江原道(春川市) , 春川

江原道春川市孝子洞にあるモムジッ(身振り)劇場は、地下1階、地上3階、総面積1千500㎡規模を誇る劇場です。150席の劇場ホールや練習室、楽屋等を完備しており、マイムだけでなく国楽、舞踊、演劇など幅広いジャンルの上演専門スペースです。「ひとりの身振り(モムジッ)が世の中を変える」という意味の「祝祭劇場モムジッ」では、身体、動き、イメージでパフォーマンスする舞台芸術家と観客が思う存分楽しみ、表現し、共感し合うことができます。


ソウル(東大門区)

「伝統文化体験館」は、ソウル風物市場を訪れる観光客を対象に、韓国の伝統的な文化工芸品の手作り体験プログラムを提供している場所です。韓国独自の伝統文化を体験することで、韓国をより深く理解できます。家族連れの方にも好評です。


忠清南道(泰安郡 )

春のうららかな日、雑踏とした都心から抜け出してチューリップを観賞して余裕を感じ、泰安の美しい海とおいしい料理で楽しい旅行ができることでしょう。また、日没後にはLEDでライトアップされた華麗な光の世界が待っています。家族や恋人、友達同士で楽しい思い出を作ることができます。      


ソウル(鍾路区) , 三清洞・ソウル北部

「雪木軒(ヌンナムチプ)」は、北韓(北朝鮮)の料理であるキムチマリグクス(冷やしキムチスープ麺)で有名なお店です。 地下にあるこちらのお店は、テーブルがいくつか置かれているだけのこじんまりとしたお店ですが、食事の時間になるといつも行列ができます。現在は、お店の主人であるおばあさんの娘が、お店の向い側に3階建てのお店を新たにオープンしました。店名も味も全く同じですが、昔ながらの雰囲気を楽しみながら食事をしたい場合は昔からあるほうのお店を、お洒落なインテリアの中で食事をしたい場合は新しいほうのお店を訪れると良いでしょう。


ソウル(中区)

ハーモニーマートは各種食品や生活用品を販売するディスカウントマートです。 全国各地にあるハーモニーマートの中でもソウル・明洞店はその立地条件から販売品目やサービスが他のチェーン店とは異なっています。主に中国や日本などアジアからの旅行客の方々が事後免税可能なショッピングのため訪れるケースが多くなっています。売れ筋ははリアルブラウニーやチャムプンオパン(小さな鯛焼き形のお菓子)、バターワッフルなどスナック類が中心です。 明洞駅近くに外国人向けのタックスリファンドサービスを行う「グローバルタックスフリー」があり、さらに多くの観光客が訪れるとのことです。外国人留学生が常駐し通訳も可能で、EMSによる宅配代行サービスも行っているなど観光客に便利なサービスもさまざまあります。


釜山広域市(東莱区)

釜山市にある『ホテルヤジャ温泉場(オンチョンジャン)店』は露出式カフェがコンセプトのビンテージスタイルのインテリアで飾られており、各部屋がそれぞれ違ったデザインなので訪ねる度に違った雰囲気が楽しめる。部屋の広さや施設も多彩で家族連れの旅行客や出張などで訪れるビジネスマンにも最適。釜山市の中央にあって釜山市内はどこでも20~30分内で移動できる。海雲台海水浴場が車で15分の所にあり、釜山市で有名な伝統市場である国際市場と新鮮な海産物が味わえるチャガルチ市場を大切な人と訪ねて美しい楽しい思い出を作るのもいいだろう。


大田広域市(東区)

尤庵史跡公園(ウアムサジョクコンウォン)は朝鮮末期の大儒学者である尤庵・宋時烈(ソン・シヨル / 1607~1689)が学問を修めた場所で、1991年から1997年まで蔵板閣、遺物館、書院などの建物を再現し、1998年4月17日に史跡公園として新しくオープンしました。ここには宋時烈が晩年に弟子を教え、学問に精進した「南澗精舎」や、建築美が素晴らしい「杞菊亭」、宋時烈の文集である『宋子大全板』など、歴史的に重要な文化財が保全されています。また、尤庵史跡公園は隅々までよく整えられているため、市民たちの憩いのスペースとなっています。


仁川(桂陽区)

21世紀国際都市、仁川とソウルの中心地、富平ICにあるホテルカリスは、ソウルと仁川国際空港との移動が楽で、金浦空港の移動にも20分で行け、アクセスが自由なホテルです。


済州道(西帰浦市)

中文観光団地の入口にある新羅苑(中文店)は、伝統の藁葺き屋根と現代式の建物が調和を成している食堂です。特に、シンプルでありながらも高級感漂う新羅苑の店内の雰囲気は料理の味をより一層引き立ててくれます。外には広いテラス席があり、夜になると照明に照らされ幻想的な雰囲気を味わうことができ、また店内には約250席の席が用意されています。済州だけでのみ食べることのできる馬肉が新羅苑の代表的な料理で、この他にも土俗黒豚やタチウオ、サバ、アカアマダイ、あわび粥なども用意されています。特に、馬肉料理は一般的によく食べられているものではありませんが、一度食べるとまた食べたくなるような高級な料理です。近くにある中分海水浴場は弓のように曲がった形をした砂浜と「チンモサル」と呼ばれる砂が特に有名な夏の休養地です。


光州広域市(西区)

「チョンガチプソルロンタン」は光州で初めてソウル風ソルロンタンの味を紹介したソルロンタン専門店です。すべての煮込みメニューは100%四骨(牛の足骨)を使用しており、厳選した素材だけを使って最高の栄養と味をお客様に提供できるよう努めています。