ソウル(西大門区)

スーツの中に合わせて着たりスキニージーンズやレギンスにマッチさせて着るレース衣装が代表的です。レースが好きな日本人観光客に人気が高く、購買商品には無期限のアフターサービスをするというのが特徴です。直接デザインした独特な製品を買うことができ、衣装と似合うアクセサリーのコーディサービスも受けることができます。


仁川(富平区) , 富平

KORAIL京仁(キョンイン)線「富平(プピョン)駅」前地下にある富平MODOO MALL(富平地下商店街)は、韓国有数の地下ショッピングセンターです。その規模は米国・ワールドレコードアカデミーから「単一面積最多地下商店街店舗数」世界記録の認定を受けたほどで、1,400店を超える店舗が集まっています。富平MODOO MALLはA棟からG棟まであり、ファッション、アクセサリーなど、さまざまなショッピングアイテムが揃っています。KORAIL京仁線「富平駅」と連絡地下通路でつながっており、アクセスも便利です。 営業時間 10:00~22:00(店舗ごとに異なります) 休業日 富平駅地下商店街/新富平地下商店街:第1・3火曜日 富平中央地下商店街/富平テア地下商店街:第2・4火曜日


江原道(束草市)

束草にあるテディーベアファームでは、テディーベアを通して束草特有の環境を見ることができます。氷の壁や岩壁をよじ登るテディーベア、スキーをするテディーベア、ゴルフをするテディーベアだけでなく、束草の青湖洞にあるアバイマウルと市内を結ぶケッペという干潟の上を往復する渡し船に乗るテディーベアや、イカ釣漁船で荷物の上げ下ろしをするテディーベア、最前線で国防にあたっているテディーベアなども見ることができます。また、ギフトショップでは可愛らしいテディーベア商品を購入することができます。


京畿道(河南市)

「スターフィールド河南(ハナム)」はショッピング、レジャー、ヒーリングがワンストップで可能な複合ショッピングテーマパークです。


ソウル(龍山区) , 梨泰院・龍山

TACO CHILI CHILI(タコチリチリ)は、気軽に食べられるタコスの専門店ですが、他のメキシコ料理店とはちょっと違った味のメキシコ料理を楽しむことができます。現地のメキシコ料理の味とは少々異なりますが、ブリトーやケサディーヤは、韓国人の舌にもよくあう味です。 1階には、小さなテーブルが2~4つ、2階は広々とした空間となっており、料理を行う様子を楽しみたい方は1階を、静かな雰囲気で食事をしたい方は2階を利用すると良いでしょう。2階には、室内の席と屋外の席があります。


ソウル(城北区)

崔淳雨家屋は兮谷・崔淳雨(1916~1984)氏が1976年から逝去されるまで居住していた家で、登録文化財第268号に指定されています。本名は熙淳、出生地は開城。美術史学者であり、博物館専門家として、韓国の陶磁器や伝統木工芸、絵画史の分野で力を発揮し、多くの業績を残しました。近隣の地域開発により取り壊しとなる危機に直面しましたが、2002年韓国ナショナルトラストが市民と協同で購入し、2004年から(財)ナショナルトラスト文化遺産基金が管理・運営するようになりました。崔淳雨家屋は2004年に開館し、崔淳雨先生の遺品や作品が展示された「崔淳雨記念館」を運営しています。


釜山広域市(中区) , 南浦洞(チャガルチ市場)

照明通りの隣にあり、「万物通り」という名前のように数多い店鋪で多様な商品を販売しています。個性豊かでユニークな商品にあふれるこの通りを歩いていると驚きが多い店を多く見つけられます。安価で実用的な記念品を探すなら、必見のコースです。


釜山広域市(海雲台区) , 海雲台

高麗井(コリョジョン)が誇るメイン料理の伝統韓定食は、チン、ソン、ミ定食の3つのコース料理です。韓国人及び外国人の接待や家族の集まり、会合などで利用され、美味な味わいと目で楽しむことが出来る最高のメニューとして認定を受けています。こちらは、釜山海雲台グランドホテル横のオーシャンタワー3階に位置しており、大切な人との出会いにマッチする格調高い雰囲気が漂っています。10年の伝統を持つノウハウを用いて韓国料理を精誠と味わい、総合芸術で昇華させます。釜山の名所である海雲台海辺の絶景と韓国チックな情趣は最も脚光を浴びる場所の1つとして多くの外国人が訪れます。


ソウル(中区) , 乙支路・忠武路・南山


慶尚北道(安東市 )

安東焼酎・伝統料理博物館は、安東焼酎の歴史と文化を多くの人に伝えるために1995年に設立されました。博物館には安東焼酎の由来と製造過程、韓国の民俗酒の種類、お酒の歴史、時代別のお酒、酒杯などを展示し、安東焼酎を実際に作ってみることの出来る体験場や試飲スペースもあります。また、伝統料理博物館が併設されており、韓国固有の伝統料理や安東の郷土料理の模型も展示されています。