ソウル(中区) , 明洞

バラの花をモチーフにしたソフトのジェラートが食べられる「Milky Bee」。バラの花アイスクリームの味は4種でストロベリー、チョコレート、グリーンティ、白いのが ヨーグルト。「Milky Bee」1番人気ソフトはミルクソフトと蜂の巣のかたまり がのってる ソフトクリーム「ハニーキューブ」です。                      


5.0/1
ソウル(松坡区) , 江南・三成(COEX)

松坡区可楽洞の現代アパート前に位置する可楽洞市場は、韓国一の農水産物卸売市場です。1985年に青果市場と水産市場がオープンし、韓国最大の農水産物流通団地として成長しました。1986年には畜産市場が参入し、1988年にはその他の直売市場が参入して今日の規模に成長しました。16万4千坪余りの敷地には各種の市場の建物が17棟建っています。  


大田広域市(東区)

2011年にオープンした大田複合ターミナルは大田広域市東区の龍田洞にあります。西館(旧大田高速バスターミナル)に乗車場があり、館内にはemartが入っています。東館(旧大田東部市外バスターミナル)には下車場があり、館内にはCGVが入っています。


5.0/2
ソウル(松坡区) , 江南・三成(COEX)

碧帝カルビは1986年4月1日の新村店オープン以来、店舗が増え続けており、現在10店舗あります。韓国内はもちろん、日本でも有名な最高級の韓牛専門店で、抱川の直営牧場で飼育された自家ブランド肉、白雲韓牛雪花肉を生産し、韓牛カルビ専門店として成長しています。最高の味と最上のサービスによって、韓国のマスコミはもちろん、海外のマスコミにも約20回ほど 紹介され、2000年1月には日本の雑誌『HOTERES』に「アジアで一番美味しいレストラン30軒」の一つとして碧帝カルビが最初に紹介されました。また、最近では “The Asian Wall Street Journal”によってアジア最高のレストランに選ばれており、現在も韓国料理のグローバル化のために尽力しています。 *ここはソウル市より「ソウルが誇る韓国レストラン」に指定されているレストランです 平壌冷麺 10,000ウォン 味付けカルビ 48,000ウォン 雪花韓牛生カルビ 75,000ウォン      


京畿道(始興市)

新世界・サイモン始興(シフン)プレミアムアウトレットは日ごろの生活で疲れた都会の人々を癒してくれる「複合ショッピングリゾート」です。スペイン北東部地域の港町カダケスの海岸をコンセプトに異国情緒あふれる空間を演出、各種施設はじめ体験型コンテンツも兼ね備え、満足行くショッピング、そしてのんびりとした憩いのひとときを楽しめます。 始興プレミアムアウトレットは第2、3京仁高速道路、外郭循環高速道路など5つの高速道路が近接、アクセスと利便性が大変良い場所に位置しています。さまざまなカテゴリーの220のブランドが出店、ソウル首都圏西南部を代表するショッピング、観光、文化のメッカとなっています。 アルマーニ、コーチ、マイケルコアース、ヒューゴボスなど海外有名デザイナーのブランド、ナイキ、アディダス、アンダーアーマー、ニューバランス、デサントなど人気スポーツブランドの大型店舗もあり注目を集めています。特にアンダーアーマーは店舗面積約1,000平方メートルと韓国国内最大の規模を誇っています。 またTheory、maje、sandro、JILL STUART、DKNYなどの海外ファッションブランド、STUDIO TOMBOY、MICHAA、LEBEIGEなど韓国の人気ファッションブランドも数多くあります。 野外ショッピングセンターとともにキッズ館や生活館などカテゴリー専門館で構成される室内ショッピングモールではワンストップショッピングが可能です。 エコフレンドリーな造景の「セントラルガーデン」、ペットと一緒に散策できる「ペットパーク」、家族そして恋人と一緒に野外でピクニックを楽しむことができる「スカイガーデン」、さまざまな年代の人々が楽しめる「フットサル競技場」、世界各国及び韓国全土のテーマ料理を楽しむことが出来る「テイストビレッジ」などのスペースは家族連れのお客様に特におすすめです。  


仁川(中区) , 仁川国際空港

SM免税店仁川空港店は、仁川国際空港東側出国ゲート12番・14番にあります。約160ブランド・5,000品という品揃えに加え、仁川空港で唯一ビーンポールとヴィクトリアズ・シークレットの単独ショップを運営しています。また、SMオンライン免税店で予約注文した商品は、ピックアップデスクにて24時間ピックアップ可能です。


京畿道(果川市) , ソウル大公園

 国立果川科学館は韓国の科学技術力を象徴するランドマークとして未来の韓国を引っ張っていく青少年たちに科学技術へ興味と関心を持ってもらい、科学者になる夢を育て、また大人達には日常生活の中に隠れた科学原理への理解を深めてもらおうという科学文化の殿堂です。 国立果川科学館は未来に向かって飛び立つ飛行体の形をした本館棟に基礎科学館、先端技術館、子ども探求体験館、自然史館、伝統科学館など5つの常設展示館があり、屋外にはプラネタリウム、天体観測所、野外展示館、昆虫生態館などがあります。展示品の半分以上が先端演出媒体を活用し参加型、体験型につくられており、見て感じて楽しみながら観覧することができます。このように、体験し感動する科学文化空間として世界的にも劣らない展示環境が整えられています。また、前面の広場には科学広場や科学文化広場、彫刻公園などを造成し、観覧客が快適な時間を過ごすとともに観覧を終えての感想を話し合いながら科学技術に関する想像力と創意力を養ってもらえるように工夫されています。


京畿道(坡州市 ) , 坡州(ヘイリ村)

京畿道坡州市炭県面にある坡州プレミアムアウトレットは、新世界チェルシーが運営する2つ目のプレミアムアウトレットで、ソウルおよび首都圏地域から1時間ほどの距離に位置しています。約140のブランドが入店している新世界チェルシーが作った1番最初のプレミアムアウトレットの驪州プレミアムアウトレットに続いて作られた坡州プレミアムアウトレットには160のブランドが入店しています。海外ブランドが1年365日25~65%割引されています。それだけでなく、韓国の人気ブランドや多様なアウトドアおよび生活家具ブランドも扱われています。また、アウトレット内には620席規模のフードプラザと約20軒のレストランやカフェもあります。


京畿道(水原市) , 水原

AK PLAZA百貨店内には映画館(CGV)、書店、キャラクターゾーンなどがある複合マルチ施設です。


大邱広域市(中区)

大邱のファッション通りともいえる大邱東城路は、数百の個性あるショップが密集し、大邱のファッションの変化を一目で見ることができます。さまざまなキャラクターTシャツから手作りのアクセサリー、ビンテージファッションにいたるまで見るだけでわくわくする通りといえます。また、手ごろな値段で買うことができます。