対象としたツアーとなり韓国人の方はご参加いただけません。 ※当日は参加者全員のパスポート(原本)を必ずご持参ください。 (在日韓国人のお客様はパスポートと外国人登録証明書(原本)のご提示が必要) ※公演会場内の飲食物の持ち込みは禁止されています。(水は持ち込み可)  ※公演会場内のフラッシュ撮影や動画撮影は禁止されています。 ※会場入場前に荷物検査を実施する場合があります。 ※チケット受け取り後のチケット紛失や盗難等については弊社および主催会社ともに一切の責任を負いません。(チケットの再発行不可) ※본 티켓은 외국인 전용 예매 티켓입니다. 여권 또는 외국인등록증을 통해 본인 확인 후 티켓이 발권됩니다.(한국인 티켓 수령불가) ※부정 예매나 해당 대상이 아닌 경우(내국인), 예매는 강제 취소되며, 환불 또한 불가능합니다. ※Cancellation policy: non-refundable   ​         K-Style Premium CASINO(ケイスタイルプリミオムカジノ) PARADISE CITY CASINO-COUPONホーム



Sold Out
光州広域市(東区)

光州芸術の通り(クァンジュ・イェスレコリ)は芸郷光州の伝統を啓発し、芸術作品を展示、販売する街として300メートルにわたって整備さた道で、光州東部警察署の前から中央初等学校裏交差点までを指します。ここでは書画、陶磁器、クラフト、韓国画などの多様な韓国伝統品に接することができます。芸術の通りでは毎週土曜日に蚤の市が開かれます。全国の風物愛好家が集めて来た古い書芸品、昔の通貨、挿物、真ちゅうの器、木彫品、民画、古書、香炉など、先人の生活感をそのまま残した民俗芸術品に出会えます。昔の品物はもちろん、収集にまつわる面白い話が一緒に聞けることもあります。また、様々な展示を楽しむことができ、無等芸術館、野外展示台がその中心的役割を果たしています。無等芸術館は区直営で運営されており、各種展示会だけではなく小規模な文化イベントの場として利用されている多目的文化空間です。野外展示台は95年2月に完工し、昼夜常設展示場として水準の高い美術品と各種彫刻、芸術品がいつでも観覧客を迎えてくれます。大型展示場では年中企画展や特別展が行われています。展示台管理所には各種の図録をはじめ、この地域の重要な文化資料が所蔵されており、生活の中の展示空間として脚光を浴びています。光州芸術の通りでは毎週土曜日を歩行者天国とし、芸術と文化、人がひとつになる場となっています。


済州道(済州市 ) , 済州東部

韓国内唯一の「性」をテーマにした彫刻公園、済州ラブランド。 弘益大学美術学部彫塑学科出身の新人・中堅作家約20人が、2年余りの制作期間をかけ、2004年11月16日ついに韓国初の性テーマ彫刻公園をオープンさせました。39,667m²(12,000坪)の大地に野外彫刻作品が100点余り、室内美術館に40点余りの彫刻品が展示されており、公園全体を巨大なランドアート(大地美術)としてみる作品性もあります。 済州島唯一の夜間観光地として、観覧時間は午前9時から夜12時まで一年365日、観覧客を迎えています。観覧所要時間は昼30分、夜40分です。公園内にはガラスドーム・レストランやカフェテリア、アートショップなどもあり、見て・食べて・買って楽しめます。その他、触覚体験作品もあり実際に自分で動かしながら、一風変わった楽しさを味わえます。楽しさとユーモアでいっぱいの彫刻公園済州ラブランドは、休憩や観光、エロティシズムが混ざり合った、新しい見所として私たちを楽しませてくれます。下品ではない芸術の空間として、性を美しく解放させた場所です。 * 規模39,667㎡ (12,000坪)  


ソウル(江南区) , 江南・三成(COEX)

ソウル特別市江南区清潭洞にあるフィギュアミュージアムWは、フィギュアやおもちゃをテーマにしたテーマパーク型の新しいタイプのミュージアムです。 ここには、珍しいフィギュアが展示されていたり、フィギュアやおもちゃで楽しく遊べる体験型プログラムが開設されており、子どもから大人まで幅広く楽しめるのが特徴です。 全部で6つのテーマからなる展示コーナーには、子どもだけでなく、家族みんなで楽しめる遊びコーナーやカフェ、グランドホール、マニアショップなど、各種設備が完備されており、充実したひと時を過ごすことができます。


ソウル(松坡区) , 蚕室(ロッテワールド)

ロッテワールド・スケートリンクはドーム状の天井がガラス張りになっていて昼間は明るく、夜はロッテワールド・アドベンチャーからの照明で幻想的な雰囲気の屋内スケートリンクです。地下3階のスケートリンクは吹き抜けになっており、涼しげな景観をつくっています。遊園地で遊ぶ人々の声を聞きながら、楽しい雰囲気でスケートをすることができます。アイスリンクの周りにはファミリーレストランがあるので世界各国の味が楽しめます。デートコースとしても人気です。 


ソウル(東大門区) , ソウル東部

1994年にオープンしたロッテ百貨店清涼里店は、延べ面積は54,000坪、地下2階から地上8階までの10階建てで、国内外の約600のブランドが入店しています。百貨店の各階ごとにテラスガーデンがあり、屋上公園や文化ホール・文化センター、ギャラリーなども備えられています。また、百貨店と共に清涼里駅内の4~6階部分にはロッテマート、6階部分には690坪規模の家電専門店デジタルパークとおもちゃ専門店のトイザラス、7~8階部分には国内初のDOLBY 13.1チャンネルや3D立体映画Real-Dシステムなどを備えた全8つの上映館、総座席数1612席のロッテシネマがあります。営業時間は10:30から20:00までで、毎月1回月曜日は休業日となっており、金、土、日曜日は延長営業をすることもあります。アクセスは、地下鉄1号線、中央線「清涼里駅」や幹線バス(青)105、147、271、260、420番などがあり、支線バス(緑)は1224、3216番などがあります。


ソウル(江南区) , 狎鴎亭・清潭洞

江南区の論峴洞にあるMarket O(マーケットオー)レストランは、ヘルシーで新しい食文化を提案し、最上級の食材で作った低カロリー、低コレステロールのヘルシー料理は美味しくないという偏見を取り除きました。 味とセンス、美と健康を追求する現代人の家族や友人たちのためのレストランです。