京畿道(烏山市 )

京畿道南部の烏山市にある『チァムホテル』はモダンなインテリアと最新施設を備えた差別化されたサービスで5つ星の最上級ホテルの品格が感じられる。快適な客室と便利な付帯施設、さらに差別化されたサービスで訪れる人々に安らぎと幸せなひと時を提供している。英語・中国語・日本語などの外国語が話せるスタッフが常時待機して旅行客を親切に案内している。近くには16のテーマパークと1,600種余りの植物からなるムルヒャンギ(水の香り)樹木園があって癒しの散歩コースとしてお勧め。


忠清南道(保寧市 )

龍平リゾートビーチパレスは、忠清南道保寧市の武昌浦海岸にあり、正面玄関を開くと目の前には海が広がります。


仁川(甕津郡)

「掘業島(クロプド)」は徳積島の「波よけ島」として、島の形が人が腰を曲げて地面を掘っているように見えるとして名づけられました。荒い潮流と波、風が作り出した独特の海岸地形をもち、徳積島近くにあるさまざまな島のなかでも恵まれた自然が美しい、優雅なこぢんまりした島です。近くではヒラメ、クジメ、クロソイなどが釣れるため、海釣りを楽しむ人々が訪れます。


全羅南道(順天市 )

「キルサン食堂」は全羅南道順天市の仙岩寺近隣にあります。山菜定食の専門店で、30種類ものパンチャン(おかず)が出てくる山菜定食が人気です。


江原道(平昌郡) , 平昌

真如院という名前を持つ上院寺は、月精寺から北側に8kmほど離れた所にあります。上院寺は、新羅善徳女王12年(643年)に慈藏法師(590~658)が月精寺と一緒に建てたという説と、新羅31代の王である神文王(在位681~692)の息子達である宝川と孝明によって作られたという説があります。聖徳王4年(705年)に再建されましたが、1946年に焼失し、1947年に新たに建てられました。今は鐘閣だけ残っており、建物は韓国独立の後にまた造られたものです。現在残っている遺物の中には、銅鐘(国宝36号)と文殊童子像、上院寺を作りかえるために朝鮮7代の王である世祖(在位1455_1468)が直接書いた重創勤善文があります。上院寺入口には、世祖が入浴する際に冠帯をかけておいたことから「冠帯かけ」と呼ばれる所があります。また世祖と文殊菩薩の伝説がある文殊童子像があります。国宝第221号に指定されており、正確な名称は上院寺文殊木彫童子座像です。上院寺には文殊童子像のほかにも有名な上院寺銅鐘があります。上院寺銅鐘は新羅聖徳王24年(725年)に鋳造された、高さ1.67m、直径91cmの鐘です。鐘が響かせる澄んだ音と繊細に陽刻された奏楽飛天像が有名ですが、今は鐘を保護するために鳴らすことはできません。上院寺から五台山毘盧峰方向から寂滅宝宮に至る中間には中台庵があります。南西2キロメートル地点には庵がありますが、ここが漢江の発源地と言える隅統水という泉があります。寂滅宝宮は新羅の慈蔵律師が中国の王朝である 唐からもたらした釈迦の整骨舍利を祀ったところです。


済州道(西帰浦市)

韓国で最も早く春が訪れる済州島では、2月末から黄色の菜の花が咲き始めます。春の間中済州島全域を黄色に染めるこの美しい菜の花をテーマにした祭りが4月初めに開かれます。毎年数多くの観光客が訪れる済州島の代表的な祭りの一つで、様々な体験イベントや公演も開かれます。


全羅南道(咸平郡 )

豊かな南道の暖かい心があふれ、美しい風景が広がる、環境にやさしい蝶の故郷である咸平に位置する「咸平ダイナスティーCC」は、イタリア風の美しい外観で、ゴルフと休息を求める旅行客がリラックスできる空間です。 咸平ダイナスティーCCでは、1年を通してラウンディングが可能な一枚の水彩画のような環境に優しいゴルフ場が利用できます。自然と調和した生態観光のメッカである咸平では、毎春蝶祭りが開かれ、秋の菊祭りでは菊の香りに酔い、その美しさを満喫できることでしょう。お薦めの食べ物は咸平韓牛やポルナクチ(干潟でとれるテナガダコ)などです。


京畿道(楊平郡) , 楊平

山菜をテーマにしたお祭りで、自然豊かな場所で知られる楊平龍門山観光地一帯で開催されます。山菜市の出店や各種体験イベント、山菜広報館、山菜フードコートなど、内容も充実しています。その昔、王様に贈呈されたとされる龍門山の山菜は、その味も香りも一品。そんな山菜を思いっきり堪能できるお祭りで、韓国で最もヘルシーなお祭りとの評価を得ています。


江原道(平昌郡) , 平昌

標高700mの高地に位置するロハスパーク&WACAPUCA(ワカプカ)は、平昌(ピョンチャン)の自然を利用して作られたテーマガーデンです。自然が作り出す巨大な森の庭園やヨーロッパ風の建物などが、ヨーロッパの小さな村を連想させます。ここには自家焙煎コーヒーが味わえる「カフェ700」や、インテリア小物やオーガニック製品がショッピングできる「リビング館」、平昌周辺のオーガニック食材を使ったイタリア伝統の窯焼きピザ&パスタの「NOMストーンピザ」があります。また、目の錯覚を利用して作られた立体的な建物には、子ども向けの科学遊戯施設「WACAPUCA」があり、その他にも自然の地形を活用して造られたオールシーズンソリゲレンデなどがあります。


全羅南道(麗水市 )

全羅南道麗水市のヘビチモーテルは麗水の美しい海と風景がよく合う場所に位置しています。客室ごとに異なったインテリアが施され、ユニークで高級感あふれる客室内部は清潔感があり、旅行客になごやかな憩いの場を提供します。周辺には、向日庵、石山公園、梧桐島、海洋公園、興国寺、亀甲船公園、資産公園などがあり、観光を楽しむのにもおすすめです。