慶尚南道(巨濟市 )

鶴洞黒真珠モンドル海岸ちかくにある刺身屋「ハンソルフェッチプ」では、新鮮な海産物をたっぷり使った海鮮テンジャンチゲ、タイ・ヒラメといった天然魚の刺身、海鮮丼などを楽しめます。


江原道(寧越郡)

東江は南漢江の水系で、旌善邑佳水里から寧越に至るまでの57kmの区間です。東江の中でも最も美しく神秘的な魚羅淵は、奇岩怪石に合う、鬱蒼とした松林が天恵の絶景を作り出し、2004年12月7日に国家指定文化財の名勝第14号に指定されました。魚羅淵は、自然環境保全地域で、車両の出入りが禁止されているため、トレッキングまたはラフティングをして楽しむのがお勧めです。


釜山広域市(影島区)

「牧場園(モクチャンウォン)」は、韓国伝統の土俗的な雰囲気と現代風の洗練された雰囲気が漂うレストランで、各階の内装はそれぞれ個性的な造りになっています。また、釜山地域で最大級の規模を誇り、食事後には散策路や展望台でくつろぐこともできます。


仁川(南区) , 仁川市街地

ロジ・ホテルは、北東アジアの中心都市である経済首都仁川に位置しており、仁川はきれいで天恵資源が豊富なところとして、150余りの島と近代と現代が共存している都市でもある。 仁川の観光地としては、月尾島公園、仁川開港地、遊覧船と浪漫の沿岸埠頭、新鮮な海産物があふれる蘇来浦口や舞衣島、松島などがある。 また、生きてる教科書とも呼ばれるいる江華島は子ども連れの旅にもよい場所である


忠清北道(永同郡 )

スギの木をつかった建物が周囲の自然に溶け込み快適な雰囲気をかもし出す「松川ガーデン(ソンチョンガドゥン)」。優れた水質を誇る地下水を使った渓流式養魚場で育った活きのいい淡水魚の刺身やピリ辛鍋を味わえます。


全羅南道(求礼郡 )

蟾津江周辺に咲く桜が美しい文尺面竹麻里で2014年4月5日(土)~6日(日)に「蟾津江辺桜祭り」が開催されます。パラグライディング祝賀飛行、サムルノリ公演、求礼郡連合会長旗パラグライディング大会、桜フェイスペインティング、桜フォトマグカップづくりなど、様々なイベントが開催されます。  


慶尚北道(盈徳郡 )


江原道(平昌郡) , 平昌

2015年の五台山文化祝典が韓国仏教文化の始原地である五台の歴史と神話をもとにした韓国の過去をモチーフにしたものであったなら、2016年は生態と環境、科学と芸術、物質と精神といったテーマで科学と芸術・人文を結びつけ、韓国の現在と未来の物語を多様なジャンルのイベントを通じて見せていくものとなっています。2015年は公演を主とし、祝典の雰囲気とレベルを引き上げることに集中しましたが、2016年はさらに多くの人々が文化祝典を通じて五台山と仏教を身近に感じられるようになることを期待し、意味ある行事となるように準備しています。


忠清北道(永同郡 )

ぶどうの主要産地であり、ぶどう・ワイン産業特区として指定された忠清北道永同郡が永同体育館一帯で「大韓民国ワイン祭り」を開催します。今回のワイン祭りは全国のワインマニア達と地域住民たちが一緒に行う行事で、ワインに音楽や料理を連携させて品格を高め、異色体験をすることができる多様なプログラムを準備しています。特に、永同ぶどうで作ったワインと一緒に世界各地の有名なワインを同時に見ることができるお祭りとして観光客達の注目を集めると期待されています。これにより、ワイン・ジャズコンサートとワインクイズショー、ワインのオークションイベント、ワインで石鹸やチョコレート、トッポッキを作る体験、最高のワイン探しなど多彩なイベントが繰り広げられる予定です。また、イタリアの醸造技術者を招いて永同ぶどうを利用した高品質のぶどう酒の製造方案ワークショップとイタリアワインの紹介、永同ぶどう酒の発展方案についての学術セミナーなどが開かれます。


江原道(麟蹄郡)

院垈里(ウォンデリ)白樺(シラカバ)の森は1974年から1995年まで138ヘクタールの土地に白樺の木およそ69万本を植林し現在に至るまで管理しています。そのうち25ヘクタールを幼児森体験園として利用・運営しています。白樺の森へは入口で入山記録を行った上で可能になります。白樺の森だけが留める生態的、審美的、教育的価値を発見し、数多くの人々にそのよさを知ってもらうため作られた場所です。