ソウル(鍾路区) , 仁寺洞・鍾路

ソウルの中心である仁寺洞に新しいランドマークとしてSM免税店(ソウル店)がオープンしました。490のブランドが入店し、6万点以上の商品が並んでいます。免税店ベストセラー、独自のK-カルチャー商品を国内外の観光客に提供しています。免税店の各種人気ブランド店の入店、5階にあるコリアドラマモールでは韓国ドラマの関連商品の販売、ドラマセット体験場、K-コスメティックゾーン、K-幼児用品ゾーン、韓流体験館の運営など外国人観光客に人気の店舗として戦略的に構成されています。


釜山広域市(中区)

釜山市中区南浦洞にあるOASEビュッフェ(オアジェビッペ)は、寿司と海の幸のビュッフェをコンセプトにしたシーフードファミリーレストランです。チャガルチ市場で仕入れた新鮮な海の幸を使った寿司などの料理と、オープンキッチンでシェフたちが目の前で調理したステーキ、ピザ、パスタなど約100種類あまりの豊富なメニューがあります。影島、釜山、ナミャン大橋を背景にした清潔感のある店内で、食事をしながら美しい海の景色を楽しむこともできます。


ソウル(広津区) , 江南・三成(COEX)

ロッテマート1号店 江辺店(カンビョンジョム)は、建物内に電化製品の専門店である「テクノマート」や11個の上映館を備えた大型映画館「CGV劇場」、「書店」、「フードコート」など様々なサービス施設があり、大変便利です。 地下2階で食品、文化用品、生活用品、インテリア用品など一ヶ所で必要なもの全てを買い揃えることが出来ます。営業時間は10時から23時までです。アクセス方法は、地下鉄2号線「江辺駅」の2番出口を利用します。


ソウル(龍山区) , 梨泰院・龍山

1987年の梨泰院店のオープン以来、皮製品ブランドとしては初めてデパートへの入店した店舗です。すでに数回にわたって雑誌やメディアで外国人専用売場として紹介されており、梨泰院を代表する皮の専門店です。特にレディースの皮・毛皮製品が有名です。


ソウル(瑞草区)

KAKAO FRIENDS(カカオフレンズ)はモバイルメッセンジャーであるカカオトークのキャラクターです。ライアン、ムジ、フロド、ネオ、チューブ、ジェイージー、コンといった個性あふれるカカオトークキャラクターを使い、日常生活を楽しくする多くのキャラクターグッズが作られています。KAKAO FRIENDS江南フラッグシップストアでは、ぬいぐるみ・フィギュア、リビンググッズ、雑貨、ファッション、ジュエリー、ステーショナリーグッズ、トラベル・レジャーグッズなど、幅広く商品を取り揃えています。 [取り扱い品目] ぬいぐるみ・フィギュア、リビンググッズ、雑貨、ファッション、ジュエリー、ステーショナリーグッズ、トラベル・レジャーグッズなど [フロアガイド] 1F・2F KAKAO FRIENDSグッズ 3F カルテット江南 [入店ブランド] 3F カルテット江南 「サウンズ漢南」内初出店に続いて「KAKAO FRIENDS江南フラグシップストア」に登場した「カルテット江南」では、パンやドリンクの他、江南店限定販売のKAKAO FRIENDSキャラクターコラボメニューやグッズを販売しています。


ソウル(江南区) , 江南・三成(COEX)

Lee'sキンパプでは野菜キンパプ、ツナキンパプ、キノコとプルコギのキンパプなど、様々なメニューがあります。キンパプの新鮮度を考慮し、作って4時間が過ぎたキンパプは割引き価格で販売し、売れなかった場合は廃棄処分しています。


ソウル(広津区) , 江南・三成(COEX)

