ソウル(東大門区)

春になると東大門区君子(クンジャ)橋~拝峰山(ペボンサン)陸橋の間の約3.4kmでは頭上に桜の花が、沿道にはサンシュユ、ケナリ(レンギョウ)、花菖蒲が咲き乱れます。中浪川の河川敷の道なのでどなたでも散策しやすい場所で、桜の木の木陰を歩くことができます。 陽が落ちると夜11時まで色とりどりの照明が桜のトンネルを照らします。夜遅く長安(チャンアン)桜並木を訪れる人々に昼間とは違った素晴らしい景観をお楽しみいただけます。月夜に照らされた桜並木には様々なところにフォトゾーンを設置、写真撮影をしたりロマンティックな夜桜を満喫できます。  


全羅南道(光陽市 )

は4万4,000平方メートルの試験圃場に風車、チューリップ庭園と花を利用した各種造形物を設置してチューリップやバラなど35種40万本以上の花を見ることができます。また、熱帯植物を見ることのできるテーマ温室、梅を利用した料理体験教室、昆虫の生態体験館など多様な見所と体験プログラムが準備されています。        


全羅北道(南原市 )

「智異山南原パレボン雪祭り」は、雪ゾリや雪山登り、雪の彫刻展示会、各種体験イベントが行われる冬のお祭りです。長さ120メートルの雪ゾリゲレンデが完備されており、子供たちだけでなく、大人も冬のレジャーを満喫することができます。また、焼き芋を食べながら、昔懐かしの冬を楽しむこともできます。


江原道(高城郡)

江原道高城郡の巨津港で繰り広げられる「統一高城スケトウダラ祭り」は、漁民の希望であり、健康によいと愛されてきたスケトウダラの豊漁を祈る祭りです。 美しい巨津港がイベント会場となり、豊漁祭や漁船パレードをはじめ、スケトウダラや水産物を利用した冬の海体験プログラム(スケトウダラ釣り、スケトウダラ料理コンテストなど)が用意されています。


慶尚北道(慶州市 )

慶州の名物・さくらをテーマに、文化・芸術が織りなすフェスティバルを企画、春の観光シーズンに合わせて開催します。


江原道(春川市)

2005年に第1回目を開催し今年で9回目を迎える2019南怡島(ナミソム)世界本の国祭り(NAMI ISLAND INTERNATIONAL CHILDREN'S BOOK FESTIVAL)は、絵本を中心にさまざまな見どころや楽しい各種行事が繰り広げられる文化祭りです。 今年は「暮らしは一編の童話」というサブタイトルで開催され、韓国・デンマーク修交60周年を記念し、童話の国・デンマーク、世界的な童話作家アンデルセンとその作品をメインテーマに、公演や展示、各種体験プログラムなどが繰り広げられます。 お祭り期間中、南怡島全島は来場される皆さんが大いに楽しんで、思い出作りとなる大きな童話の国、本の遊び場に変身します。


世宗市()

ベアツリーパークではチョルチュク(クロフネツツジ)が開花する4月17日(金)から5月10日(日)まで、さまざまなイベントも行われる春の花のフェスティバル「ベアツリーパーク・>ツツジ祭り」を開催します。 梅や桜の花が散り名残惜しさが残るこの時期、ベアツリーパークを染めるツツジが皆さまをお出迎えいたします。 ベアツリーパークのツツジは、赤い花びらの映山紅(サツキ)、真っ白な花が咲く白チョルチュク、濃い紫色の大王(テワン)チョルチュクなど、さまざまな色のチョルチュクおよそ9万株が華麗に花開きます。 特に数百匹の錦鯉が泳ぐ五色池では、ツツジと錦鯉の美しさとがあいまり、華麗な色彩の光景となります。 ツツジ祭りの期間中、春の花をご鑑賞いただくほかにも、家族連れ、カップルでの思い出作りにおすすめのさまざまなイベントも行われる予定です。


京畿道(果川市) , ソウル大公園

1キロメートルにおよぶ桜並木を楽しむことのできる「レッツランパークソウル夜間桜祭り」が4月7日(土)~15日(日)午前10時30分~午後9時まで開かれます。


ソウル(鍾路区)

国立民俗博物館は、年間300万人以上と韓国最大の訪問客数を誇る博物館です。韓国の年中行事と各種企画特別展示など、国内外の観覧客が韓国の伝統無形文化に接する機会となっています。 毎週土曜日に公演ホールで行われる韓民俗の広場・土曜常設公演は、伝統舞踊や国楽のみならずクッ(シャーマニズムの儀式)、儀礼、武芸、遊戯など、韓国の伝統に基盤に、幅広いジャンルの公演が見られ、外国人観光客にも人気があります。


仁川(江華郡)

35万人が訪れ、ソウル首都圏最大級の春のお祭りから韓国最大級のお祭りへと変貌した「高麗山ツツジ祭り(コリョサンチンダルレチュッチェ)」。江華の悠久の歴史文化、風向明媚な江華の自然環境を実感でき、日常に疲れた現代人に新しい活力と気力を与える大韓民国のウエルビーイング祭りとして脚光を浴びています。 江華は世界文化遺産の支石墓をはじめ平和展望台など各種歴史文化遺跡地やビタミンのような江華農特産物の江華島米、カブ、ヨモギ、高麗人参、セウチョッ(アミの塩辛)など観光スポットやおいしいものがいっぱいあります。 五感で楽しむ江華・高麗山へチンダルレ(カラムラサキツツジ)を見に行く小旅行。濃いピンク色のチンダルレの花びらが斜面に咲き誇る高麗山を散策し春の雰囲気を満喫してください。