梨泰院地球村祭り
 
ソウル(龍山区)
梨泰院地球村祭りは、韓国の伝統文化と梨泰院の外国文化が融合し、梨泰院地域の活性化及び観光客の誘致のために2008年から始められました。世界各国の料理や、パフォーマンス、800人が参加するパレード、K-POPコンサート、世界文化体験館など、様々な文化交流行事が行われます。

国楽ミュージカルファンタスティック(Fanta-Stick)
 
ソウル(中区)
ライブ国楽ミュージカル「ファンタスティック Fanta-Stick」は、韓国の東洋的な楽器を中心にしたメロディーとさまざまな西洋の打楽、心臓を鼓動させるダイナミックな国楽パフォーマンスです。B-boyや打楽、弦楽などの韓国のアクションと音が総動員し、幻想的な舞台が繰り広げられます。 ファンタスティックイベント公演団は、打楽パフォーマンスからフュージョン国楽、B-boy、アクロバット、クロスオーバー、マーシャルアートなど最高の公演チームで構成されており、長いトレーニングを経て完璧な舞台を披露してくれます。

ソウルデザインフェスティバル
 
ソウル(江南区) ,
2002年からスタートしたソウルデザインフェスティバルは、未来を率いる国内外のスターおよび新鋭デザイナー、デザイン代表ブランド・専門会社、そして大衆が共につくっていくデザインプロモーションフェスティバルです。今回のテーマは「Design for Dinner」で、韓国自慢の食文化に合う表現方法を創造しようとするデザイナー達の努力と可能性を確認することのできるイベントです。また、国内の有名なデザイナーだけではなく、様々な分野の海外デザイナー達が参加し躍動的で感覚的なものを見ることが出来ます。

石村湖水桜祭り
 
ソウル(松坡区)
石村湖水(ソクチョンホス)桜祭りは3日間開催され、桜の夜道ウォーキングや桜祭り文化芸術公演、体験広場、飲食コーナー、フォトゾーンなどが運営されます。祭りの期間中は石村一帯で楽しめる国立交響楽団の演奏、インディーズバンド、文化芸術同好会などの公演が行われます。

昌徳宮月明かり紀行
 
ソウル(鍾路区)
昌徳宮月明かり紀行は普段見ることが出来ない夜間の宮殿を体験するプログラムです。敦化門から進善門、仁政殿、楽善斎などを巡ったあと、演慶堂で伝統芸術観覧と茶菓子試食などを予定しています。毎回大人気のこのイベントは開催日の20日前から韓国文化財保護財団または指定チケットサイトで予約が出来ます。外国人ツアーの解説は日本語、英語、中国語の3ヶ国語で行われ、予約時に希望言語を選択します。 選択した言語は変更が出来ないのでお気をつけ下さい。

ソウルドラムフェスティバル
 
ソウル(中区) ,
ソウルドラムフェスティバルは、1999年から始まり、今やソウルを代表する世界的な祭りとして定着しました。市民の間に打楽器による文化芸術を広め、そして実際に打楽器を体験できる機会を提供するだけでなく、プロ・アマチュアの打楽器奏者に演奏の場を提供し、互いの情報を共有してもらうなど、祭りは毎年完成度を高めています。ソウル市では、市民が共感できるソウルドラムフェスティバルにするための努力を続けており、こうした努力によって‘文化都市ソウル’の名が確たるものになりました。単純な祭りから抜け出し、芸術的な表現の限界を越え、真の感動を与える祭りに飛躍しようとしています。

ソウルフリンジフェスティバル
 
ソウル(麻浦区)
独立芸術を代表する「ソウルフリンジフェスティバル」は、毎年夏に行われる大規模な芸術フェスティバルです。インディー文化を支持し、様々なジャンルの芸術家と作品を紹介し、老若男女誰でも芸術を楽しむことができる新しい文化芸術フェスティバルです。様々な領域の芸術家に出会い、様々な方式の取り組みやコミュニケーションのある活発な空間として、舞踊、演劇、音楽など、都心の隠れた空間の魅力を発見します。

ソウル世界舞踊祭り
 
ソウル(瑞草区) ,
国際舞踊協会(CID-UNESCO)韓国本部で主催するソウル世界舞踊祭り(SIDance)が芸術の殿堂CJトウォル劇場で開幕し、ソウルの都心各地で開催されます。国際舞踊協会(CID-UNESCO)韓国本部は1998年に韓国の舞踊を国際舞台に紹介し、世界の舞踊の流れを紹介するためにソウル世界舞踊祭りを創設しました。文化体育観光部、ソウル特別市、ソウル文化財団などの政府機関をはじめ、各国の在韓大使館、外国政府機関と緊密な連携および協力を通して行われ、韓国の公演芸術界を代表し、アジア圏の代表的な公演芸術祭りと肩を並べています。ソウル世界舞踊祭りは舞踊関係者および作品を通して交流し、共同制作および循環公演を行いながら文化交流の先兵としての役割を行っています。

ソウル薬令市韓方文化祭り
 
ソウル(東大門区)
1995年から毎年秋に韓国最大の韓薬流通市場であるソウル薬令市で開催されている「ソウル薬令市韓方文化祭り(ソウルヤンリョンシ ハンバンムンファチュッチェ)」は、伝統的な韓医薬の優れた効能をアピールし、薬令市を国内外の人々に知ってもらい、韓医学を観光商品化するために行われています。韓方文化祭りでは、韓薬剤千切りコンテストなど、観覧客が参加できるプログラムの他、韓方美容体験、伝統衣装/遊びなどが体験できるプログラム、韓方料理コンテスト、のど自慢、テコンドーの師範演技など、様々なプログラムが用意されています。また、祭りの期間中は、韓方茶、韓方料理、餅などを無料で試食できるだけでなく、いろいろな韓薬剤を低価格で購入することもできます。特に、一般の方々と外国人労働者を対象とした韓方無料診療および体質診断は、多くの人に韓方を知ってもらう、よい機会となっています。

ソウル ススキフェスティバル
 
ソウル(麻浦区) ,
ススキが見ごろを迎える10月、ワールドカップ公園内のハヌル公園では色とりどりの照明に照らし出されたススキ畑とソウルの夜景を鑑賞できるススキフェスティバルが開催されます。生態公園であることから野生の動植物の保護のために夜間の出入りが統制されているハヌル公園を夜間開放し、日ごろの生活に疲れた都市民に銀色に輝くススキ畑を歩きながらリフレッシュする機会を提供してくれます。ソウル ススキフェスティバルは自然に優しい空間で、老若男女誰でも一緒に楽しめる公演や特別イベントを五感で感じることができる躍動感あふれるソウルを代表する文化イベントです。ハヌル公園のススキ畑で秋を満喫するのにはオススメのお祭りです。