トゥクソム漢江公園は、漢江公園として新しくする前から江辺遊園地として有名だった場所です。公園内には音楽噴水、水辺広場、バラ庭園、自然学習場、子ども遊び場などがあります。水辺側には漢江がよく眺められるように作られた水辺広場には大規模の文化イベントを始め野外公園などのスペースとして利用していますが、特に水辺ステージに設置された「ウォータースクリーン」は、光を流れる水に当てた反射する原理を利用したもので毎週末や休みの夕方8時から10時まで映画・アニメーションの上映を行います。またトゥクソム漢江公園には細長い円筒型「しゃくとり虫」 の形をした長さ243m規模の芸術と癒しがともになった複合展望コンプレックスがあります。トゥクソム遊園地駅から連結されていて誰でも気軽に公園に通り抜けできる「しゃくとり虫」通路にはカフェやギフトショップはもちろんメディアアート作家の作品展示も鑑賞できます。夏には涼しい風を受け、ロマンチックな雰囲気を満喫できるウィンドサーフィン、水上スキー、モーターボートなど水上スポーツが活発です。春や秋にはカフェテリアや季節の花の展示スペースに、冬には雪すべりやスケート場として四季折々で楽しめます。トゥクソム漢江公園にはこの他にもXゲーム場、人工岩壁場、遊覧船の船着場、土曜ナヌムの場運営、授乳室、女性専用休憩場などの施設などがあります。


ソウル(九老区) , 汝矣島・永登浦・麻浦

emartは㈱新世界が運営する大型ディスカウントストアで、emart新道林店はテクノマートのビルの地下2階にあります。 電子製品専門ショッピングモールのテクノマートと同じビル内にあるため、店舗内には電子製品売り場はほとんど見られません。 主に食料品や加工食品、生活必需品などを購入する人々が多く、特に有機玄米がよく売れています。 また、車椅子レンタルなどの体の不自由な方のための施設も設けられています。


釜山広域市(中区) , 南浦洞(チャガルチ市場)

ロッテ百貨店は、韓国を代表する百貨店ブランド。ロッテ百貨店光復店は、韓国初のシーサイド百貨店で、海と釜山市内の中心部に位置し、2017年にロッテタウンとして完成する予定です。 韓国・海外の各種有名ブランドやエンターテインメントを備えた大型百貨店で、韓国最大のグローバルSPAブランド(uniqlo、ZARA、MANGO、GAPなど)や大型メガショップを運営し、ギネスブックに登録された世界最大の室内音楽噴水がアクアモールに位置し、ここでしか見られない噴水ショーが観覧できます。 光復店最大のポイントは「セレクトショップ」。有名デザイナーが、個性的な感覚で韓国・海外有名ブランドの衣類、ファッション小物をセレクトし、ディスプレイや販売ができるように配置されています。 スマートフォン、DSLRカメラ、コンピュータなど最先端メディア機器も大集合しているため、購入が容易かつアフターサービスも可能でより便利です。 また、海と釜山市内が一目で見える展望台と韓国最大規模の屋上公園があり、外国人観光客が釜山の景色を見るのに最高のスポットとなっています。 5万ウォン以上購入すると、最大3時間無料駐車が可能です。


5.0/1
ソウル(江南区) , 江南・三成(COEX)

正官庄SPA Gは㈱韓国人参公社の名品紅参ブランドである「正官庄」で新しくオープンした「紅参エネルギースパ」です。正官庄SPA Gは韓国人参公社が体系的に管理、栽培した6年根の紅参を、専門スパプログラムを通して体験することができます。特化された紅参テラピーを受けることができる5つの個別ルームと血液の循環を促進するウォーターマッサージを受けることができる「紅参スパルーム」、紅参の濃縮液を塗り、累積した毒素を保温と蒸気で排出して紅参の栄養を供給する「燻蒸浴」、足の疲労感を快適にほぐしてくれる「フットスパゾーン」、紅参の原料を利用して頭皮の健康を活性化してくれる「ヘッドスパゾーン」などで構成されています。すべてのスパプログラムは予約制で、プログラムのコースは基本1時間ケアコースから最長6時間までで、運営時間は午前9時から午後11時までです。