済州道(西帰浦市)

済州エコスイーツは、観光ガイドの夫と画家の妻が直接設計に参加して建てた環境にやさしいペンション。草地に囲まれた木造の建物がまるで森中の別荘に来ているような感じがする。環境にやさしいペンションにふさわしく、屋外庭園には太陽熱電灯が設置され、太陽熱発電機を使って温水を提供する。ペイント缶を再利用したゴミ箱と植木鉢など、小物一つにも環境を考える気持ちが伝わってくる。客室はデラックススイート、ジャクジースイート、単独スパビルの全10室。建物の外観ほど客室の内部もおしゃれで居心地が良い。全客室にはふわふわとしたソファが置かれたリビングと広いテラス、調理用具がきれいに備え付けられたキッチンがあり、自分の家のようにリラックスして泊ることができる。「45坪ビラ」と「75坪ビラ」の2棟のスパビルは、1、2階を単独で利用できるのでプライベートな旅を望む宿泊客に人気が高い。 全客室はワンちゃんが入れるようになっていてペットとの旅行に便利で、子供連れの家族客のためにロビーにはおもちゃもある。他にもバーベキューグリルの無料レンタル、無料洗濯施設、無料朝食(2泊以上の宿泊客が対象)など、きめ細かいサービスを提供する。11月から1月まではペンション内にあるみかん農場でみかん狩り体験もできる。自動車で7~10分移動すれば中文観光団地、中文穡達海水浴場などがあり観光に便利。


江原道(江陵市) , 江陵

湖の周りにカエデの木が立ち並んでいることから名付けられた「楓浩(プンホ)」、その埋め立て地に造られた『メープルビーチゴルフ&リゾート』は、ゴルフ発祥の地スコットランドのリンクスコースで楽しむような感動を伝えたいという思いで長年の間精魂を傾けて完成した。全18ホールのコースで美しい自然と青い海を満喫しながらプレーできる。また自然や文化なども楽しめるよう品格の高いサービスを提供するとともに、訪問客にとって安らぎと憩いの空間となるよう努力している。周辺観光地として正東津駅、安仁海水浴場があり、江陵港からは遊覧船と鬱陵島(ウルルンド)行きの旅客船が出航している。


京畿道(驪州市) , 驪州

驪州陶芸団地(ヨジュ・トイェダンジ)とは京畿道驪州郡北内面、五鶴里、五今里、峴岩里、川松里、池内里いったいの陶磁器工場密集地をさします。昔よりこの地域では質の良い粘土、白土、高嶺土など陶磁器の原料が生産されていたため陶芸家が自然に集まり陶磁器村が形成されました。ここでは、陶磁器の生産過程を直接見学できまた安価で購入できます。また毎年陶磁器フェスティバルが開かれています。


全羅南道(順天市 )

「順天伝統野生茶体験館」は空、風、水、森が調和した曹渓山のふもとにある千年古刹、仙岩寺へ行く道の途中にあります。お茶の体験館であり、自然そのものの美しさを大事にしたウェルビーン空間でもあります。 韓屋(ハノク)の趣と余裕、爽やかな松の匂い、ほのかなお茶の味と香り、昔ながらの暮らしの良さを感じることができます。茶礼(お茶を飲む際の礼儀作法)やお茶の煎り方、茶菓子作り、茶道などを体験することができ、この他にもお茶の試飲、花びらの焼餅作りに加え、展示会や小さな音楽会などが開かれます。 ここではお茶の体験と一緒に韓屋体験(宿泊)もでき、家族単位での観光客が多く訪れています。


忠清南道()

1994年、忠清南道環境研究所がこの場所に移転し、しっかりと保存されていた周辺の森を金剛自然休養林に指定し、1997年10月には山林博物館もオープンしました。金剛自然休養林や山林博物館の他に、樹木園、熱帯温室、動物村、野生花園、展望台などがあり、自然について学ぶ教育の場として遜色がないほどの施設を備えています。 金剛自然休養林(237ha)と山林博物館(1,173㎡)には、1年で約25万人の観光客が訪れます。登山道(7.6km)、散歩コース、森の中の家などがあるため、こどもと一緒に学習したり、休養地として訪れるのにもおすすめです。


全羅北道(高敞郡 )

パンソリの集大成、国文学史に関して優れた功績を残した桐里申在孝(1812~1884)の古宅です。パンソリ博物館のすぐ後ろにあり、裏庭は桐里国楽団(桐里は申在孝の号)と牟陽城(倭寇の侵入に備え、1453年に建てられた自然石の城郭。別名高敞邑城)に当たります。重要民俗資料第39号に指定されている申在孝の古宅は1850年頃に建てられ、現在全面5間、側面2間の規模となっておりサランチェと桐の木、井戸などが残っています。


江原道(洪川郡)

洪川江ウィンターフェスティバルは江原道の洪川橋一帯で開催される冬のお祭りです。マス釣り体験やソリ滑りなど様々な体験イベントが用意されています。


全羅北道(群山市 )

名勝地、仙遊島と西海岸の関門、群山市を代表するリッツプラザ観光ホテルは、品格ある施設にゆとりあるレジャー、ウェルビーイング、休養空間が調和した観光ホテルです。 秀麗な銀波湖を眺めることができる最高級の客室と韓食、洋食、コーヒーショップ、ビュッフェなどの食事、ウエディングホール, 大宴会室, 中宴会室, カフェバーなどがあります。


ソウル(麻浦区) , 新村・梨大

1953年から2代目運営しているカルビ専門店です。 変わったドラム缶食卓に椅子がない、すべての客が立ったまま食べるのために立ってカルビという名称が付きました。 メニューは国産牛の「骨付き牛カルビ」のみ。店に入ると注文しなくても人数分の肉が出てきます。  


慶尚北道(浦項市 )

浦項の象徴、POSCOの過去と未来 韓国の鉄鋼産業の歴史は、韓国の飛躍的な経済発展期と時を同じくします。 ポスコ(POSCO)歴史館では単なる一企業の足跡を越え、浦項の発展、そして韓国の産業の発展の姿を垣間見ることができます。 展示は紀元前4,000年前の鉄器時代から始まりスケールも幅も広く、中でも何もない土地に浦項製鉄所を建設するためぽつんと建てられた建設事務所、その姿が砂漠の狐と恐れられたドイツのロンメル将軍の司令部を思い起こさせることから通称ロンメルハウスと名づけられた建物は細部に至るまで考証し当時の面影そのままに再現され歴史館内に展示されています。