春川アートフェスティバル
 
江原道(春川市) ,
春川アートフェスティバルは、2002年から毎年8月に春川で開催されています。様々なアーティスト達の才能によって作り上げられるお祭りで、全ての公演の観覧料は無料です。

国立春川博物館 ソルラル・立春・テボルム伝統文化ハンマダン
 
江原道(春川市) ,
国立春川博物館で「ソルラル・立春・テボルム伝統文化ハンマダン」が開催されます。サムルノリ、チェギチャギ(羽蹴り)、ユンノリ(すごろく)、投壺(トゥホ / 矢を壺の中に投げ入れる遊び)などの伝統遊び体験や願い書きイベントなどが行われます。

ハロー平昌ウィンターフェスティバル
 
江原道(江陵市) ,
 2018平昌冬季オリンピック開催が2年後に迫る中、平昌冬季オリンピックの成功を祈願するための「ハロー平昌ウィンターフェスティバル」が開催されます。2016年2月4日(木)端午公園の特設ステージで行われる開幕式には文化芸術団体による公演をはじめ、K-popアーティストによる祝賀公演が予定されている他、イベント期間中は江原道伝統文化をテーマに「1市郡1文化芸術公演」やDJダンスフェスティバル「ワールドDJフェスティバル」、東アジア観光フォーラム(EATOF)会員の文化公演、さらには専門芸術団体の招待公演など、各種見どころが目白押しです。(予約受付:www.gogogangwon.com(日本語)、(外国人個人観光客予約可) また、2月には2018平昌オリンピックを準備し点検するためのテストイベント(公式ページ:www.hellopyeongchang.com) 「旌善アルファインスキー大会」と「平昌普光フリースタイル」が開催されます。さらに江原道を代表する冬のお祭り「平昌冬季音楽祭(2月25日~28日、アルペンシア・龍平)」や「大関嶺雪祭り(2016年1月15日(金)~2月10日(水)、平昌郡大関嶺面橫溪里一帯)」、「旌善コドゥルム祭り(1月15日(金)~1月24日(日)、旌善邑朝陽江第2橋一帯)」などが開かれます。

原州ダイナミックダンシングカーニバル
 
江原道(原州市) ,
「アジアのリオフェスティバル」賞金総額1億5千万ウォン! 地域のお祭りを越え、韓国を代表するお祭りへと飛躍した「原州ダイナミックダンシングカーニバル」。 メインプログラムの「ダンシングカーニバル」は、韓国で最長・最大の公募型ストリートパレードで、お祭り期間中は海外の各種民俗舞踊や軍隊パレード、市民参加チームによる情熱的で華やかな公演が繰り広げられます。

寧越東江祭り
 
江原道(寧越郡) ,
その昔、漢江に沿って都まで運ばれていた木材。鉄道などの交通の発達や経済の発展により、主な燃料が木材から練炭へ移り変わることで、徐々にその姿を消していきました。しかし、1960年代まで、南漢江の上流地域の住民たちの生活の糧であり、交通手段として使われてきた木材にはその人々の生活の匂いが染み込んでいます。これを再現し、伝統文化を継承しようと1997年に始められたのが「寧越東江祭り」です。 自然豊かな東江を広く知らせると同時に、歴史探訪、ラフティング、ハンググライダー、パラグライダーなど、レジャーの充実した寧越郡を体験してもらうことを目的としています。

洪川江コンコン祭り
 
江原道(洪川郡) ,
洪川江ウィンターフェスティバルは江原道の洪川橋一帯で開催される冬のお祭りです。マス釣り体験やソリ滑りなど様々な体験イベントが用意されています。

望祥海岸祭り
 
江原道(東海市) ,
「望祥海岸祭り(マンサンヘビョンチュッチェ)」は毎年8月、望祥海岸一帯で開催されるお祭りです。地域住民と観光客がともに楽しむ祭りとして発展させるため、祭り期間中は地域サークルと芸術人らが参加する地域文化芸術公演や7080フォークソング歌手などを招待したフォークソングコンサートが開かれます。また韓国の人気DJが数多く参加する望祥DJフェスティバルは望祥海岸の新たな見どころとなっています。

麟蹄ワカサギ祭り
 
江原道(麟蹄郡) ,
「麟蹄ワカサギ祭り(インジェピンオチュッチェ)」は、ワカサギを釣り、さらにその釣ったワカサギをその場で味わえる冬を代表する祭りです。 ワカサギ釣り大会やワカサギ試食会などワカサギをテーマにしたイベントをはじめとし、氷上ボーリング大会、氷上サッカー大会、スノーサイクリング大会など氷上スポーツ競技や、雪ソリゲレンデや雪や氷の彫刻などを楽しむことができます。さらに、この地域に根付く民俗遊びや歲時風俗を再現するイベントも催されます。

茂朱ホタル祭り
 
全羅北道(茂朱郡 ) ,
「茂朱ホタル祭り(ムジュ・パンディップルチュッチェ)」では、生きている蛍が見られる「ホタル生態探査」や、蛍の国館、パンディマシルキル探査、伝統工芸、郷校体験などの参加型イベントをはじめ、パンディップル歌謡祭や全国環境芸術大展、パンディ杯子どもサッカー大会などの全国行事、パンディップリ環境シンポジウム、健康都市国際シンポジウムなどの学術行事などが行われる予定です。

春香祭
 
全羅北道(南原市 ) ,
春香祭(チュニャンジェ)は韓国の有名なラブストーリー「春香伝」をテーマに開催されるお祭りです。恋人を待ち続け、数多くの困難と試練を乗り越えて愛を守り抜いた「春香」と彼女との約束を果たしにきた「李道令」の恋愛悲話をテーマに様々なイベントと公演が繰り広げられます。