忠清北道(丹陽郡 )

亀潭・玉筍峰(372メートル)は丹陽八景で有名な亀潭峰・玉筍峰のことをいいます。亀潭峰は奇岩絶壁の岩型が亀に似ており水の中の岩にも亀の模様があることから亀潭と呼ばれ、玉筍峰は青白く美しい岩が力強く生えてくる竹芽と似てることから玉筍と呼ばれるようになりました。


()

蔚山文化芸術会館は蔚山広域市の代表的なホールで、様々なジャンルの公演が行える多目的ホールとして設計され、大劇場、小劇場、野外劇場、展示場の施設があります。また、便宜施設にはレストラン、プレイルームがあります。1995年10月5日オープン。


済州道(西帰浦市) , 서귀포

エメラルド色の海と恵まれた景観を誇るグランド朝鮮済州は、済州を代表する観光地が集まる中文観光団地に位置し、周辺は見どころも豊富です。済州の海のように広く落ち着いた客室は日常から離れリラックスしたひとときを楽しむのに最適な空間です。特にHILL SUITE BUILDINGではヒルスイート宿泊客のためのプライベートラウンジGRAN J、HEAVENLY POOLといったプライベートサービスを提供しています。レストラン&バー、温水プール、フィットネス、スパ、キッズクラブなど多様なサービスとコンテンツを通じて楽しさを提供します。


慶尚南道(金海市 )

金海粉青陶磁器祭り(キムヘ・プンチョンドジャギチュッチェ) 「粉青沙器(プンチョンサギ)」は青磁から白磁への過渡期である15~16世紀にたくさん使われた生活陶磁器で、素朴な美しさのある韓国らしい陶磁器であるといわれています。韓国最大の粉青沙器陶芸村である金海で毎年10月に祭りが開催されます。この祭りでは伝統方式を利用して生産される美しい陶磁器茶碗や急須などを通常より30~40%安く購入することができます。「粉青沙器」が生産される過程を直接目で見ることができたり、陶磁器を実際に作ってみたり、陶磁器に自分が書きたい絵を描いたりする体験もできます。


京畿道(竜仁市) , 龍仁

龍仁かぼちゃのランプ村は、龍仁市庁を中心に約25キロ離れた龍仁水枝地区及び盆唐から車で10.分の距離にある、典型的な田園型農村で、比較的余裕のある生活を営む豊かな村です。農地が広くないため、特用作物や新知識農業に急速に変化しています。また、首都圏の中小都市と隣接しており、交通の要地として周囲に観光資源が豊富です。


江原道(襄陽郡)

五色温泉(オセク・オンチョン)は南雪嶽にあたる五色地区にあり、朝鮮(1392~1910)時代に城国寺の僧侶が発見したと伝えられている温泉。この温泉は襄陽からは西に20km、寒渓嶺からは東に5km離れたところにあり、五色温泉から南側に約30行ったところには五色薬水(泉)があります。五色薬水は、3ヶ所から鉄分と炭酸水成分の湧き水が湧き出ており、鉄分が多く胃腸病、貧血、神経痛に効果があると言われており、水温は30度で比較的ぬるめですが、アルカリ性の単純川で、硫黄成分を多く含んでいます。この海抜約650mの高地から湧き出る五色温泉には、天女が天から降りてきて温泉浴を楽しんだという伝説があり、温泉水は42度。塩素、硫黄、マンガン、鉄分などのいろいろな成分を含んでおり、特に皮膚美容に優れた効果があり、美人温泉とも言われています。少しにおいがしますが、肌に触れるとつるつるして気持ちのよい水質です。1982年に江原道が行った地質調査の結果、この地域は正式に五色温泉地区として指定されました。


ソウル(江南区)

Giva Weekはカロスキルで商売をしている人たちが主体となり地域文化の活性化を目的としたお祭りです。カロスキルにある経営コンサルティング企業soloncompanyが主催し、韓国観光公社、韓国訪問委員会、新沙洞地域の官公庁やカロスキルにある54つの商店が後援する今回の行事は商業と広報に重点を置き、衰退したカロスキルを巨大企業とフランチャイズ資本の浸透で地域の商圏を蘇らせるために企画されました。様々な個性あるアーティストたちが集まって、特色ある街として名声を馳せたカロスキルを背景に繰り広げられる今回のイベントテーマは「深い秋、静かに吹いてくるストリート公演」です。イベント期間、カロスキルのいたるところでアーティストのテラス公演、テナー、手品パフォーマンス、パントマイムなど様々な公演が行われる予定です。10月31日(金)17:00からパレードが始まり10月最終週末の3日間行われます。


慶尚南道(巨濟市 )

韓国の名山や海、渓谷、川などの恵まれた自然の眺めと最高の施設が自慢のホテルです。全客室にあるベランダからは海の眺めを楽しめ美しい夕日を見ることができます。また、ホテルの前にある長承浦港からは外道や毎勿島などへの遊覧船が運航されており映画やドラマのロケ地として有名な風の丘、海金剛などがあります。


江原道(洪川郡)

洪川江ウィンターフェスティバルは江原道の洪川橋一帯で開催される冬のお祭りです。マス釣り体験やソリ滑りなど様々な体験イベントが用意されています。


慶尚北道(奉化郡 )

奉化松茸祭り奉化の松茸は長期間貯蔵が可能で、最高の品質を認めれた特産物です。奉化の松茸をテーマに開かれるこの祭りでは、松の木の中でも一番と呼ばれる「春陽木」に生えた松茸を直に観察して採る体験プログラムや、味のよい松茸で作った酒や料理などを味わう試食会も開かれます。