ソウル(瑞草区) , 江南・三成(COEX)

別別演戱は演戯団体「ユニ」が行う伝統演戯を基盤に新しい音楽とパフォーマンスを取り入れ現在風にアレンジした公演です。伝統人形劇から始まり、仮面劇、打楽器パフォーマンス、綱渡りなどで構成されています。国楽界のアイドルと言われるユニの若い演奏者たちのエネルギー溢れる打楽器演奏と演戯は息がぴったりと合い観ている人を魅了します。


忠清南道(論山市 )

「江景発酵塩辛祭り(カンギョン・パリョ・チョッカル・チュッチェ)」は、韓国で最大の塩辛市場として知られる江景地域で開催される祭りです。江景の塩辛は200年にわたって伝えられてきた低温処理という熟成方法を用いており、新鮮かつおいしい塩辛として周囲の支持を得ています。全国の塩辛のうち半分がこの地域のものです。祭り期間中は、30~40%安い価格で江景の塩辛が購入できる市場も設置されます。


京畿道(水原市) , 水原

華城行宮広場を中心に水原市一帯において行われる「水原演劇祭り」は、水原華城の築城200年を記念して1996年にはじめられました。ユネスコ指定の世界文化遺産である水原華城を背景にして行われる韓国を代表する公演芸術祭となっています。


慶尚北道(栄州市 )


忠清北道(槐山郡 )

槐山は韓国の中央部に位置する美しい自然に恵まれた地域です。特に地域全体の76%が山と畑であるため野菜や様々な作物が栽培されています。 その中でも槐山で栽培される唐辛子は槐山を代表する特産物です。唐辛子は韓国全国どこででも見られるものですが、しっかりとした味と香りを出すためには温度と湿度が何よりも重要であり、また唐辛子が栽培される土に十分な水分が含まれていて初めて良品質の唐辛子が生産されます。これら全ての条件を備えている槐山では、清潔で味が良いことで有名な槐山の唐辛子をテーマに毎年祭りが開催されます。イベントには唐辛子摘みや唐辛子料理コンテスト、唐辛子料理の試食会など多様なプログラムが用意されています。


京畿道(坡州市 ) , 坡州(ヘイリ村)

2014坡州長湍豆祭りは秋が深まった坡州の臨津閣で開かれます。このお祭りは坡州市が坡州長湍豆の優秀性を広く知らせ、これを通じた地域特産物の消費促進及び地域経済活性化のために、1997年から毎年11月の豆の収穫時期に合わせて開催されています。


釜山広域市(海雲台区) , 海雲台

国際ゲーム展示会G-STARは釜山の海雲台区にあるBEXCOで開催されるゲーム産業の発展と新たなゲーム文化技術拡散のため韓国インターネットデジタルエンターテイメント協会の主催で行われます。また昨年まで行われていたG-STARセミナーは質も量も拡大しG-STARカンファレンスとして生まれ変わりました。関連業界との活発なネットワークおよびビジネスの活性化の場となる今回の展示会で、グローバルなゲーム産業の今と未来を実感してみて下さい。


全羅南道(莞島郡 )

アジア最初のスローシティーに指定された莞島で「青山島スローウォーク祭り」が2014年4月1日(火)から30日(水)まで開催されます。南海の青い海を背景に菜の花と麦畑が広がる景色を見ることのできる毎年4月に行われるこのお祭りは今年で6回目を迎えます。青山島の美しい自然、文化、歴史を感じ、体験することができます。


済州道(済州市 ) , 구 제주

済州道頭オレムル祭りは道頭港一帯を中心に開催され、湧泉水(道頭オレムル)という済州の固有資源で行われる唯一のお祭りです。頭洞だけの異色的な体験と一緒に観光客や道民らに夜食や遊びなどを提供します。


慶尚南道(金海市 )

金海粉青陶磁器祭り(キムヘ・プンチョンドジャギチュッチェ) 「粉青沙器(プンチョンサギ)」は青磁から白磁への過渡期である15~16世紀にたくさん使われた生活陶磁器で、素朴な美しさのある韓国らしい陶磁器であるといわれています。韓国最大の粉青沙器陶芸村である金海で毎年10月に祭りが開催されます。この祭りでは伝統方式を利用して生産される美しい陶磁器茶碗や急須などを通常より30~40%安く購入することができます。「粉青沙器」が生産される過程を直接目で見ることができたり、陶磁器を実際に作ってみたり、陶磁器に自分が書きたい絵を描いたりする体験もできます。