西帰浦菜の花国際ウォーキング大会
 
済州道(西帰浦市)
西帰浦市中文観光団地一帯で開催される「西帰浦菜の花国際ウォーキング大会」。この大会は、西帰浦市をはじめ、日本や中国など北アジア3ヶ国で各国の花をテーマにして開催される大会で、世界中から参加者が集まり、平和と調和を目指し、お互いの文化を理解することを目的に開催されます。菜の花国際ウォーキング大会は時間制限なく行われ、誰でも気軽に参加することができます。

Grand K-POP Festival
 
ソウル(松坡区)
コリアグランドセール期間(8月14日~10月31日)に韓国を訪問する外国人観光客を対象に、大規模な韓流コンサートが文化体育観光部と韓国観光公社により開催されます。今回の「Grand K-POP Festival」には少女時代、CNBLUE、BEASTなど韓国の人気K-POPアーティスト達が出演します。さらに、韓国料理の試食や韓服体験など多様なイベントも同時に楽しむことができます。

鶏龍 軍文化祭り(계룡 군
 
忠清南道() ,
3軍本部がある国防都市鶏龍市では毎年10月に世界平和を願って、韓国の軍体験をすることができる「軍文化祭り」を開催しており、100万人以上が訪れる国防保安行事として生まれ変わると同時に、青少年達の護国安保体験場としても脚光を浴びています。

霊岩王仁文化祭り
 
全羅南道(霊岩郡 ) ,
霊岩王仁文化祭り(ヨンアム・ワンインムンファチュッチェ) 約1600年前に千字文や論語などをはじめとする文化、芸術を伝えようと日本に渡った王仁博士を称える意味で開催される祭りです。当時、王仁は日本人に文字を教え、学問の基礎を立て、社会、政治、経済、文化、芸術に至るまで多彩な分野においてその影響力を開花させました。 この祭りは絶景を誇る月出山国立公園を背景に、桜が満開を迎える4月に王仁博士の業績をもう一度振り返ってみようと様々なパフォーマンスや文化体験広場などが設けられます。

清風湖 桜祭り
 
忠清北道(提川市 ) ,
桜を始め、レンギョウ、ツツジなど様々な春の花が咲き乱れる清風湖畔で開かれる祭りです。各種展示や公演はもちろん、清風湖で行なわれるバンジージャンプや水泳レジャースポーツも一緒に楽しめます。また、清風湖周辺には、清風文化財団地やSBS堤川撮影場など有名な観光地もあります。

利川米文化祭り
 
京畿道(利川市)
利川米文化祭り(イチョン・サルムンファ・チュッチェ)は、かつて王に献上されていた利川の米を実際に目で見て、そして伝統農村文化を体験することができる祭りです。利川は昔から広い平野が広がっていることから韓国の主要な米の生産地であり、現在も最高品質を誇る米を栽培する都市として有名です。主要なイベントには、王のいる漢城(現在のソウル)へ献上する米を運ぶ行列を再現したパフォーマンスや、訪れた人々が同時に利川の米の味を味わうことができるように大型の釜でご飯を炊く試食会も催されます。

ソウル365ファッションショー2017
 
ソウル(松坡区)
「ソウル365ファッションショー(SEOUL 365 FASHION SHOW)」はソウル市と市民がともにつくる生活密着型ファッションショープロジェクトです。ソウル市内各所にランウェイが設けられ、ソウル市民がモデルとなって毎月多彩なファッションショーが開かれます。専門家だけのイベントではない、市民が作り、参加し、楽しめる、さまざまな文化コンテンツが溶け込んだ複合文化芸術としてのファッションショーを目指しています。 また、「ソウル365ファッションショー」は年間100人以上の若者に、職業モデルとして活動する機会を提供することで新たな雇用を創出することにも貢献しています。「ソウル365ファッションショー」の専属モデルを選抜し、専門的な教育および訓練プログラムを提供することはもちろん、今後も職業モデルとして活動できるよう機会を提供する予定となっています。

大韓民国科学創意祝典
 
釜山広域市(海雲台区)
光復70年を迎え、国家科学技術の発展の歴史に焦点を当てて、現在、世界水準の韓国の科学技術を体験すると同時に、未来の科学創造、韓国のビジョンを全国民と共有し楽しめる体験型のイベントです。

韓流フェスティバル
 
ソウル(江南区) ,
SHINee、INFINITE、2PM、Wonder Girlsといった代表的なK-POPスターが総出演するフェスティバルです。このイベントはKBS2TVで生中継され、KBS Wolrdを通じて世界120ヶ国に放映されます。

蔚山艮絶串日の出祭り
 
() ,
韓半島で真っ先に日の昇る所として有名になった蔚山の艮絶串(カンジョルゴッ)では、毎年12月31日から1月1日にかけて艮絶串日の出祭り(カンジョルゴッ・ヘマジチュッチェ)が開催され、多くの観光客が訪れます。 祭りは大晦日の夕方からスタートし、コンサートや花火、祝賀公演、トックク(韓国式雑煮)を食べたりする多彩なイベントとともに催されます。