全羅南道(海南郡 )

全羅南道海南の頭輪山のふもとにある薛芽(ソラ)茶園は、茶文化を守ろうとする人々によってつくられたところです。ここの主人が1996年に海南の大興寺で出会った僧侶から「地元の茶文化を受け継ぐ人がいない状況を懸念している」と聞き、これをきっかけに茶園が始まりました。一緒に茶を学んでいた9人が海南に集まって茶畑をつくり、家を建て、茶に関心のある人々が薛芽茶園に訪れるようになりました。遠くから訪れた人が泊まるところがなかったため、石の家や土の家、アースバッグハウスなど、8棟の家屋を作り上げました。韓屋は2003年に文化空間とともにつくられ、そのうち3部屋を韓屋ステイとして運営しています。


大田広域市(儒城区)

大田先史博物館は 当地唯一の先史時代専門博物館で、大田広域市初の市立博物館です。1997年に発掘された老隠洞(ノウンドン)遺跡地(記念物第38号)内にある大田先史博物館には「老隠先史文化館」をはじめ大田市のあらゆる先史文化を垣間見ることができる旧石器時代から鉄器時代に至るまでのすべてで5つの展示室があります。また野外体験場や体験資料室もあり、児童・生徒のための学習スペースとしてもおすすめの場所です。行政、科学、そして観光都市として暮らしやすい大田は先史時代から先祖がその生活の基盤として暮らしてきた歴史と文化の都市でもあります。


慶尚北道(青松郡 )

青松の代表的な食べ物の一つが、この「タルギ薬水タクペクスク」です。鉄分の含量が多いタルギの薬水で長時間茹でた地鶏(タクペクスク)は、胃に良いだけではなく、味も一品です。脂肪成分を分解すると言われているタルギの薬水のおかげで、肉も薄茶色のスープも淡白で香ばしいのが特徴です。周王山への登山客が「タルギ薬水タクペクスク」に来ては「花より団子」ならぬ「周王山よりタクペクスク」と言うのも分かります。


全羅南道(麗水市 )

ヒルモーテル(HILL MOTEL)は生きている海、呼吸をする海岸・全羅南道麗水(ヨス)市の鶴洞(ハクトン)にある宿泊施設です。 麗川(ヨチョン)駅、麗水空港、エキスポ会場など主な拠点へは車で10分圏内で、アクセスが大変便利なとことにあります。麗水空港からは車で10分、麗川駅からは2分、麗川バスターミナルからは5分のところにあります。徒歩10分で麗水の海岸まで行くことができます。 客室は韓室とベッドルームそれぞれあり、選択の幅も広くなっています。客室ではWi-Fiもご利用いただけ、テレビ、冷蔵庫、エアコン、パソコンなど各種設備も完備しています。 巨文島(コムンド)や百島(ペクト)、梧桐島(オドンド)などから遊覧船に乗ったり、汝自湾 (ヨジャマン)で干潟体験をしたり、日の出で有名な向日庵(ヒャンイルアム)も近くにあり観光にも便利です。忠武公・李舜臣の遺跡地である鎮南館や突山大橋もおすすめの観光スポットです。麗水のグルメとしてはアカシタビラメの刺身、突山カッキムチ、ケジャン白飯、牡蠣焼きなどがあります。


済州道(済州市 )

ベニキアホームザ済州リゾートは済州の有名な海水浴場である挟才海水浴場の近くに位置しており、17坪型の客室が63室、34坪型の客室が9室あります。リゾート内には大講堂、大宴会場、食堂、売店、バーベキュー場、プールなどの施設があります。 ※地域間の公共交通機関:済州市外バスターミナル702番バス


慶尚北道(青松郡 )

すべての人々に開かれている自然の中の安息の場・察訪公宗宅は青松沈氏(チョンソン・シムシ)岳隠公・第9代子孫である察訪公・沈鐺(シム・ダン)の宗家として1933年・癸酉年の年に建てられ長年村の祀堂として使われた由緒ある家屋で、郷土文化遺産13号に指定されています。 建物は中庭を囲むように「コ」の字型の構造となっており、入口の大門は北向きになっているのが特徴です。 99間の広さを誇る松韶古宅(ソンソコテク)と塀を挟んで反対側に建っており、薪による伝統的な方式のオンドル部屋や広々とした中庭、家庭菜園などがあります。 都会では難しい韓屋の素晴らしさを体験したい人々のやすらぎの場を提供する察訪公宗宅。伝統韓紙で仕上げた客室、そして寝具には布団を用意、鳥のさえずり、風の音以外には聴こえない閑静な場所に察訪公宗宅はあります。 敷地内には神位を祀る祀堂(サダン)もあり、風情あふれる実家のような佇まいの宗宅です。


全羅南道(潭陽郡 )

メタプロバンスは、年間約500万人の観光客が訪れる全羅南道(チョルラナムド)潭陽(タミャン)に作られた観光団地で、休養地として有名なフランスのプロバンス地方を模して造られた異国情緒あふれる場所です。すぐそばには大韓民国で最も美しい並木道と名高い潭陽メタセコイアキルもあります。 メタプロバンスは、個人でのご旅行の方をはじめ、家族連れ、お友達同士でのご旅行におすすめなファッション通り、デザイン工房や体験館、商業施設、そして宴会場など、文化や芸術、ショッピングが共存する開かれたスペースとなっています。 メタプロバンスは、他にはない多種多様な素晴らしいサービスで、かけがえのないひと時や思い出作りを楽しんでいただけるよう、皆様をお迎えいたします。


京畿道(平沢市 ) , 平沢

松炭住民の行きつけのグルメ店として有名なところです。 京畿道のピョンテク市に位置したプデチゲ専門店です。おすすめはプデチゲです。


全羅南道(長興郡 )

正南津長興東洋市場は全国初の週末市場で農水産物及び韓牛、その他工業製品などを扱っています。また市場内にある常設舞台ではさまざまな公演も開かれ、手頃な買い物と豊富な見どころなどが自慢の観光型伝統市場です。


京畿道(加平郡)

京畿道の小雪岳と呼ばれる雲岳山中腹にある「Sunhill Golf Club(サンヒルゴルフクラブ)」は美しい自然を背に、正規コース36ホール(サンコース9ホール、バレーコース9ホール、パインコース9ホール、ヒルコース9ホール)およびパー3コース9ホールなど全45ホールのコースがあります。自然に近い素材を使った曲線の美しいクラブハウスは、ゴルフコースを一望できるように設計されています。また、1級ホテルレベル・53室のゴルフビレッジがあり、快適で楽しい1泊2日のラウンディングができるようになっています。