ソウル(鍾路区) , 三清洞・ソウル北部

ウンナムはアクセサリー専門ショップで、美しい自然物の素朴でナチュラルなラインをデザインモチーフにしたり、韓国の伝統文様や技法を応用して製作しています。主材料としてスターリングシルバーと良質の原石だけを用いることで、価値を高めています。ここの全商品はウンナムの職人の手で徹底的に手作業で行なわれるため、同じデザインでもそれぞれがハンドメイドならではの趣きを持っています。


ソウル(中区) , 南大門・ソウル駅

文具、玩具及び包装用品専門店が密集する文具商店街にはアイデア商品を始めさまざま文具や玩具が手に入るところで、特に新しいものに関心のある日本人観光客が数多く訪れるところです。 文具専門店の他にも文具商店街の周りにはカメラ専門店が軒を連ね、珍しいカメラレンズやカメラ用品などを購入でき、韓国のカメラ愛好家だけでなく海外からも観光客が足しげく通うところです。


ソウル(龍山区) , 梨泰院・龍山

交通の要衝である龍山にある複合施設「龍山アイパークモール」内にある免税店です。ファッションやビューティなど幅広いブランドが入店しており、都心でショッピングが楽しめるのが特徴です。 新羅アイパーク免税店は、グローバル建築文化企業「HDCグループ」と国内免税市場をリードしきた「ホテル新羅」が合作設立した企業「HDC新羅免税店」が披露する最高レベルの免税ショッピング空間です。  国内最大規模の複合施設モールで、交通の要衝である龍山IPARKモール内にあるので、多様なエンターテイメントや免税ショッピングを同時に体験することができます。  2015年12月、ファッションや美容など、約400のブランドによる3つの階にわたるフリーオープンをはじめとし、2016年3月、全階のグランドオープンにより総600余りのブランドを一度に楽しめます。  取扱商品 : ファッション雑貨, コスメ/香水, 時計/アクセサリー, Sunglasses, 酒類/タバコ, お土産


ソウル(鍾路区) , 仁寺洞・鍾路

韓国を代表する文化空間である青瓦台サランチェ内にある記念品店では、韓国らしい工芸デザイン文化商品や特化商品、青瓦台のロゴがあしらわれたロゴ商品などが販売されています。      


釜山広域市(釜山鎮区) , 西面・凡一洞

ディスカウントショップは、普通の店より価格が安い代わりに、案内する店員や便利な施設が少ないショッピングマートです。ホームプラスもこんなディスカウントショップの一つで、釜山と慶尚南道地域(蔚山、金海、昌原)を中心に運営されているお店です。現在17店舗のチェーンがあります。ホームプラスは地元でとれた生鮮食品や、生活必需品を多く扱っているのが特徴です。


ソウル(瑞草区) , 江南・三成(COEX)

フリスビーは、Apple Premium Resellerで、韓国最大規模のApple専門店です。 フリスビー江南店は、江南大路の教保文庫隣にあり、明るい照明設備とともに広々とした快適な空間で顧客を迎えています。 iPhone、iPad、iMac、Magic Trackpad、Magic Mouse、Mac Mini、Mac proなどApple全製品がディスプレイされており、製品が直接体験できます。 また、地下1階ではApple製品のアフターサービスサポート、顧客サービスをより強化しています。


ソウル(瑞草区) , 江南・三成(COEX)

江南高速ターミナル地下ショッピングモールにあるGOTOMALL(旧:盤浦1番街東亜ショッピングモール)は湖南線から盤浦大橋(旧盤浦方向)まで続き、周囲のショッピングモールと比べ割引率が比較的高く、低価格ながらも質が高いため人気があります。GOTOMALLは最近32年ぶりの全面改装工事を終え営業を再開しました。施設が古く、不便なため競争力が低下するという指摘を受けたGOTOMALLは1年間の改装工事で天井と床を高級感のあるものに変えたり、休憩スペースを拡張したりするなどして新しく生まれ変わりました。GOTOMALLは長さ880m、総面積3万1566㎡、全620店舗で構成されています。


ソウル(中区) , 明洞

ミリオレは、1998年のIMF通貨危機の中にオープン後、ファッション流通の神話を創造しました。生産者と消費者を直接つなげる革新的な流通システムの導入で最新の流行を低価格で供給すると同時に現代的な施設とサービスでカスタマーを満足させています。一ヶ所で全てが揃う「ワンステップショッピング空間」のミリオレは、「頭の先からつま先まで・・・ミリオレ」というスローガンのもと、新鮮で感覚的なファッション商品をいっぱいにし、野外ステージやイベントホールを持ち、各種ファッションショーやコンサート、フェスティバルなど多種多様の参加型イベントを行っています。また、デパートの2倍の明るさの照明、カスタマーを配慮した導線、フィッティングルーム、化粧室などリラックス空間は快適で、カルチャールームやレストランなども揃っています。1998年 東大門ミリオレオープン、2000年 明洞と釜山ミリオレオープンに続き、2001年には大邱、水原、光州ミリオレがオープンし、全国的なネットワークを形成しています。


ソウル(城東区) , ソウル東部

地下鉄2・5号線・中央線「往十里駅」5番出口から連結の複合ショッピングモールの2、3階にあり、レストラン、映画館、ウォーターパーク、ゴルフ練習場などもあり、見どころやアクティビティが満載です。また日本語や中国語の放送および案内サービス、無料Wi-Fiサービス等があります。


ソウル(鍾路区) , 仁寺洞・鍾路

仁寺アートプラザは、韓国伝統文化の全てに触れることのできる大型プラザで、韓国の伝統職人らが直接製作した伝統工芸品をはじめ、装飾用および生活陶磁器、漆器、韓紙工芸品、銀、真珠、水晶アクセサリー、各種携帯ストラップ、コクタン製箸、韓服香袋、甘露茶、伝統餅、伝統香などに至るまで、良質な製品を豊富に取り揃えており、手頃な価格で購入できます。