京畿道(水原市) , 水原

水原は2002年ワールドカップをきっかけに「文化的なトイレ」というコンセプトの下、清潔で美しいトイレ作り事業を推進しました。この蛍のトイレ(パンディプリファチャンシル)は光矯貯水池入口にあるトイレで、障害者のための通路や自然光の入る天井、コーヒーの自動販売機や休憩所もそろっています。


忠清北道(永同郡 )

毎年、韓国最大のブドウの生産地である忠清北道の永同で「永同ブドウ祭り」が開催されます。永同は忠清北道の最南端にあり、昼と夜の気温の差が大きく、豊富な日照量でブドウが育つ最適な気候条件がそろっています。ブドウ祭りに欠かすことのできない一番人気のあるプログラムはブドウ狩りとワイン作り体験です。この他にもブドウのカキ氷作り、ブドウの足湯、ブドウ釣りなどブドウを利用した多様な体験プログラムが充実している他、ブドウ餅、チョコレート、お菓子の試食や一緒にブドウに関連したゲームやフォトゾーン、フェイスペインティング、天然染色体験などの楽しみどころもたくさんあります。また、永同ブドウやブドウ汁、ブドウワイン、永同柿など地域特産物を購入することもできます。


慶尚南道(晋州市 )

晋州の見所が集中していて、晋州の象徴であると言える南江沿いには地上10階、地下1階の規模の「東邦観光ホテル」があります。余計なもののない綺麗な西洋式の建物と東洋的な瓦の建物が調和して宿泊客の目を惹きます。全125室。晋州では唯一で慶尚南道では珍しい特級ホテルです。入り口は緑色を基調とした5つのムジュンファが迎えてくれます。ホテルのロビーに入ってくると、歴史と伝統を持った特級ホテルらしく清潔でリラックスした雰囲気です。客室の窓からは南江を見渡すことができます。「清潔で綺麗な施設、さっぱりとしたおいしい料理、親切な奉仕」の社訓をもとにしたサービス精神は、初めて訪れる訪問客にも自宅に戻ってきたかのような気楽さを感じることができます。客室はロイヤルスィート、ジュニアスィート、そしてスタンダードがあります。最高のサービスを希望する場合はロイヤルスィートとジュニアスィートでリラックスしながらゆったりと休憩することができ、合理的な価格の客室を希望する場合はスタンダードをおすすめします。スタンダードはダブル、ツイン、オンドル室があり、好みによって選択することができます。この他にも、宴会場、セミナー室、スポーツ施設、サウナ、レストラン、カフェなど多様な付帯施設があり、ホテル内でも充実した時間を過ごすことができます。


忠清北道(丹陽郡 )

全長1.12kmを誇る丹陽江(タニャンガン)桟道は、これまで行くことができなかった南漢江(ナマンガン)縁の岩壁に張り出すように設置された遊歩道で、トレッキングのロマンや爽快なスリルを全身で体験できます。 丹陽江桟道からは南漢江の風景を一望でき、海外の有名観光スポットによくある桟道の韓国版ともいうべき散策路です。 近くには苔トンネル、満天下スカイウォーク、垂楊介先史遺物展示館、垂楊介光のトンネルなどの見どころも多く、観光・地質・歴史を同時に体験できる観光エリアとなっています。


済州道(西帰浦市) , 서귀포

西帰浦市中文観光団地一帯で開催される「西帰浦菜の花国際ウォーキング大会」。この大会は、西帰浦市をはじめ、日本や中国など北アジア3ヶ国で各国の花をテーマにして開催される大会で、世界中から参加者が集まり、平和と調和を目指し、お互いの文化を理解することを目的に開催されます。菜の花国際ウォーキング大会は時間制限なく行われ、誰でも気軽に参加することができます。


京畿道(城南市) , 盆唐

ウガネヌロンソは屠畜場から直接仕入れた韓牛を手頃な値段で提供しています。堅炭で焼いた牛肉は遠赤外線で焼いたものより肉の旨みが増して美味しく食べられます。家族での外食や、ビジネスの接待、集まりなど、目的に合わせて利用でき、食後は屋外テラスでゆっくり休むこともできます。


済州道(済州市 )

別刀峯は火山砕屑性の堆積岩と溶岩でできた、寄生火山です。禾北1洞の東側の海岸に位置しています。ヂョンサン峯から北側は急斜面の険しい絶壁で、俗称「自殺岩」と呼ばれる大きな岩があり、崖の下の海岸段丘には「くじら窟」と「赤ちゃんをおぶった石(負兒石)」と呼ばれる奇岩があります。 別刀峯は海抜136mの低い山ですが、海岸の絶壁を挟んでつくられた全長1.8kmの「長寿散策路」は、済州市最高の散策路と評価されるほど、その景観はすばらしいものです。ここからは高い峰と済州港や村の景色、広く青い海など、美しい海岸の絶景が一目で見下ろすことができます。恋人同士や家族で散策できる、美しい場所として多くの人が訪れます。


慶尚北道(浦項市 )

虎尾串日出祭り(ホミゴッ・ヘマジチュッチェ)が開かれる虎尾串は、韓半島の最も東にあり、日の出の名所として知られています。日の出祭りのメインイベントとして、地域文化公演や花火ショー、日の出音楽会など、様々なパフォーマンスが繰り広げられます。特に「1万人分のトックク作り」イベントでは、新年に食べるトックク(餅スープ)が無料で味わえます。過ぎ去った1年を振り返り、希望にあふれた新しい1年をスタートさせる意味深い祭りといえます。


京畿道(驪州市) , 驪州

驪州(ヨジュ)は高麗時代(918~1392)初期から陶磁器が製造されていた場所であり、陶磁器の生産に必要な高嶺土や白土などの質のよい土が多いため、早くから陶磁器工業が発達しました。特に、驪州陶磁器祭り(ヨジュ・トジャギチュッチェ)は、韓国で初めて陶磁器をテーマにしたイベントで、優秀な職人たちが作った陶磁器を直接目で見られ、普段よりも安い値段で購入することもできます。


江原道(平昌郡)

ホリデイ・イン アルペンシア平昌スイートは、アルペンシアリゾートビレッジ内に田園風のオールシーズンリゾートとしてつくられました。家族とのゆとりある週末の休養のためだけでなく、ワークショップや団体活動、商品説明会などの様々なイベントでの利用においても豊富な選択肢のあるところです。従来の韓国のコンドミニアムでは見られなかった海外の有名リゾートスタイルを導入し、リテールビレッジと合わせた形で構成することで、優れた便宜性と活気あふれる雰囲気を加えたビレッジコンドミニアムになりました。団地内ではいつでもインターネットサービスを通して緊急な業務やインターネットサーフィンができるようになっています。また、宿泊客のための特別なスキーサービスを行っており、便利にスキーやボードが楽しめるよう準備されています。他にもインラインスケートやスケートボードなどができ、国際規模のテニス競技場では広く快適な環境でテニスが楽しめます。